ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

「人生なんとかなる」井上翔太さん/カフェ経営

2016/06/20 09:36 JST配信

ベトナムで人材紹介を行う JellyfishHR がお届けする在住日本人へのインタビュー。今回は、 22歳の若さでカフェを経営している井上翔太さん です!

大学を中退し、日本語を教えにベトナムへ来たはずが、気づいたら教えている場所へ出入り禁止処分に!? ベトナムで行く当てもなくなってしまったときに運命の出会い!? そして気づいたらカフェ経営!?!? もうジェットコースターのような人生に、驚きの連続です。

そしてこのような人生を歩むきっかけは、高校生の時の海外生活で培った考え方にあるように思います。みなさんも、この記事を読み終わった後、こう思うのではないでしょうか ―― 「人生なんとかなる」

オーストラリア、ボリビアそしてベトナムへ

―― 早速自己紹介をお願いします。

井上: ベトナム、ハノイで QUEEN’S COFFEE JAPAN というカフェを経営しております井上翔太です。よろしくお願いします!

―― 今回のインタビューもQUEEN’S COFFEE JAPANでおこなっています。イチオシのクレープをはじめデザートが豊富で、ごはんメニューも安くて美味しいんですよ。

井上: ハノイ在住の方はぜひ遊びに来て下さい! ごはんメニューもマンガもありますよ。

―― 宣伝はこのぐらいにして(笑)、 今日はなぜベトナムに来たのか、日本で何していたのか、そして実際にベトナムに来るにあたっての葛藤、最後に自分の失敗を踏まえた上で今後ベトナムに来る人へのアドバイスなどを話していただければと思います。

井上: よろしくお願いします。まだ、ベトナムに来て2年なんですけどね。

―― その割にはベトナム語が結構できますよね。

井上: そうですね、周りに日本語を話せる人がいなかったので、もう話すしかなかったです。ベトナム人って英語もしゃべれない人が多いので。

―― のちほどベトナム語が話せるようになったワケなども聞かせてください。最初に、なぜベトナムへ来たんですか? ちなみに今何歳ですか?

井上: 今、22歳です。

―― 22歳でカフェ経営者ってすごいですね。

井上: でも、海外に出てる人って、若くてエネルギッシュな人が多いですよね。確かに僕くらいの年齢だと留学生が多いですが。そもそも海外に出るのは好きなんですけど、正直アジアには興味がなかったです。

―― どこか違うところに行ってたんですか?

井上: 高校生の頃、留学プログラムに応募して南米のボリビアに1年間行っていました。そこも英語が通じなくて、スペイン語で会話していました。その前にも小6の時に、英語塾のプログラムで、オーストラリアのホストファミリーのところに滞在してました。英語は全然しゃべれないんですけどね。

日本語を教えに来たはずが出入り禁止に!?

―― ベトナム語とスペイン語は話せるけど英語は話せない。マイペースでいいじゃないですか。

井上: 来た当初は話せないことで困ることもありましたけど。出身は名古屋の隣の春日井市なんですが、海外行きたいなーと思っていた時に、近所の方がベトナムでカラオケ店を経営していて、 カラオケの女の子に日本語教えてくれないか って言われたのがきっかけです。 なんでもいいから行きたかったので、「行きます」 って言っちゃいました。

―― そのオファーもすごいですね。二十歳そこらの子にいきなり海外で日本語教えてくれないかって。

井上: それが、勉強嫌いなもので、学校が嫌になって休学してた時期だったんですよ。 自分で何かやりたいなと思いながら、もやもやしてた時にちょうどそのカラオケ店の話を聞いたので、二つ返事で「行きます!」って感じでしたね。

―― すごいですね! ご両親の反応はどうだったんですか。

井上: 小学生の時から海外に行かせてくれるような親だったので、特に大きな反対はありませんでした。それで、行ったはいいんですけど、2~3か月教えているうちにカラオケの女の子と仲良くなっちゃって、誘ってくれたおじさんが僕に嫉妬して、そのカラオケ店に出入り禁止になったんですよ(笑)

―― なんですかそれ! 教える目的で来てるのに!

井上: それで路頭に迷ってしまって、ビジネスチャンス見つけたいなーと思いながら過ごしていたら、クレープ屋さんのカフェを経営している方と父がたまたま知り合いで。「息子がハノイでぷらぷらしてる」って話したら、「じゃぁハノイでカフェやりましょう」ってなって、 また二つ返事で「はい、やります」ってなりました(笑) それでQueen’s Coffee Japanができたんですよ。

―― 来た時と同じパターンですね!  カフェのほうは立ち上げから行っているんですよね。カフェをやりましょうと言った方は、どの程度助けてくれたんですか?

井上: そうですね。クレープって、粉にしてもフルーツにしても、なかなか現地では材料がなくて。その人が教えてくれたのは、レシピとか、クレープの巻き方とか。ノウハウとかを2週間くらい教えてくれて、「後は頼んだよ」って帰っていきました。

―― では、立ち上げから2週間後には、ほぼ一人で切り盛りしてたんですね。当時21歳ですよね、激動ですね。

井上: 大変でしたね。今まで飲食店のアルバイト経験すら全くなしで、そこからのスタートだったので、本当に大変でした。

若いうちに海外へ100%出るべき

―― 今後海外出たいなって思ってる人に対して、何かお話しありますか。

井上: 海外には100%行った方がいい と思いますね。高校生の時、1年間ボリビアへ行ってたこともあって、これは実感として言い切れます。

―― 高校生の頃の1年間って、ずいぶん長いですよね。

井上: そうですね。でも45人クラスのうち10人くらいが留年して海外に行くんですけど、海外行った組と行かなかった組に分かれた時に、やっぱり海外組のほうが輝いていますね。いろんな経験もしているし、言語も一つ増えるし、何より視野が広がっていたりするので。

―― 確かに自信が付きそうですよね。ちなみにボリビアってどんなところなんですか? そこで何をしたんですか? 学校留年してまで行くわけですよね。

井上: 普段は学校に通って、終わったらサッカーに行って、週末はディスコに行って踊って、とにかく自由でした。その全部がいい経験になりました。僕の高校は工業系だったので、そのまま学校の世界しか知らずに就職しちゃう人も多いんですよ。でも、やっぱりそれだけは避けて欲しいです。海外には出て欲しいなと思いますね。

―― 確かに、アルバイトもしないで就職だけだと、本当にその世界しか知らないで終わっちゃうし、最初の仕事経験が就職だと、新しいことするのにハードルがあがっちゃいますよね。

井上: 僕は学校中退してベトナムに来ちゃいましたからね(笑)、それがいいことかはわからないですけどね。

―― 海外行って一番変わったなと思うこと、ありますか?

井上: そうですね、 とりあえず時間を守らなくなりました。 ボリビアの人って6時に待ち合わせしたら8時、9時に来るんですよ。最初はそれに腹立ってたんですけど、僕もそれくらいの時間に行くようになって、日本に帰ってからも「なんとかなるさ~」って感じになっちゃいましたね。

―― 沖縄の「なんくるないさ~」みたいな感じですね。ちなみに今は時間守ってますか?

井上: いや~怪しいですね。いまだに抜けきらないです。 「なんとかなるさ精神」はあの時、完璧に植えつけられました。 けれどプラス面で言うと「ゆとり」ができましたね。

とりあえず航空券を買ってみてもいいんじゃない?

―― ベトナムに来てから変わったことはありますか?

井上: 実は僕、全く下調べしないで来たんですよ。全然知らないで来て、カラオケ店に入って、大人の世界を知りました・・・。学生からいきなり社会人になったので、この経験は大きいですね。

―― 「なんとかなる精神」で来て実際に何とかなって、今は経営者ですもんね。

井上: 今まで経営というものも全くしたことがなかったので、勉強にもなりましたし、ベトナムの従業員の時給って50~60円なんですけど、それすら払っていくのって難しいんだなって感じましたね。50~60円の重みは大きいです。

―― 確かに。日本じゃお賽銭レベルですけれど。2週目から独り立ち、よく任せられましたね。当時21歳ですよね。

井上: :ありがたいですね。そのおかげでいろいろ勉強できました。

―― 井上さんの話って正直言って・・・参考にならないですね!

井上: これから来たいなーって人は「なんとかなるさ~」でとにかく来てみて下さい!

―― そうですよね! 高校中退でも、ベトナム語1ミリもわからなくても、働いたことなくてもなんとかなる! こんだけ力強いメッセージはなかなかないですよ(笑)

井上: ベトナムには日本人もいっぱいいるので、サポートしてくれる人も見つかりますし、QUEEN’S COFFEE JAPANに来てくれれば僕もいますし。 ベトナムだけではなく、広く海外にぜひ行ってみて欲しいですね。

―― ちなみに、カフェはどれくらいの資金で始められるんですか。

井上: 場所にもよりますけど、小さい店舗であれば内装と機材入れて100万円くらいですかね。

―― そんな程度でできるんですか! ベトナムはカフェ文化発達してますもんね。自分の店舗持ちたい人は必見ですね。これからベトナムへ来る人たちは、もう「なんとかなるさ精神」で来てみたらいいですね!

井上: とりあえず航空券買ってみたらいいと思います。とりあえず来てみれば、なんとかなるんで(笑)。困ったらQUEEN’S COFFEE JAPANまで来てくれたら僕が居ます!

―― 井上さん、他では聞けないようなお話しの数々を今日はありがとうございました!

井上さんのお店の詳細はこちら→ QUEEN’S COFFEE JAPAN

著者紹介
JellyfishHR Co.,Ltd
2013年8月から日系人材紹介会社としてベトナムに進出。現在「ハノイ」「ハイフォン」「ホーチミン」の3拠点にて、日系、非日系問わず人材紹介サービスを提供しており、常に100件を超える日本人向けのベトナム勤務の求人・仕事を保有している。
◆ホームページURL : https://jellyfishhr.jp
ベトナム求人・転職・就職をお考えの方はこちら
Voice ~ベトナム最前線で働く人の声~
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
8月のベトジョー記事10選:全国で250案件を一斉に着工・竣工など (6:55)

 8月は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に合わせて、様々な動きがありました。8月19日には、計250件のプロジェクトに関する着工・竣工...

8月のベトジョー記事アクセス数ランキング (5:24)

 VIETJOベトナムニュースが8月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:ベトナム人の若者2人、沖に流された日本人の子ども2人を救出

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (8/30)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (8/30)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (8/30)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (8/30)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (8/29)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (8/29)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (8/29)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (8/29)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (8/29)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (8/29)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (8/29)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (8/29)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved