ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第9回】ベトナムのお散歩事情~ワンちゃんが安全に遊べる場所は?~

2016/03/17 08:30 JST配信

海外でワンちゃんと一緒に暮らして、最初に戸惑うのはお散歩ではないでしょうか。その土地によって日本とは異なる環境があり、日本と同じように散歩するのは難しい場合があります。今回は、 グルーミングサロン Ten Ten より、 ベトナムのお散歩事情について紹介します。

日本と違うお散歩環境

ホーチミン市では雨季と乾季があり、5月から10月頃までが雨季にあたります。特に6月~9月は一時的に大雨が降る日が多く、道路が冠水することもしばしば。しかし、日中の最高気温は一年を通して30度を上回り、蒸し蒸しジメジメした日が続きます。

大雨が降った後には、ワンちゃんをお外へお散歩に連れて行ってあげたいところですが、路上には雨で流されてきたゴミが普段よりも多くなり、足をケガしてしまったり、ワンちゃんが好奇心からゴミを食べてしまった、というケースが少なくありません。

また、道路事情が良くなく、歩道のタイルが浮いてガタガタになっていたり、排水溝の蓋が割れていたりずれていたりという所もあります。

タイルが浮き上がった歩道

排水溝の蓋が割れたため、古い木の板が被せられている

晴れたら晴れたで、歩道に敷かれているタイルが炎天下で熱せられて高温になり、ワンちゃんが足の裏を火傷してしまう可能性もあります。

公園などでは、ワンちゃんが集まっているところもありますが、小型犬も大型犬もリードを付けずに自由に歩き回っていることが多く、誰が飼い主かわかりません。大型犬と小型犬では力の差が大きいため、大型犬にとっては遊びのつもりでも、小型犬にとっては大怪我になってしまったり、最悪の場合、命の危険にさらされることも。もしリードを付けていない大型犬同士が喧嘩にでもなった場合は、制止することはかなり難しく、人間も巻き込まれて大怪我を負ってしまう可能性があります。

ワンちゃんの集まる公園

また、狂犬病や混合ワクチンを接種していなかったり、ノミ、ダニの駆虫をしていない場合や皮膚病を持っていることもありますので接触には注意が必要です。

更には、ベトナムでは「排泄物を飼い主が処理する」という概念が育っていないため、他のワンちゃんの排泄物が足や体に付いてしまうということもあるでしょう。

ベトナムでは日本のようにどこでもお散歩に行ける環境ではないのが実情です。歩道だからといって歩行者優先ではなく、バイクが駐輪されていて歩くスペースがないところや、バイクが歩道に乗り上げて走って来ることは日常茶飯事で、とても危険です。

また、走っているバイクにワンちゃんが連れ去られて転売されたり、身代金目的で誘拐されるという、日本では考えられないようなことも耳にします。

安全にお散歩できるところ

では、ワンちゃんを一切外に連れて行けないかというとそういうわけではありません。 車やバイクが通行止めになっている遊歩道などは、比較的安全です。また、外国人向けのレジデンスには庭がついているところや、敷地内に公園や散策できるような遊歩道や芝生があるところが多く、基本的には住民以外の利用はできないため、お散歩にはお勧めです。

外国人向けレジデンスの遊歩道を歩くワンちゃんたち

飼い主さん同士も顔見知りなので、安心です。

木陰が多く、のんびりくつろげる

その他に、 グルーミングサロン Ten Ten では、室内ドッグランを併設しており、バイクや車の往来や天候を気にせずに、思いっきり走り回ることができます。Ten Ten利用者限定なので、狂犬病や混合ワクチン接種、ノミ・ダニ駆虫も皆さんにお願いしており、安心です。

グルーミングサロン Ten Tenのドッグラン

遊具もあるので、小さな子供も一緒に楽しめます。

子供と元気に遊ぶワンちゃん

次回は、お散歩のときにワンちゃんの足の裏が火傷してしまった、傷からばい菌が入ってしまったなどの症例について、 佐々木動物病院 の獣医師より詳しく説明します。ぜひ、参考にしてください。

著者紹介
佐々木動物病院・Grooming Salon Ten Ten
ホーチミン市7区にある佐々木動物病院の獣医師とグルーミングサロンTen Tenスタッフが共同で執筆するコラム。rn同じ建物内に、1階は「佐々木動物病院」、2階は「グルーミングサロンTen Ten」があり、ペットの総合サービスを受けられる。rn本コラムでは、ベトナムでのペット事情についてご案内していく。
ペット@ベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
銀行のブランド戦争に新潮流、エンタメスポンサーでVPバンクが首位 (17:06)

 ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)データの分析を手掛けるユーネットメディア(YouNet Media)の2025年4~6月のデータ分析によると、ベトナムの主要銀行がゲームショーや音楽イベントのスポンサーシッ...

ハノイ:ホテルの予約率急上昇、建国記念日の連休 (15:25)

 ハノイ市観光局によると、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事が行われるため、8月30日(土)から9月2日(火)までの4連休とその前後...

VNPTと米クアルコム、設計・開発センターを設立へ (14:42)

 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)と米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は12日、戦略的協力契約を締結し、「VNPTクアルコム・エクセレンスセンター(VNPT - Qualc...

父親から受け継いでこの道40年、「時」を修理する男性 (10日)

 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家族を養い、3人の息子を大学に通わせ、立派に育て上げた。  フンさんの店の名前が「グエン」(※名字のグ...

AI・衛星画像で学校周辺の交通状況を評価、建設省の研修で導入 (13:25)

 建設省はこのほど、AIP基金(AIP Foundation)と協力し、南中部地方ダナン市で国際シンポジウム「学校周辺の交通安全度評価と交通インフラ・交通管理改善策の導入トレーニング」を開催した。  世界保健機関(W...

ベトナム、無人航空機を初輸出へ 韓国に5000機 (6:40)

 地場CTグループ(CT Group)は12日、韓国のソウルで開催されたベトナム・韓国経済フォーラムで、同国を公式訪問中のトー・ラム書記長の立ち会いのもと、韓国の新興企業との間で無人航空機(UAV)の輸出に関する協力...

CMC技術と韓国サムスン物産、ホーチミンでデータセンター共同開発 (6:23)

 地場テクノロジー企業のCMC技術グループ[CMG](CMC Corporation)は12日、韓国のソウルで開催されたベトナム・韓国経済フォーラムで、韓国のサムスン物産(Samsung C&T)との間で、ホー

ベトナム、韓国の自走砲20門を輸入 地対空ミサイルにも関心 (5:18)

 韓国ハンファグループ(Hanwha Group)で、航空エンジン部品を製造するハンファエアロスペース(Hanwha Aerospace)はこのほど、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)を通じて「K9自走砲」20門をベトナムに輸出した。  ...

地場乳業ヌティフード、アイスと牛乳の自販機を試験導入 (5:11)

 地場乳業メーカー大手ヌティフード(NutiFood)は、ホーチミン市でアイスクリームと牛乳の自動販売機を試験導入した。ベトナムでアイスクリームの自動販売機を展開するのは、同社が初めてとなる。  アイスク...

ハノイ・メトロ、折りたたみ電動自転車の車内持ち込み拒否で謝罪 (4:37)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は12日、社員がリチウムイオンバッテリー付き折りたたみ自転車の車内持ち込みを拒否した件について、謝罪した。  ハノイ・メトロは、◇2A...

アゴダ調べ、再訪したいアジアの国 日本1位 ベトナム3位 (3:47)

 デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ(Agoda)」を運営するアゴダ・カンパニー(Agoda Company、シンガポール)はこのほど、2025年版「再訪したいアジアの国ランキング(Return Visitor Rank 2025)」を発表した。 ...

経産省、小規模実証・FS事業の間接補助でベトナム案件6件採択 (2:22)

 経済産業省 通商政策局 貿易振興課は、令和6年度補正「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模実証・FS事業:一次公募)」に係る間接補助事業者について公募を行い、応募144件の中から71件を採択...

ベトナム、25年1~6月期の電動バイク販売台数で世界3位 (13日)

 バイク市場調査会社のモーターサイクルズデータ(Motorcycles Data)によると、ベトナムにおける2025年1~6月期の電動バイク販売台数は20万9000台で、前年同期比+99.2%増となり、世界3位の市場規模となった。 ...

ベトナム航空、韓国企業と航空・観光・物流で提携 (13日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、韓国のソウルで開催されたベトナム・韓国経済フォーラムで、同国を公式訪問中のトー・ラム書記長の立ち会いのもと、韓国企業との間で4件の

ビンファスト、インドHDFC銀行とEV購入促進で提携 (13日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で、米ナスダック証券取引所(NASDAQ)上場の電気自動車(EV)メーカーであるビンファストオート(VinFast Auto=

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved