ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第7回】ベトナムのペットホテル事情~預ける際のチェックポイント~

2016/01/18 10:10 JST配信

海外に住んでいると日本へ一時帰国する際や旅行、出張等でペットをペットホテルに預ける機会が多くなります。旅行や一時帰国ともなれば1週間以上、長ければ1か月なんてこともありますよね。

そこで今回は、 グルーミングサロン テンテン より、 ベトナムのペットホテル事情について紹介します。

ベトナムのペットホテルはどんなところ?

ベトナム(ホーチミン)にも、ペットショップや動物病院でペットホテルサービスを提供しているところがいくつかあります。

ペットをゲージの中に入れて預かるわけですが、大抵の所では、床面が網状になっていて、排泄すると排泄物がそのまま下に落ちていくタイプのゲージを使用しています。

ペットは滞在中、ゲージの中に入れられっぱなしで、掃除もあまりされていないところが多いです。また、食事もペットホテルで用意したものが与えられて、中にはドッグフードやキャットフードなどのペット専用の食事ではない場合もあるようです。

さらに、 狂犬病ワクチンや混合ワクチンが接種されていないペットと一緒にされてしまう というリスクもあります。ノミ、ダニに関しても認識が薄いので、「ペットホテルに預けてダニがついてきた」「皮膚病になった」といった話もよく聞きます。

そこで、ペットを預ける前に下見をして、次の項目を事前にチェックしておきましょう。

<ペットホテルのチェックポイント>

1.預ける部屋、ゲージはどのようなものか

2.ドッグフード等の持ち込みに対する反応は

3.普段の食事、回数や量等について質問してくれるか

4.預かり中に体調が悪くなった場合の対応は

5.ペットに対する接し方は

1. 預ける部屋、ゲージはどのようなものか

臭いが気にならないか、衛生的か、換気がされているか、エアコンは付いているかなどをチェックします。

木製のゲージは見た目はいいですが、オシッコなどが染み込むので不衛生です。屋根のないタイプはよじ登って飛び出ることができてしまうので、脱走や転落という事故に繋がる可能性があります。

また、「部屋やゲージが見たい」という申し出を断るペットホテルは、飼い主に見せられるような預かり環境ではないということになります。

2. ドッグフード等の持ち込みに対する反応は

フードやベッド、オモチャなどをペットと一緒に持ち込んでもらうことは、一般的に何の問題もありませんが、それを拒むということは「面倒くさい」「手間がかかる」と思っている可能性が高く、交渉して持ち込めたとしても、紛失したり破損したりする可能性が高いでしょう。

3. 普段の食事、回数や量等について質問してくれるか

普段の食事内容や回数、量を質問してこないということは、食事を適当に与え、食べているかいないかも管理しない可能性が高いです。

4.預かり中に体調が悪くなった場合の対応は

預かり中に万が一体調が悪くなった場合、どのような対応をしてくれるかも事前に確認しておきましょう。体調を崩した時、事前に連絡や相談も無く、勝手に投薬や治療が行われ、お迎え時に詳しい治療内容もわからぬまま「高額請求された」なんて話もあります。

5. ペットに対する接し方は

そして、これが一番重要なポイントです。滞在中に大事に預かってくれそうかどうかは、「ペットに声を掛けてくれるか」「抱っこしてくれるか」など、ペットに対する接し方を見れば感じますよね。

ペットになるべくストレスを感じさせないために

飼い主と離れ、いつもとは違う環境に置かれたら、ペットも精神的にストレスを感じます。ストレスに弱いペットであれば何日も食事を採らず、排泄さえも我慢してしまうことも。体力が落ちると抵抗力も落ち、感染症などの病気にもかかり易くなってしまいます。

グルーミングサロン テンテン では、できるだけペットのストレスを軽減できるように努めています。ゲージは水洗いのできるステンレス製で、床面にはカーペットとオシッコシーツを敷き、体を痛めることもなく排泄もできるようになっています。各ゲージにはベッドも備え付けています。

ペットの食事は、普段から食べ慣れているドッグフードや缶詰、手作り食などを一緒に持参してもらいます。食べ慣れない食事を与えると、食べない場合やお腹を壊す心配があるからです。普段通りの食事と回数、量を与え、排泄の有無も管理しています。

もちろんお気に入りのベッドやオモチャの持ち込みも可能です。

万が一体調が悪くなった場合は、飼い主に連絡して状況を説明し、必要であれば併設の 佐々木動物病院 ですぐに診察することができます。

当店のペットホテルでお預かりするワンちゃんの殆どが、普段からグルーミングや室内ドッグランを利用しているため、ペットにとって「知っている人、知っている環境」となっており、ストレスを感じていない様子です。

そして滞在中は、ゲージに入りっぱなしではなく、一頭ずつ順番にフリースペースで遊んでいるので、こんなにのびのびと楽しそう。

「ペットも一緒に連れて行く」という選択をする場合は・・・

ペットホテルに預けるという選択肢がある一方で、一時帰国の際に 「ペットホテルに預けないで一緒に連れて行く」 という選択もあるでしょう。その場合には、事前にいくつかの手続きをする必要があります。条件によっては、 半年以上前から準備を始めなければならない 場合もあります。

詳しい内容は次回、 佐々木動物病院 の獣医師より説明しますので、参考にして下さい。

著者紹介
佐々木動物病院・Grooming Salon Ten Ten
ホーチミン市7区にある佐々木動物病院の獣医師とグルーミングサロンTen Tenスタッフが共同で執筆するコラム。rn同じ建物内に、1階は「佐々木動物病院」、2階は「グルーミングサロンTen Ten」があり、ペットの総合サービスを受けられる。rn本コラムでは、ベトナムでのペット事情についてご案内していく。
ペット@ベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
在越欧州企業の25年Q3景況感指数、直近3年で最高水準に (15:04)

 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025年第3四半期(7~9月)業況判断指数(BCI)の調査結果によると、同期のBCIは66.5ポイントに上昇し、直近3年間...

香港発の物流版配車ララムーブ、ハノイで配車サービス開始 (14:55)

 香港発のオンデマンド物流スタートアップ企業のララムーブ(Lalamove)はこのほど、ハノイ市で配車サービスを正式に開始した。  同社はこれに先立つ5月にホーチミン市で同サービスを導入している。ハノイ市へ...

ショッピー配送会社、東南アジア最大級の自動仕分けセンター着工 (14:12)

 電子商取引(eコマース=EC)大手ショッピー(Shopee)の配送サービスを提供するSPXエクスプレス(SPX Express、旧名:ショッピーエクスプレス=Shopee Express)は、北部紅河デルタ地方フンイエン省で東南アジア最大...

503人の戦争烈士と100人超の「ベトナム英雄の母」がいる小さな村 (12日)

 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサー村の人々は、白い砂丘が広がる田舎の風景と、かつての爆撃の焦げた匂いを今も覚えている。戦争を経験し...

ザービン空港、超大型機の離着陸が可能に 国内3か所目 (13:39)

 建設省は、北部紅河デルタ地方バクニン省で建設中のザービン国際空港における2050年までを視野に入れた2021~2030年の開発計画の調整を承認する決定第1737号/QD-BXDを公布した。  最大の変更点は、同空港に...

ホーチミン市党委書記が再任、カントー市人民委主席も再任 (13:17)

 ベトナム共産党政治局の決定により、ホーチミン市共産党委員会書記(2020~2025年任期)のチャン・ルウ・クアン氏が、同市共産党委員会書記(2025~2030年任期)に再任した。決定は14日に発表された。  クアン...

ハノイ:東南アジア最大の廃棄物発電所を竣工、2か所目建設へ (13:05)

 ハノイ市人民委員会と投資主のハノイ・ティエンイー環境エネルギー(Ha Noi Thien Y Environmental Energy)は13日、同市のナムソンごみ処理複合区内に建設されたソックソン廃棄物発電所の竣工式を開催した。 ...

26年のテト9連休・建国記念日5連休、首相が同意 (6:38)

 ファム・ミン・チン首相は、2026年のテト(旧正月)(旧暦1月1日=新暦2026年2月17日)に伴う休暇について、2026年2月14日(土)から2月22日(日)までの9連休とする内務省の案に同意した。  建国記念日(9月2日)に...

ベトナム航空、顧客データ流出でパスワード変更呼びかけ (6:22)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は14日、世界的なデータ流出事件を受け、マイレージプログラム「ロータスマイル」の会員に対し、パスワードの変更を呼びかけた。

25年1~9月期のバイク販売台数、前年同期比+0.7%増の191万台 (5:33)

 ベトナムバイクメーカー協会(VAMM)の発表によると、2025年1~9月期におけるVAMM加盟5社のバイク販売台数は前年同期比+0.69%増の190万6023台だった。  7~9月では、前年同期比▲9.37%減の62万1732台だった...

ベトナム人画家の作品、世界最大の一枚板漆絵としてギネス認定 (5:02)

 ベトナム人画家チュー・ニャット・クアン氏が描いた作品「独立宣言を読むホーおじさん(Bac Ho doc Tuyen ngon doc lap)」がこのほど、「世界最大の一枚板の漆絵」としてギネス世界記録に認定された。  共産...

鐵商、ベトナム現地法人をダナンに設立 (4:04)

 鉄鋼製品や鉄鋼原料の販売を手掛ける鐵商株式会社(東京都中央区)は10月、南中部地方ダナン市に同社100%出資のベトナム現地法人を設立した。同時に、ベトナムのほか、インド(ムンバイ)とバングラデシュ(ダッカ)...

オリナス、地場マーケティング企業と提携 ベトナム進出支援で (3:02)

 SNSマーケティングや海外販促・マーケティングなどの事業を手掛けるオリナス株式会社(東京都港区)は、地場マーケティング企業のアルファ・エンタープライゼズ(Alpha Enterprises、ホーチミン市)との間で、業務...

ハノイ:「日本秋祭り」、10月18日・19日開催 国際交流基金 (2:37)

 国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは10月18日(土)・19日(日)の両日、「日本秋祭り」を、ハノイ市の同センター(27 Quang Trung, phuong Cua Nam, TP. Ha Noi)で開催する。開催時間は両日ともに8時30分か...

ベトナム人消費者の47%が食品購入で価格を最重視、PwC調査 (14日)

 大手国際会計事務所の英系プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が実施した調査によると、ベトナム人消費者は価格に対する関心をますます強めており、デジタル技術を積極的に受け入れつつ、健康志向にも敏感...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved