ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第17回】安宿No.1はどこだ?(1)<番外編>各地の宿代比較

2016/10/13 09:08 JST配信

シンチャオ、カックバン。

こんにちは、みなさん。

ハノイからホーチミンまでのバイク縦断やり遂げたD吉村です!

日本に帰って逆カルチャーショックにどっぷりハマっています。

コンビニでおにぎり売ってやがる!ってかコンビニがある!!

お金を入れたらジュースをくれるボックス(自動販売機のこと)って数多くね?

やべええ、飲み放題っていうのはなんて素晴らしいシステムなんだ!

みたいな。

どうやらベトナムでの1年間は、 僕を更なる田舎者にしたようです。

前回は、 いかに安く泊まるか<番外編>安宿交渉術 を紹介しました。

「縦断から時間が経った今さら、一体全体何を書こうってんだ」というご意見を頂くかもしれないですが、日本に帰ってから、ベトナム縦断についてまだまだネタがあるということに気づいたので、「コラムで紹介するしかねえ!」と燃えるような気持ちになったのです。

今回は、ベトナム縦断で北から南におよそ21省をバイクで走り回った経験をもとに、各地の安宿(nhà ngh?、ニャーギー、いわゆるゲストハウス)の値段と、それぞれの感想、そしてどこが一番安かったのかということを、複数回に分けて紹介していきたいと思います!

僕の独断と偏見がたっぷり入っていますが、みなさんどうか優しいまなざしで見守りください・・・。

明日にでも安宿に泊まらなくちゃいけない!っていう方にこの記事が参考になればうれしいです!

題して・・・

早速スタートしましょう!

<1日目>タイグエン省タイグエン市:0VND(0円)

まずは 東北部地方タイグエン省 の省都タイグエン市から。

>>記事はこちら→ 【第7回】ついに縦断開始!<1~2日目>ハノイ→タイグエン→ランソン

しょっぱなから価格の参考にならなくて申し訳ないですが、のこの日は「奇跡のカフェ」に泊まることができたので、 宿泊費タダ!

出発の朝にはフォーもごちそうしてくれました。

お兄さんお姉さん、何から何までお世話になりました!

泊めてくれたカフェのご主人フンさんご夫妻

晩御飯で使ったお金も、そんなに高くなかったと思います。

ビアホイ(ベトナムの格安ビール食堂)でビール2杯とチャーハンで腹いっぱい食べて、15万VND(700円)。

大満足でした!

大好きなチャーハン。これがあれば幸せ。

カフェの値段は場所にもよると思いますが、おおよそで、ミルク入りコーヒーが2万VND(93円)、ブラックコーヒーが1万5000VND(70円)くらいでした。

泊めてもらったカフェ

基本的に、タイグエン市での値段はハノイよりかは安かったと思います!

<僕が泊まらせてもらったカフェについて>

お店はこんな感じ。

壁に大きな絵が描かれているのが特徴的です。

お店にはきれいなお姉さんと、強面ですがとても優しいお兄さんがいます。

そして何よりコーヒーの味がとてもおいしかったです。

雨が降っていたので、冷え切っていた僕の心を温めてくれました。

皆さんも機会があれば、ぜひお立ち寄りください!

場所はここ周辺です↓(うろ覚えですいません・・・)

<2日目>ランソン省ランソン市:宿代15万VND(700円)

2日目は、 東北部地方ランソン省 の省都ランソン市。

>>記事はこちら→ 【第7回】ついに縦断開始!<1~2日目>ハノイ→タイグエン→ランソン

ここでも最初はカフェなどで交渉してみましたが、どこもダメで、結局安宿に宿泊。

1泊15万VND(700円)。

21日間、物価が高いホーチミン市を除きだいたい10万VND~15万VND(約470~700円)で宿泊していたので、比較的高い値段です。

旅を始めたばかりで交渉の経験が浅かったので、この価格で折れてしまいました。

でもね~、僕一人だけなのに、ベッドが二つある部屋だったんですよ。

スペース余りまくり

探せば他にもっと安くて1人向きの部屋があったのかもしれませんが、いい経験になりました。

晩御飯は前日と同じく、ビール&チャーハンで15万VND(約700円)。

カフェの値段もタイグエンと同じ感じです。

ランソン駅

ここは、中国と国境沿いに位置する町で、しかも山奥にあるので、日本人がよっぽど珍しい存在なのか、「日本人だ」といっても、最初は誰も信じてくれませんでした。

市場の肉屋さん

日本人なのに日本人であることをベトナム語でうまく説明できず、かなりもどかしい思いをしたことで、ベトナム語をもっと勉強しようと心に誓いました。

<3日目>クアンニン省ハロン市:宿代18万VND(840円)

3日目は、 東北部地方クアンニン省 の省都ハロン市です。

>>記事はこちら→ 【第8回】ベトナムでポケモン捕獲?<3~5日目>ランソン→クアンニン→ハイフォン→ニンビン→タインホア

21日間の中で、なんだかんだハロン市が一番お金を使ったと思います。僕が探した界隈や時間帯が価格が高くなる要因だったのかもしれませんが、平均宿泊料がかなり高かったです。

最初の4軒は、どこも20万VND(930円)。

ゲリラ豪雨に遭ってしまったこともあり、5軒目も20万VNDだったらその値段で妥協しようと思っていましたが、16万VND(750円)に!

即決でそこに泊まりました。

でも、翌朝、なぜか延滞料金を2万VND(93円)払わされてしまったので、実質宿泊代は18万VND(840円)・・・。

結局高かったです。

やはりハロン市は、ハロン湾周辺の豪華なホテルで豪勢に過ごすのが良いのかも?

<4日目>ニンビン省ニンビン市:宿代7万5000VND(350円)

4日目は、 紅河デルタ地方ニンビン省 の省都ニンビン市です。

この日は、ハイフォンで合流したベトナム人の友達と一緒に、3人で宿を探して宿泊。

さすがベトナム人! その友達と一緒じゃなかったら、15万VND(約700円)くらいの宿にフラ~っと入っていたことでしょう。

しかもその時に一緒に回ったベトナムの友達の一人は強者で、ベトナム各地を旅した経験が豊富。

その人にくっついて行ったわけですが、 びっくりしたのが、あるホテルのおっちゃんが15万VND(約700円)のところを10万VND(約470円)まで下げてくれたにもかかわらず、そこを蹴って次の宿に行ったこと です。

僕からすれば、前日15万VND(約700円)の宿に泊まっていたので、10万VND(約470円)でも十分安く思えたのですが、それよりも安い宿を探してくれた彼にはリスペクトです。

やっぱり 「この価格じゃないと折り合わない」という強い意志 が大切です。

彼のお陰で、これ以降の宿探しの値段交渉が楽しくなったかもしれません。

本当に彼の交渉の力量はケタ違いでした。

ニンビンで安宿の値段は、大体7万5000~20万VND(約350~930円)くらいだと思います。

ニンビンは観光地だったので、食事の価格は比較的高かったと思います。

でも、ニンビン名物のコムチャイ(C?m Cháy、お焦げご飯)とか、ヤギの肉(Th?t Dê、ティットゼー)などおいしいものが食べられるので、納得の値段ではありました。

ニンビン名物コムチャイ。香ばしくておいしい!

<5日目>タインホア省タインホア市:宿代0VND(0円)

5日目は、 北中部地方タインホア省 の省都タインホア市。

ここでは友達の家に泊めてもらったので、宿代はタダでした。

>>記事はこちら→ 【第8回】ベトナムでポケモン捕獲?<3~5日目>ランソン→クアンニン→ハイフォン→ニンビン→タインホア

タインホアの屋台

友達の家でいろいろご馳走になりました!

泊めてくれて、ありがとう!

<6~7日目>ハティン省ハティン市:宿代0VND(0円)

6~7日目は、 縦断出発前に鉄道で遊びにいった 北中部ハティン省 にあるラム君のお宅にお世話になったので、宿代は0VNDでした。

しかも、食事もすべてご馳走に!

本当にお世話になりました。

ラム君の家族が開店したばかりのフォー屋さん

いっぱいご馳走になりました

むっちむちの子供がかわいかった

ラム君のおうち

中部に入ってきて感じたのが、ハノイやタイグエンなどベトナム北部の都市に比べて食べ物やコーヒーの値段が比較的安いことです。

ちなみに、次回紹介するドンホイ市やドンハー市も安かった。

中部地方はとにかく物価が安い!

それに加えて、 タインホア省 には美しいサムソンビーチがあるし、 ゲアン省 はベトナム建国の父、ホー・チ・ミンの故郷として有名だし・・・。

みどころもいっぱいあります!

現在は観光業が盛んになってきているので、 これからは中部観光が激アツかも? と勝手に想像しています。

さて、まだまだ続きを書きたいところですが、長くなるので何回かに分けて掲載しますね。

次回は、8日目の クアンビン省 ドンホイ市から14日目の ビンディン省 クイニョン市までを紹介したいと思います!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

また次回をお楽しみに!

P.S. こっち(日本)でもスーパーカブを買いました。やべっ、ベトナムが抜けてねえ。

著者紹介
D吉村
1995年生まれ山口県出身。2015年8月からハノイ国家大学に1年間留学し、英語でビジネスを勉強している。そのほか、地場カフェチェーン「ハイランズコーヒー」でバイトをしたり、ラッコカフェで雇われ店長をやっている。ベトナム料理のコムザン(チャーハン)に恋している。2016年8月に日本へ帰国し、3年の後期から日本の大学生活をリスタートする。rnその前に、バイクでハノイからホーチミンへ1か月間に及ぶベトナム縦断を計画。このコラムでは、その準備や縦断中での出来事を発信していく。rnブログをチェック!→ ラッコカフェ、D吉村のハイランズ日記・ベトナム縦断日記rnVJPartnerにインターン中!→ VJPartnerホームページ
D吉村のバイクでベトナム縦断
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
越韓合作映画、興行収入1500億VND突破 海外でも公開へ (16日)

 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が14日、公開2週間で興行収入1500億VND(約8億4000万円)を突破した。  8月は祝日もなく、映画館の観客も少ないことから映画...

世界とアジアのベストアクティビティ、ベトナムから多数選出 (16日)

 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、トラベラーズチョイスアワードの「ベスト・オブ・ザ・ベスト・アクティビティ」2025年版を発表した。  部門別ランキングのベトナ...

ラム書記長、カンボジア人民党フン・セン議長と電話会談 (15日)

 カンボジア側の要請により、ベトナム共産党のトー・ラム書記長が14日、カンボジア人民党(CPP)のフン・セン党首 兼 上院議長と電話会談を行った。  両党首は電話会談で、両党と両国の情勢について報告し、こ...

父親から受け継いでこの道40年、「時」を修理する男性 (10日)

 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家族を養い、3人の息子を大学に通わせ、立派に育て上げた。  フンさんの店の名前が「グエン」(※名字のグ...

フンイエン省:自由経済区を設立へ、既存の経済区を基盤 (15日)

 北部紅河デルタ地方フンイエン省はこのほど、政府作業部会との会合で、フンイエン省の地理的・経済的利点を最大限に活用して北部紅河デルタ地方の新たな成長エンジンとすべく、自由経済区の設立計画を提案した...

ホーチミン:4つの自由貿易区の開発を計画、政策面の課題も (15日)

 ホーチミン市は、経済成長の起爆剤として4つの自由貿易区(FTZ)の開発を計画している。しかし、税制や投資優遇、土地利用などに関する独自の制度が整備されていない、もしくは現状に適合していないため、政策面...

「ハッカン」飼育販売で農民に有罪判決、判決破棄し再捜査へ (15日)

 キジ目キジ科に分類される鳥類の一種である「ハッカン(学名:Lophura nycthemera)」に関する保護規定違反で、禁固6年の有罪判決を受けたタイ・カック・タイン被告(男・45歳、北中部地方ゲアン省在住)について、...

ベカメックスIDC、釜山港湾公社と提携 港湾インフラ開発などで (15日)

 釜山港湾公社(BPA)は13日、工業団地開発大手ベカメックスIDC[BCM](Becamex IDC)との間で、戦略的パートナーシップ関係の構築に向けた覚書(MOU)を締結した。  MOUに

ホーチミン:メトロ1号線で女性が痴漢被害、35歳男の身柄を確保 (15日)

 ホーチミン市ベンタイン街区警察は現在、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の車内で痴漢行為を働いた疑いがある男(35歳)の身柄を確保し、調査を進めている。  痴漢被害を訴えている...

鶏卵価格が急騰、生産農家は歓迎 供給過剰の恐れも (15日)

 ベトナムでは、鶏卵の価格がこの1か月で2倍に急騰している。価格低迷で苦しんでいた生産農家は利益が出ると歓迎しているが、鶏の補充が行き過ぎれば、供給過剰で価格が再び下落する恐れがあるとの声も出ている...

BIDV、韓国ハナ銀行とデジタル金融強化 越境QRコード決済提供へ (15日)

 韓国のハナ金融グループ(Hana Financial Group)のハナ銀行(Hana Bank)はこのほど、ベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)との間で、韓国とベトナムの間で推進するデジタル金融事業におけ

ベトナムのモバイルゲーム、世界でダウンロード数好調 (15日)

 モバイルアプリ向けのマーケットインテリジェンスを手掛けるアップマジック(AppMagic)の統計によると、2025年1~6月期におけるベトナムのモバイルゲームの西欧でのダウンロード数は4200万件を超え、パズルジャ...

ベトナム建国80周年で祝賀ムード、愛国グッズが人気 (15日)

 8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の祝賀ムードが各地で広がりを見せている。国旗がプリントされたお馴染みの赤シャツや各種アクセサリー...

駐韓国ベトナム総領事館を釜山に開設、地方間の協力強化に期待 (15日)

 韓国の釜山(プサン)市で13日、駐韓国ベトナム総領事館の開設式典が行われた。式典には、同国を公式訪問していたトー・ラム書記長が出席した。  駐釜山ベトナム総領事のドアン・フオン・ラン氏は、同総領事...

「日IN越アート展示文化祭」、ハノイで10月開催 作品募集中 (15日)

 ベトナム在住日本人がアート作品やステージパフォーマンスを披露するイベント「日IN越アート展示文化祭」が、10月18日(土)から24日(金)まで、ハノイ市のベトナム女性博物館(Bao tang Phu nu Viet Nam、36 Ly Th...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved