ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

FPT大学、自動車ソフトウェアエンジニアリング学科を開設 (24/1/23)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPT大学は19日、FPTの自動車技術子会社であるFPTオートモーティブ(FPT Automotive)と協力し、自動車ソフトウェアエンジニアリング(ASE)学科を開設すると発表した。 AS...
ビンファスト、23年のEV納車台数を発表 (24/1/22)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、2023年10~12月中に納車したEV台数が前期比+35%増の1万3513台となり、通年の納車台数の約39%を占めた。 7...
ハノイ:ミーディンスポーツ施設運営会社、契約違反で7200万円賠償 (24/1/22)
ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるミーディン国立スポーツコンプレックスの運営会社が、地場ハイイエン社(Hai Yen)との間で締結したスペース賃貸契約の違反で訴えられた件について、同区人民裁判所は運営会社に賠償金119億VND(約7200万円)の支払いを命じた。 両社が結...
アジア開銀と英国国際投資、グリーン貿易促進でベトナム含むアジアに1億USD融資 (24/1/22)
アジア開発銀行(ADB)と英国国際投資(BII)は18日、ベトナムを含むアジアにおけるグリーン貿易促進向け金融サービスへのアクセスを高めるため、1億USD(約148億円)規模の協力契約を締結した。 契約によると、両社は協力して、地域のエネルギー転換と気候変動対応に...
ダットバイク、電動スクーター「クアンタムDxドラゴン」を数量限定で販売 (24/1/22)
電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)はこのほど、電動スクーター「クアンタムDxドラゴン(Quantum DxDragon)」の限定発売を発表した。販売台数は100台。 ダットバイクは昨年10月、同社初の電動スクーター...
シンガポールのトムソン、FV病院の買収完了 取引額3.8億USD (24/1/19)
シンガポールのヘルスケアサービスプロバイダーであるトムソン・メディカル・グループ(Thomson Medical Group=TMG)はこのほど、ホーチミン市7区のFV病院(フランス・ベトナム病院=FV Hospital)の買収を完了した。 取引額は3億8140万USD(...
中国新興自動車メーカーLynk & Co、ホーチミンでブランドお披露目式 (24/1/19)
中国の新興自動車メーカー「Lynk & Co」と地場自動車・バイク小売大手タスコ[HUT](Tasco)傘下のグリーンリンク自動車(GreenLynk Automotives)はホーチミン市ビンタイン区グエンフウカイン(Nguyen Huu Canh)通りで13日、南部市場向け...
ベトテル郵便、国内初のスマート仕分けシステムを導入 (24/1/19)
国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)子会社のベトテル郵便[VTP](Viettel Post)は17日、ベトナムで初となるスマート仕分けシステムの運用を開始した。 1日の処理能力は郵便物140万個で、無人搬送車(Automatic ...
大手ゼネコンのビナコネックス、中国企業とハノイ交通インフラ整備で提携 (24/1/19)
ハノイ市交通運輸局と大手ゼネコンのビナコネックス[VCG](Vinaconex)は18日、中国太平洋建設集団(CPCG)との間で、ハノイ市内の重点交通インフラ案件2件に関する協力覚書を締結した。 1件目の案件として、トゥーリエン橋および同橋とハノイ~タイグエン(東北...
香港ゴアテック、バクニン省に新工場建設へ AirPodsなど生産 (24/1/18)
米アップル社(Apple)のワイヤレスイヤホン「エアポッズ(AirPods)」の製造パートナーである香港ゴアテック社(Goertek)は、ベトナムでの工場建設に2億8000万USD(約414億円)を投資する計画だ。 深セン証券取引所への情報開示によると、同工場は北...
チン首相、ダボス会議でベトナム半導体産業への投資呼び掛け (24/1/18)
スイス・ダボスで開催されている世界経済フォーラム(WEF)の第54回年次総会(ダボス会議)の枠組みの中で、ファム・ミン・チン首相は現地時間16日、半導体チップ、人工知能(AI)、自動車産業の開発協力に関する世界的企業との会合を主催した。 会合には、米グーグル(Google)、...
ベトナム企業306社がサムスンのサプライチェーンに参加、9年で12倍に (24/1/18)
韓国サムスングループ(Samsung Group)のサプライチェーンに参加しているベトナムの一次請け企業の数は、2014年の25社から2023年に306社へと増加し、9年間で12倍以上に膨らんだ。 これは、同グループ傘下サムスン・ベトナム(Samsung Vietnam)のチ...
ECサイト上位5社の売上高、23年は+53.4%増 直近3年で伸び率最高 (24/1/18)
電子商取引(eコマース=EC)データを手掛けるメトリック(Metric)が発表した最新レポートによると、2023年におけるECサイト上位5社の売上高(Net Merchandise Value=純商品価値)は前年同期比+53.4%増の233兆2000億VND(約1兆4000億円)...
ホーチミン:第4次産業革命センターを設立へ、東南アジア2か所目 (24/1/18)
スイス・ダボスで開催されている世界経済フォーラム(WEF)の第54回年次総会(ダボス会議)の枠組みの中で、ホーチミン市人民委員会のファン・バン・マイ主席は16日、WEFとの間で第4次産業革命(インダストリー4.0)センター(C4IR)の設立に関する協力協定を締結した。 ...
「ザロペイ」が韓国ショート動画サービスと連動、ポイントの現金化が可能に (24/1/18)
ショートフォームコンテンツのプラットフォーム「セレビー(CELEBe)」を運営する韓国のセレビーコリア(CELEBe Korea)はこのほど、モバイル決済アプリ「ザロペイ(ZaloPay)」を運営するジオン(Zion)と、互いのサービスを連動する契約を締結した。 「セ...
ユーロチャム白書24年版発行、競争力向上策を提言 (24/1/17)
在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)は16日、「ユーロチャム白書」の2024年版を発表した。白書の発表は今回で15回目となる。 ユーロチャムのガボール・フルート(Gabor Fluit)会頭は、「白書は単に情報を提供するだけでなく、ASEA...
エジプトで初のベトナム企業の工場が竣工、地場プラスチックメーカーが建設 (24/1/17)
地場ヨーロピアン・プラスチック(European Plastic=EuP)は15日、エジプトのミヌーフィーヤ県サダト市でフィラーマスターバッチ生産工場の竣工式を開催した。 これは、エジプトに建設された初のベトナム企業の工場となる。 同工場は敷地面積3万4000m...
24年のベトナムGDP成長率予想+6.1~6.5%の見通し、CIEM報告 (24/1/17)
中央経済管理研究所(CIEM)は、ドイツ国際協力公社(GIZ)と15日に共催したマクロ経済に関するシンポジウムで、2024年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率の最新予想を発表した。 2023年の実績を踏まえた2024年のシナリオは以下の通り。 ◇ベースラ...
不動産分野の新規設立企業数、23年は前年比▲45.0%減 (24/1/17)
建設省が先般発表した報告によると、不動産市場の低迷を受け、2023年における不動産分野の新規設立企業の数は4725社に留まり、前年比▲45.0%減と急減した。 一方、解散した企業数は同+7.7%増の1286社に増加し、一時休業した企業数は同+47.4%増の3705社に急増...
ベトナム鉄道、ハノイ駅で自動券売機を導入 電子決済大手VNペイと提携 (24/1/17)
ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railway=VNR)はこのほど、ハノイ市を拠点とする地場電子決済大手のベトナム・ペイソリューション社(VNPAY=VNペイ)との間で、タッチパネル式自動券売機の導入に関する提携契約を締結した。 自動券売機は利用客の特に多いハ...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved