ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

韓国SK E&Sがホーチミン代表事務所を開設、再生可能エネルギー事業に本腰

2023/07/25 17:18 JST配信
(C) SK E&S
(C) SK E&S 写真の拡大.

 韓国SKグループ(SKGroup)傘下のSKE&Sは24日、ホーチミン市に再生可能エネルギー事業を手掛ける代表事務所を開設したと発表した。ホーチミン代表事務所では、ベトナムにある再生可能エネルギー設備の運用・管理、および新規事...

日系、経済、政治、統計、法律カテゴリの記事で
30日を超えたものはアーカイブ化されています

残り468文字
20年分のアーカイブ(過去)記事が読み放題
会員限定記事が毎日読める
主要企業50社データが読み放題
最新の新設外資企業リストを毎週お届け
ベトナム企業の簡易財務調査が無料
ベトナム企業信用調査が全10%割引
VIETJOの会社情報ページに上位掲載
VIETJOへのPR記事掲載が無料
\\ VIETJO法人会員の8つの特典を詳しく //
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
免責事項
新着ニュース一覧
8月の新設外資企業309件、前年同月比▲1%減 (2:12)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年8月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比155倍、前年同月比▲1.3%減の309件で、うち会社が282件、営業所が23件、支店が2...

ベトナム首脳陣、高市新首相に祝電 高市内閣発足 (22日)

 4日の自民党総裁選を受けて21日に召集された臨時国会で、高市早苗氏が日本の第104代内閣総理大臣に選出されたことを受け、ファム・ミン・チン首相は同日付けで高市新首相宛てに祝電を送った。  また同日、...

ランソン省:トアン副書記が省人民委員会主席に就任 (22日)

 東北部地方ランソン省人民評議会は20日、同省共産党委員会のグエン・カイン・トアン副書記を同省人民委員会主席(2021~2026年任期)に選出した。  トアン新主席は1976年生まれの49歳。北中部地方ゲアン省出...

抗仏戦争の郵便配達員、地獄の10日間の記憶 (19日)

 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず、郵便配達員だったレ・バン・トゥーさんは一言も口を割らず、通信の「生命線」を守り抜いた。  トゥ...

アジアベスト100入りのレストラン経営者を脱税で起訴 (22日)

 かつて、「アジアのベストレストラン」にも選出されたハノイ市の高級レストラン「トゥンダイニング(T.U.N.G dining)」の経営者が、脱税で起訴された。  ハノイ市人民検察院の起訴状によると、同レストラン...

衣料ストライプベトナム、主力ブランド「NEM」をリブランディング (22日)

 ファッションブランド「アースミュージックアンドエコロジー(earth music&ecology)」などを展開するアパレルメーカーの株式会社ストライプホールディングス(岡山県岡山市)のグループ会社であるストライプベトナ...

マン国会議長、訪越のハンガリー国会議長と会談 (22日)

 チャン・タイン・マン国会議長は20日、ベトナムを公式訪問したハンガリーのクヴェール・ラースロー国会議長と会談した。今回の公式訪問は、ベトナム・ハンガリー外交関係樹立75周年(1950~2025年)を迎える節目...

ビンEVタクシー、2大都市で7人乗り高級サービス開始 (22日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社であるグリーン・スマート・モ

配車アプリ「MOOVTEK」、ホーチミンで相乗りサービス開始 (22日)

 配車アプリ「モーブテック(MOOVTEK)」を運営するモーブ・トレーディング・サービシズ(MOOV TRADING - SERVICES)は、ホーチミン市で相乗りサービスを開始した。交通費を抑えながらも安全かつ快適な移動の実現を...

ニャチャン:4歳男児が置き去り、両親は在日ベトナム人か? (22日)

 南中部地方カインホア省ニャチャン街区で19日午後、4歳の男児が置き去りにされるという出来事が発生した。男児の両親はいずれも日本在住のベトナム人とみられる。  男児を保護しているカインホア省社会保障...

印インディゴ航空、デリー~ハノイ線を12月20日就航 (22日)

 インドの格安航空会社(LCC)大手インディゴ(IndiGo)は12月20日、インドの首都デリーとハノイ市を結ぶ直行便を就航する。  同路線はデイリー運航で、機材はエアバスA320型機を使用する。出発時刻はいずれも現...

SMC、ハノイの病院とAI医療機器の研究・実証実験契約を締結 (22日)

 日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メディカルツーリズム・ジャパン事業部は17日、ハノイ市のハドン総合病院との間で、人工知能(AI)医療機器の研究・実...

SMC、ハノイの病院で日越協力部門の設立を支援 (22日)

 日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メディカルツーリズム・ジャパン事業部は、ハノイ市のハドン総合病院内において「国際協力委員会 ベトナム・日本協...

26年のGDP成長率目標+10%以上、経済社会発展計画 (21日)

 ファム・ミン・チン首相は20日、第15期(2021年~2026年任期)国会第10回会議の開幕式で、2025年および2021~2025年の5か年の経済社会発展計画の実施結果の概要を報告し、2026年の計画の内容を発表した。計画では...

カントー:メコンデルタ地方初の日本式職業訓練校が開校 (21日)

 南部メコンデルタ地方カントー市で18日、同地方で初となる日本式職業訓練校「日本技能専門学校(JPC)」が開校した。ベトナム人材を日本企業の採用ニーズに直結させる教育モデルとして、地域の人材育成と経済発展...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved