ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナム、「AIアウラック連盟」発足 技術主権確立を目指す

2025/06/24 15:31 JST配信
(C)Znews
(C)Znews 写真の拡大.
  • IT大手FPTやCMG、ザロなどが参加
  • ベトナム語対応によるAIモデルを開発
  • 技術主権を確立しベトナムをAI強国に

ベトナムで20日に「人工知能(AI)アウラック連盟(lien minh AI Au Lac)」が発足した。ベトナム語対応によるAIモデルの開発を通じて国内の技術力を強化し、デジタル経済の成長や技術的主権の確立を目指す。

 同連盟には、◇国内IT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)、◇CMC技術グループ[CMG](CMC Corp)、◇ザロ(Zalo)、◇ベトナム・ペイソリューション(VNPAY=VNペイ)、◇電子マネーのモモ(MoMo)、◇地場ICT企業ミサ(MISA)、◇ウイルスセキュリティ国内大手Bkav、◇科学技術省傘下ベトナム郵便通信グループ(VNPT)、◇公安省傘下モビフォン(MobiFone)、◇ホーチミン国家政治学院(HCMA)などのテクノロジー企業や教育機関などが参加した。

 同連盟はAI分野におけるベトナムの文化や言語への対応力を強化し、国内におけるAI研究・開発の推進、産業への応用、技術規格・政策の構築、人材育成など、幅広い活動を展開していく。

 式典に参加したグエン・スアン・タン政治局員 兼 HCMA学長は、「ベトナム語によるAIモデルの構築は、国家安全保障や技術的独立の重要な鍵となる」と強調した。

 また、同連盟の会長を務めるFPTのチュオン・ザー・ビン会長は、「技術主権の確立、2045年の先進国入り、限られた投資リソースの最適活用という3つの課題を克服し、ベトナムをAI強国へと導く」と表明した。

 FPTは、大規模言語モデル(LLM:大量のテキストデータから学習したAIモデル)やクラウドAI(Cloud AI:クラウド上で提供されるAIサービス)などの技術基盤を連盟会員に提供し、国内のスタートアップや研究所、教育機関の成長を後押しする方針。ザロはベトナム語AI能力の評価ツールを公開し、このほかの研究・教育機関も国の発展につながるAIモデル構築事業に参画していく方針だ。

 同連盟の発足は、ベトナムが技術主権を確立するとともに、国内のイノベーション力やデジタル経済の発展を後押しする重要な一歩となり、国内外からの投資や研究活動の活性化、さらには国家のブランド力向上への大きな推進力となることが期待される。

[Vietnamplus 19:02 20/06/2025 / Znews 20:36 20/6/2025,U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
6月の新設外資企業351件、前年同月比+17%増 (4:27)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲0.85%減、前年同月比+17.00%増の351件で、うち会社が330件、営業所が16件、...

ホーチミン:遠方に住む公務員の送迎シャトルバス運行、1日10便 (4:01)

 ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する公務員を送迎するシャトルバスの運行を開始した。  バスを管理する同市建設局運輸管理部によると、旧ビ...

ベトジェットエア、新マネージングディレクターを任命 (3:09)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新たなマネージングディレクターにグエン・タイン・ソン氏を任命した。ソン氏はディン・ベト・フオン氏の後任とし

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

ゼロボード、地場企業とベトナムで温室効果ガス排出量可視化を支援 (2:24)

 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)データの収集・監視・分析を手掛ける地場ユーデータ(Udata、ハノイ市)と戦略的提携を締結し、温室効果ガス(...

7月施行の新規定23本、外国人の労働組合加入など (8日)

 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入可能に  改正労働組合法(7月

1~6月期の労働力人口の失業率2.22%、平均月収4.6万円 (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04%pt上昇、前年同期比▲0.05%pt低下の2.24%だった。このうち、都市部の失業率が2.49%、農村部が同2.08%...

ハノイ・メトロ、8月から運賃30〜40%値上げ 定期券価格2.. (8日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間、現在はニョン〜カウザイ間のみ運行中)の運賃...

6月の貿易収支、28.3億USDの黒字(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年6月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.3%増の394億8900万USD(約5兆7260億円)、輸入額は同+20.2%増の366億6300万USD(約5兆3160億円)だった。これに...

6月全国CPI、前年同月比+3.57% 前月比は+0.48%(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年6月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.48%上昇、前年同月比では+3.57%上昇した。  1~6月期の上昇率は前年同期比+3.27%だった。  6月のコアインフレ...

フォーブス「ベトナム優良上場企業トップ50」、売上高合計8.6兆円 (8日)

 米系経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)が発表した「ベトナム優良上場企業トップ50」の2025年版によると、売上高ではペトロリメックス[PLX](Petrolimex)が例年通りトップ

1~6月期の小売売上高3417兆VND、前年同期比+9.3%増(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、6月の小売売上高(推定値)は前月比で▲0.2%減、前年同月比では+8.3%増の570兆2380億VND(約3兆1300億円)だった。  これにより、1~6月期の小売売上高(推定値)は、前年...

Green Carbon、ナムディン省でカーボンクレジット創出の共同実証 (8日)

 カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)は、ベトナム農業学院(VNUA、ハノイ市)傘下の有機農業推進・研究センターと職業訓練・実験センター、およびベト...

チン首相、ブラジル大統領と会談 年末までにFTA交渉完了目指す (8日)

 新興経済国グループ「BRICS」首脳会議に出席するため、ブラジルを訪問したファム・ミン・チン首相は現地時間5日、同国のルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領と会談した。  両首脳はこの席で、戦略...

ホーチミン:アパート火災で8人死亡、副首相が調査を指示 (8日)

 ホーチミン市フートホア街区にあるアパート「ドックラップ(Doc Lap)」で6日午後9時54分に火災が発生し、8人が死亡した。  火災が発生したのは1階の部屋で、隣人らが消火器で火を消そうとしたが、火の勢いが...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved