ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

石油資源開発、ベトナム北部工業団地向けにLNG活用エネルギーサービス事業実現可能性調査を実施 (23/8/14)
石油資源開発株式会社(JAPEX、東京都千代田区)は、北部紅河デルタ地方ハイフォン市などの北部の工業団地に対する、液化天然ガス(LNG)を活用したエネルギーサービスの事業実現可能性調査を8月から実施する。 同調査は、ハイ
ベトナムでもPontaポイントが利用可能に (23/8/11)
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティマーケティング(LM、東京都渋谷区)は、ベトナムの共通ポイントサービス「Utop」の運営会社であるUtopテクノロジー(Utop Technology、ホーチミン市)との提携により、8月
レオパレス21、ホーチミンの物流孫会社を譲渡 (23/8/10)
株式会社レオパレス21(東京都中野区)は7月末開催の取締役会で、連結子会社LEOPALACE21 SINGAPORE PTE. LTD.(SGP社)が保有するASPENN INVESTMENTS PTE. LTD.(ASPENN社)の株式について、保有する全ての株式を譲渡することを決議し、SG...
ライフデザイン・カバヤ、ハノイ建設大学とベトナムでの木造建築で覚書締結 (23/8/10)
戸建て住宅販売やリフォーム事業、不動産事業などを手掛けるライフデザイン・カバヤ株式会社(岡山県岡山市)は7月17日、ハノイ市のハノイ建設大学(HUCE)との間で、ベトナムでの木造建築に関する覚書(MOU)を締結した。 これ
東京海洋大学、カントー大学と国際交流協定などの調印式を実施 (23/8/10)
東京海洋大学は3日、南部メコンデルタ地方カントー市のカントー大学との間で、国際交流協定書及び学生交流に関する覚書の調印式を実施した。調印式は日越外交関係樹立50周年記念事業の1つとして日本政府に認定されている。
SPARKLE、ベトナムで再生医療プロジェクト始動 日越企業・医療機関と協力 (23/8/8)
総合リサイクル事業を手掛ける新英ホールディングスグループの中で医療事業を管轄する株式会社SPARKLE(愛知県安城市)は、同社が運営を支援するNIメディカルクリニック(愛知県名古屋市)との協力で推進してきた「再生医療プロジェクト」のさら
日本の3社、日越でのフェムテック活用実証事業を実施 (23/8/8)
健康課題に関するデジタルソリューション開発・人工知能(AI)研究などを手掛けるフェムテックのスタートアップであるFlora株式会社(京都府京都市)と、トヨタ自動車の内装用シートカバーの製造などを行うトヨタケ工業株式会社(愛知県豊田市)、
アトムエンジニアリング、ベトナムに新会社を設立 物流システム開発へ (23/8/7)
物流に特化したシステムの企画・開発を手掛ける株式会社アトムエンジニアリング(栃木県宇都宮市)は、関連会社「アトムエンジニアリング・ベトナム(ATOM ENGINEERING VIETNAM)」をハノイ市に設立した。 新会社では、ソフト
コーエーテクモゲームスのベトナム子会社、ダナンスタジオを開設 (23/8/7)
株式会社コーエーテクモゲームス(神奈川県横浜市)の海外子会社であるコーエーテクモソフトウェアベトナム(KOEI TECMO SOFTWARE VIETNAM、ハノイ市)は1日、南中部沿岸地方ダナン市に「コーエーテクモソフトウェアベトナム・ダナンスタジオ」
ベトナム初の「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」、ホーチミン高島屋に8月9日オープン (23/8/4)
日系キャラクター事業会社であるGO GO ENTERTAINMENT(南中部沿岸地方ダナン市)は、株式会社バンダイ(東京都台東区)および高島屋ベトナム(Takashimaya Vietnam、ホーチミン市)の協力のもと、8月9日にベトナム初となる「ガシャポンバンダイオ
日越国交樹立50周年記念の写真展、ハノイで開幕 9日まで (23/8/4)
日本とベトナムの外交関係樹立50周年(1973年9月21日~2023年9月21日)を記念して、ハノイ市で「ベトナムと日本:未来に向かって、世界に向かって(Vietnam - Japan: Towards the Future - Reach out to the World)」と題する写真展の...
経産省、日本企業によるエネルギーインフラ海外展開促進調査の間接補助でベトナム案件3件採択 (23/8/3)
経済産業省 貿易経済協力局 貿易振興課は、「令和5年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(我が国企業によるインフラ海外展開促進調査)」に係る間接補助事業者について公募を行い、応募21件の中か
日本TOYO、第2電力建設コンサルティングと脱炭素化社会実現に向けた覚書を締結 (23/8/3)
株式会社日本TOYO(TOYOグループ、東京都中央区)は7月31日、第2電力建設コンサルティング[TV2](Power Engineering Consulting 2=PECC 2)との間で、ベトナ
イオン、ビンズオン新都市のSC内に新業態スーパー開業 全国2号店 (23/8/2)
イオン株式会社(千葉県千葉市)のベトナム法人イオンベトナム(AEON Vietnam)はこのほど、東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市にあるショッピングセンター「ソラ・ガーデンズSC(SORA gardens SC)」内に、都市型スーパーマーケット「イオ
ジェトロ、アジアDX促進事業でベトナム事業4件を採択 (23/8/2)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、「日ASEANにおけるアジアDX(デジタルトランスフォーメーション)促進事業」第4回公募の審査を行った結果、14件(申請件数25件)の採択を決定した。このうち、ベトナムに関する事業は4件となっている。
アサノ大成基礎エンジニアリング、地場企業とホーチミン市工科大学と技術交流で覚書 (23/8/2)
地盤や地下水などの事業を手掛ける株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング(ATK、東京都台東区)は7月25日、ホーチミン市の地盤コンサルティング企業ソーラーシステムファンデーション&ジオテクニクス(Solar System Foundation & Geotechnic
AGEST、ハノイにDXソリューションセンターを設立 (23/8/1)
先端品質テクノロジーを活用してソフトウェアの品質・安全性向上を支援する株式会社AGEST(東京都新宿区)は、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)システム開発を支援すべく、グループ会社であるロジギア(LogiGear)が高度DX人材を集め
ベトナムで「AZEC/GX推進ワーキングチーム」の発足に合意 (23/7/27)
ハノイ市で26日、「AZEC/GX推進ワーキングチーム」の発足が合意された。今年3月のアジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)の立ち上げ後、日本側の官民と現地政府との協議の枠組みが発足されるのは、ベトナムが初めて。 同日
ニチレイロジ、ベトナム合弁会社を連結子会社化 ロンアン省で新センター起工 (23/7/25)
低温物流事業を手掛ける株式会社ニチレイロジグループ本社(東京都千代田区)は21日、ベトナム合弁会社のニチレイTBAロジスティクス・ベトナム(Nichirei TBA Logistics Vietnam=NTBA)に追加出資し、連結子会社化を完了した。
ユニクロ、ビンズオン省の「ソラ・ガーデンズSC」に新店舗オープンへ (23/7/25)
カジュアルブランド「ユニクロ(UNIQLO)」のベトナム現地法人ユニクロ・ベトナム(UNIQLO Vietnam)は、東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市にあるショッピングセンター「ソラ・ガーデンズSC(SORA gardens SC)」に新店舗をオープンすると
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved