![]() (C)Dan Tri ![]() |
- メトロ2A号線・3号線をダイヤ調整
- 終電を2時間延長、運行間隔6~10分
- 9/1~9/2は日付をまたいで運行
ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴う市民と観光客の移動需要に応えるべく、メトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間)のダイヤを調整すると発表した。
2路線は8月21日(木)・24日(日)・27日(水)・29日(金)・9月1日(月)の各日は午前5時30分から午前0時まで運行し、終電を2時間延長する。運行間隔は6~10分となっている。
9月2日(火)の建国記念日は、前日から日付をまたいで午前0時から午後10時まで連続で運行する。運行間隔はラッシュ時が6分、その他の時間帯は10分となっている。なお、午前3時10分から午前4時30分はメンテナンスのため、運行を停止する。
ハノイ市では9月2日に建国80周年を祝う軍事パレードが実施され、8月27日夜と30日早朝には、パレードのリハーサルが行われる予定となっている。
ハノイ・メトロは、期間中に同市を訪れる乗客に対し、安全で快適な旅のため、事前に旅行計画を立てて、公式メディアの情報を確認し、駅スタッフの案内に従うことを推奨している。