ベトナム国家銀行(中央銀行)は31日、国営企業の外貨売買を規定する通達第13号/2011/TT-NHNNを公布した。同通達は7月1日から施行される。1日付カフェエフが報じた。
通達の概要は次の通り。
・外貨売却対象(通達対象)
▽ ペトロベトナムグループ(PVN)、▽ベトナム石炭鉱産グループ(TKV)、▽ベトナム化学総公社(ビナケム)、▽南部食糧総公社、▽北部食糧総公社、▽ ベトナム機械組立総公社、▽ベトナム航空総公社――の国営グループ・総公社7社のほか、政府出資率が50%を超える国営企業。
・売却対象外貨
2011年7月1日時点の外貨建て預金及び2011年7月1日以降に取得した外貨
・ 中銀、外貨準備高の拡充に向けドルを購入 (2011/06/24)
・ IMF予想、5月末の外貨準備高は135億ドル (2011/06/10)
・ ドル建て上限預金金利と外貨建て預金準備率が改定 (2011/06/06)
・ 中銀、外貨準備率を6%、ドル上限預金金利を3%に (2011/04/14)
・ 「米ドルの強制的両替はない」、中銀が声明 (2009/06/09)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













