ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

「越日経済・文化交流フェスティバル」、カントーで11月末から開催―ビューティーコンテストも

2019/11/12 12:30 JST配信
(C) ブレインワークス
(C) ブレインワークス 写真の拡大.

 日本とベトナムの友好イベント「越日経済・文化交流フェスティバル」が、今年も南部メコンデルタ地方カントー市で11月29日(金)から12月2日(月)までの4日間にわたり開催される。

 30日には、今回で8回目を迎える越日ビューティーコンテストの最終選考も予定しており、そこでベトナム観光大使が決定する。また、同フェスティバルの開催に合わせて、直行チャーター便で行くカントー市への視察ツアーも催行する。

 今年で5回目を迎える同フェスティバルは、ベトナム商工会議所カントー支部の主催、ブレインワークスグループの協力により、2015年11月より毎年開催されている。2018年度は約10万人が来場し、開会式の様子が現地のテレビで生放送されるなどメディアからも注目を集めた。今年は15万人の動員を見込む。

 越日ビューティーコンテストでは、日本とベトナムを繋ぐ架け橋となる観光大使を選出し、受賞者をベトナム観光大使として日本の地方都市へ招待する。今回のコンテストの応募数は500人以上、ウェブの総投票数は10万件を見込んでいる。

 現在、投票サイト<http://event.jps.com.vn/8th-bc-vn-jpn/voting.html>(ベトナム語)で、最終選考に進むためのウェブ投票を実施中。この投票で勝ち上がった上位8人がダンス・歌・楽器演奏などのパフォーマンスを披露し、グランプリ・ベトナム観光大使が決まる。

 また、日本版特設サイト<https://bcvj.bwg.co.jp/>も開設し、今年のコンテストの詳細や歴代受賞者の紹介、観光大使として訪日した時の様子など、越日ビューティーコンテストのあらゆる情報を網羅している。

 これまで11人の入賞者が観光大使として訪日し、東京、京都、大阪、新潟、富山、青森、沖縄、北海道といった日本の各都市を訪れ、様々な体験をしてきた。観光大使は日本の魅力や感動をベトナムで発信することで、日本とベトナムの架け橋として活動していく。

 現在、観光大使を日本に招待するためのクラウドファンディングも実施中。

[2019年11月8日, 6日 株式会社ブレインワークスニュースリリース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
AI法案、国家AIインフラ整備へ 26年施行の見通し (16:36)

 科学技術省は、人工知能(AI)法草案を公表し、意見聴取を実施している。  国会での審議・可決を経て、2026年に施行される見通しだ。同法の施行により、ベトナムはAI技術の健全な発展と国際競争力の強化を目...

ホーチミン:カイメップ・ティバイ港でクルーズ船寄港停止の恐れ (14:56)

 米国のクルーズ大手ロイヤル・カリビアン・グループ(Royal Caribbean Group)が運航する、外国人観光客4000人超を乗せた国際クルーズ船「オベーション・オブ・ザ・シーズ(Ovation of the Seas)」が、18日に予定...

ベトテル郵便、ダナンで物流センターを着工 (14:17)

 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社である宅配大手のベトテル郵便[VTP](Viettel Post)は15日、南中部地方ダナン市のリエンチエウ工

503人の戦争烈士と100人超の「ベトナム英雄の母」がいる小さな村 (12日)

 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサー村の人々は、白い砂丘が広がる田舎の風景と、かつての爆撃の焦げた匂いを今も覚えている。戦争を経験し...

カマウ省:ベトナム戦争の戦勝遺跡地区が完成 (14:02)

 南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会は15日、チャンファン村でダムゾイ・カイヌオック・チャーラー(Dam Doi - Cai Nuoc - Cha La)戦勝遺跡地区の完成式を開催した。  同戦勝遺跡地区は面積約3万m2で、...

ベトテルの子会社2社、ラオスで物流合弁会社を設立 (13:48)

 ラオスの首都ビエンチャンで15日、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社であるスターテレコム(Star Telecom)とベトテル郵便[VTP](Viettel Post)に

大規模な消火器偽造ルートを摘発、「ドラゴン」ブランド (13:34)

 ハノイ市警察は14日、市場で流通している「ドラゴン(DRAGON)」ブランドの消火器が偽造品であり、火災を消し止める能力がないとして、メーカーなどに対する捜査を進めている。  捜査によると、南部地方タイ...

韓国OCI、ベトナムのウエハー工場に投資 年産規模2.7GW (13:08)

 化学関連事業を手掛ける韓国のOCIホールディングス(OCI Holdings)のマレーシア子会社で、太陽電池用ポリシリコンの製造を手掛けるOCIテラサス(OCI TerraSus)は、ベトナムにあるシンガポールの太陽光設備関連メ...

タインホア省:人民軍上将のアイン氏が党委書記に再任 (12:57)

 北中部地方タインホア省共産党委員会が15日に開いた会議で、全会一致でグエン・ゾアン・アイン書記の再任が決まった。任期は2025~2030年。  アイン書記は1967年生まれの58歳で、ハノイ市出身。合同兵科指...

サンG、サン・フーコック・エアウェイズをお披露目 11月1日就航 (6:17)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はハノイ市で15日夜、新たな航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」を正式にお披露目した。  ベトナム初の「リゾート航空...

ベトナム、国連人権理事会の理事国に選出 2期連続3回目 (6:07)

 国連総会は14日、国連人権理事会の理事国14か国の改選を行い、ベトナムが190か国中180か国の票を得て理事国に選出された。ベトナムの得票数はアジア太平洋グループで最多だった。任期は2026年から2028年まで。 ...

サングループ、ダナンで水上観光開発へ 投資総額560億円 (5:57)

 南中部地方ダナン市人民委員会は、観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のハロン・サン(Ha Long Sun)を、水上観光インフラ整備プロジェクトの投資主体として正式に承認した。投資総額は約9兆88...

ビンG、シニア向け高級都市「ビン・ニュー・ホライズン」を発表 (5:51)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、シニア世代向けの国際基準を満たす高級複合都市・サービス「ビン・ニュー・ホライズン(Vin New Horizon)」を発表

25年9月新車販売台数統計、ビンファストが累計10万台突破 (4:36)

 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年9月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+18%増、前年同月比では▲16%減の3...

エクセル・クリエイツとSMC、医療DXでパートナーシップ契約締結 (4:01)

 医療機関向けパッケージソフトウェアの製造・販売を手掛ける株式会社エクセル・クリエイツ(大阪府大阪市)は1日、日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved