ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新聞売りのおじちゃん

2015/09/23 09:55 JST配信

そう、あれは、今年最後のベトナムの祝日、 9月2日の建国記念日(国慶節) のことでした。

家の近くの商店なんかもお休みで、閑散とした午後、主人は日本からのお客様のアテンドでランチを食べに行ったので、私は家にひとり。

何を食べようか迷った挙句、行きたいようなお店が閉まっていることもあり、近所のローカルのフォー屋さんへ行きました。

じゃん!特大フォー! ってちがうちがう、これは 主人が挑戦したときのもの。

私が食べるのは左のサイズで、もっとローカルチックで、おしゃれに言えば「オープンエア」のお店です。

食べる前に、もやしを大量に入れて、ライムを絞り、香草もたっぷり入れます。

ローカル店に行くと、ぼられるのが怖いので、なるべく言葉を発せず、 咳込んだふりをしながらオーダーします(発音がおかしいのがバレないコツ、おススメです)。

お店の人は愛想よく、いろいろ話をしてくれました。

新聞売りのおじちゃん登場!

で、食べていると、新聞売りのおじちゃんが入ってきました。

ここベトナムでは、お店の中にいろんな人がいろんなものを売りに来てもOKな国なので、通りに面したご飯やさんなんかだと、ゆで卵や裂きイカを売りに来たりします。たまに手品を披露して、最後にガムやペンを客に売っている人もいます。

建国記念日だし、新聞にどんな記事が載ってるのかベトナム語の勉強も兼ねて読みたいなー、と思ってたら来ました、おじちゃんが。

発音がおかしいのがバレないコツをすっかり忘れて、ベトナム語でとっさに「いくら?」と声を発してしまいました。あちゃ!と思ったのですが、そのおじちゃんは、顔に温かい笑みを浮かべながら、静かに「8000VND」と言いました。

8000VND(約43円)!?

日本だと確か新聞て1部150円ぐらいしてたし、多分おっちゃんコレ、定価やん。

今の私の言葉で絶対、外国人だとわかって吹っかけてくると思いきや・・・。

胸が熱くなりました。

1万VND札を差し出し、釣りはいらないと言いました。

おじちゃんはまた温かい笑みを浮かべて「ありがとう」と言い、去っていきました。

私は残りのフォーをすすりながら、温かい気持ちでいっぱいに・・・・・・

なったのもつかの間。

新聞の表紙に定価が書いてあった。

3700VND(約20円)

チョイオーイ! 倍以上やん!

この8000VNDのありがたーーい新聞をすぐさま捨てるわけにはいかない、と持って帰って来て、マンションの警備員さんにさっきの出来事を話したところ、「元値は3700VNDちゃうで。それ、 どこかで拾ったリサイクルやから タダやで

チョイオーーーーーーーーイ!

著者紹介
佐井加奈子
ベトナム在住暦3年になる佐井家の嫁。関西出身とだけあっていつでもアメちゃんを持ち歩きことあるごとに周りに恵んでいる。rn本コラムでは、ベトナムで生活している日本人主婦の独特な目線からベトナムを丸裸にしていく。rn2015年2月、ホーチミンからダナンに引越したのを機に「ホーチミンの中心で “チョイオーイ” と叫ぶ」から「ダナンの中心で “チョイオーイ” と叫ぶ」に改題。rn2016年11月、日本へ帰国。
ベトナムの中心で \"チョイオーイ\" と叫ぶ
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
TMI総合法律事務所、ベトナム現地法人を設立 (3:24)

 TMI総合法律事務所(東京都港区)は、関連組織として「TMIコンサルティング株式会社」(東京都港区)およびベトナム現地法人の「TMIコンサルティング・ベトナム(TMI Consulting Vietnam)」(ホーチミン市)を設立した...

ホーチミン:ベトナム国際畜産展示会、10月8日から開催 (2:32)

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で10月8日(水)から10日(金)まで、「ベトナム国際畜産展示会20...

ベトナム、国連本部で「ハノイ条約」署名開始式を紹介 (24日)

 米国ニューヨークの国連本部で現地時間22日、国連総会ハイレベルウィークの一環として、ベトナム外務省と公安省は、国連薬物犯罪事務所(UNODC)とともに「国連サイバー犯罪条約」の署名開始式の紹介イベントを共...

「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」がない。フオンさん一家は「自宅」を持ったことがなく、フオンさんはこの18年間、母方の祖父母や叔母の家な...

ホーチミン:メトロ2号線の工事現場で事故、作業員死亡 (24日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトの工事現場で、作業員が重機にはねられて死亡する事故が発生した。  同市メトロ管理委員会(MAUR)によると、22日午前5時10分ごろ...

新たな台風(ブアローイ)発生、ベトナム方面へ (24日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間24日午前1時にミクロネシアのカロリン諸島で台風(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)が発生した。  ブアローイは、24日13時の時点でフィリピ...

ベトナム航空、シンガポール航空とコードシェア開始 需要増に対応 (24日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)とシンガポール航空(Singapore Airlines)は、10月26日から共同運航(コードシェア)を開始する。これにより、両国を行き来する利用客は、フライ

人身売買防止の全国ホットライン「111」の正式運用を開始 (24日)

 保健省は、国際移住機関(IOM)ベトナム事務所と協力し、英国内務省の資金援助を受けて、「人身売買防止に関する国家電話ホットライン111」を正式に開設した。  グエン・チー・トゥック保健次官によると、同...

AirPods用通訳アプリ、ベトナム語や英語、日本語など10言語に対応 (24日)

 地場スタートアップ企業のLocaAIはこのほど、米アップル(Apple)のワイヤレスイヤホン「エアポッズ(AirPods)」用の同時通訳アプリ「LocaTalk」をローンチした。同アプリでは、完全オフラインで多言語の同時通訳...

韓国LGイノテック、ハイフォンでカメラモジュール工場完成 (24日)

 韓国の部品メーカーであるLGイノテック(LG Innotek)は、北部紅河デルタ地方ハイフォン市で新工場が完成し、稼働を開始したと発表した。  新工場の総面積は約15万m2。稼働により、同社のカメラモジュールの...

訪米のクオン国家主席、国連事務総長と会見 多国間主義の支持表明 (24日)

 米国ニューヨークの国連本部で現地時間22日、国連創設80周年記念式典が開催され、各国の国家元首103人や首相46人、国連加盟国の要人などが参加した。ベトナムからはルオン・クオン国家主席が出席した。  ア...

ハノイ:メトロ2号線、フェコンが最初の工事を受注 (24日)

 地盤処理・地下工事に強みを持つ地場建設会社フェコン[FCN](Fecon)は、ハノイ市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ間)の最初の工事を落札した。受注額は約2000億V

世界で最も影響力のある科学者1万人、ベトナムから今年も9人選出 (24日)

 出版社のエルゼビア(Elsevier)は20日、米スタンフォード大学の研究グループと共同で「世界で最も影響力のある科学者(2025年版)」ランキングのデータベース(第7版)を発表した。  ランキングは、エルゼビアが...

1~9月期の国内空港利用者数、前年同期比+11%の6400万人超 (24日)

 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~9月期における国内空港の利用者数は前年同期比+11%増の6400万人超となった。同期の貨物取扱量は同+19%増の100万t超だった。  同期の国際線利用者数は前年同期比+...

英国海軍のフリゲート「リッチモンド」、ホーチミンに寄港 (24日)

 王立海軍(英国海軍)の23型(デューク級)フリゲート「リッチモンド(HMS Richmond、F239)」が22日午後、ホーチミン市のニャーゾン港に寄港した。  英国海軍は4日間にわたりホーチミン市に滞在し、同市人民委員...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved