ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

廣済堂の「チームビルディングEQ研修」、ホーチミンで9月26日開催

2014/09/17 13:00 JST配信
(C) Kosaido
(C) Kosaido

 株式会社廣済堂(東京都港区)の100%子会社で、総合人材サービスを手掛けるKosaido HR Vietnam Company Limited(ホーチミン市)は9月26日(金)、ホーチミン市で「チームビルディングEQ研修~1日研修+EQ適性検査受験」を開催する。

 同研修はベトナム人講師によるベトナム語での研修となっており、一般スタッフからマネージャー層まで、全てのベトナム人人材を対象としている。同研修では、レクチャーと様々なワーク(演習)を通じて、「チームで仕事をすることの意味と価値」を理解し、それを社内外で実践できる人材になることが目的。また、参加者はEQアセスメントを受検することにより、「自己理解」と「気付き」の促進にも有効となる。

 「チームビルディングEQ研修~1日研修+EQ適性検査受験」開催概要

◇開催日時:2014年9月26日(金) 8:30~16:30(全7時間)
◇プログラム:
  1.討議
  2.チームビルディングとは
  3.チームビルディングとEQ
  4.チームビジョンの共有
  5.チームコミュニケーション
  6.チームコミュニケーションのための「共感」
◇講師:グエン・ドゥック・ナム氏(ハノイ市出身の34歳。ハノイ国家大学外国語大学卒業後、日系企業でマネジメント経験を積み、NAM CONSULTING CO.,LTD.を起業。現在、その代表を務める。ベトナムと日本に精通し、日本でEQアセスメントのアセッサー資格を有する。)
◇研修参加費用:330万VND(約1万6800円、税別、研修テキスト・EQ適性検査費用・昼食代を含む)
◇定員:25名(定員になり次第受付終了)
◇会場:HAVANA TOWER 20Fセミナールーム(20th Floor HAVANA TOWER, 132 Ham Nghi St., Dist.1, Ho Chi Minh)
◇申込み方法:Eメール(info@kosaido-hr.jp)またはFAX(+84-8-3821-3662)
◇申込み締切:2014年9月19日(金)
◇問い合わせ先:
  Kosaido HR Vietnam Company Limited(担当:ユン、永木、根岸)
  Floor HAVANA TOWER, 132 Ham Nghi St., Dist.1, Ho Chi Minh
  TEL +84-8-3821-3660 or 3661
  FAX +84-8-3821-3662

[2014年9月17日 ベトジョーニュースリリース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
26年のテト9連休・建国記念日5連休、首相が同意 (6:38)

 ファム・ミン・チン首相は、2026年のテト(旧正月)(旧暦1月1日=新暦2026年2月17日)に伴う休暇について、2026年2月14日(土)から2月22日(日)までの9連休とする内務省の案に同意した。  建国記念日(9月2日)に...

ベトナム航空、顧客データ流出でパスワード変更呼びかけ (6:22)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は14日、世界的なデータ流出事件を受け、マイレージプログラム「ロータスマイル」の会員に対し、パスワードの変更を呼びかけた。

25年1~9月期のバイク販売台数、前年同期比+0.7%増の191万台 (5:33)

 ベトナムバイクメーカー協会(VAMM)の発表によると、2025年1~9月期におけるVAMM加盟5社のバイク販売台数は前年同期比+0.69%増の190万6023台だった。  7~9月では、前年同期比▲9.37%減の62万1732台だった...

503人の戦争烈士と100人超の「ベトナム英雄の母」がいる小さな村 (12日)

 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサー村の人々は、白い砂丘が広がる田舎の風景と、かつての爆撃の焦げた匂いを今も覚えている。戦争を経験し...

ベトナム人画家の作品、世界最大の一枚板漆絵としてギネス認定 (5:02)

 ベトナム人画家チュー・ニャット・クアン氏が描いた作品「独立宣言を読むホーおじさん(Bac Ho doc Tuyen ngon doc lap)」がこのほど、「世界最大の一枚板の漆絵」としてギネス世界記録に認定された。  共産...

鐵商、ベトナム現地法人をダナンに設立 (4:04)

 鉄鋼製品や鉄鋼原料の販売を手掛ける鐵商株式会社(東京都中央区)は10月、南中部地方ダナン市に同社100%出資のベトナム現地法人を設立した。同時に、ベトナムのほか、インド(ムンバイ)とバングラデシュ(ダッカ)...

オリナス、地場マーケティング企業と提携 ベトナム進出支援で (3:02)

 SNSマーケティングや海外販促・マーケティングなどの事業を手掛けるオリナス株式会社(東京都港区)は、地場マーケティング企業のアルファ・エンタープライゼズ(Alpha Enterprises、ホーチミン市)との間で、業務...

ハノイ:「日本秋祭り」、10月18日・19日開催 国際交流基金 (2:37)

 国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは10月18日(土)・19日(日)の両日、「日本秋祭り」を、ハノイ市の同センター(27 Quang Trung, phuong Cua Nam, TP. Ha Noi)で開催する。開催時間は両日ともに8時30分か...

ベトナム人消費者の47%が食品購入で価格を最重視、PwC調査 (14日)

 大手国際会計事務所の英系プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が実施した調査によると、ベトナム人消費者は価格に対する関心をますます強めており、デジタル技術を積極的に受け入れつつ、健康志向にも敏感...

地場ソビコ、ホーチミン市メトロ4号線開発で覚書締結 (14日)

 地場系コングロマリット企業(複合企業)のソビコ・グループ(SOVICO Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会との間で、同市都市鉄道(メトロ)4号線(ドンタイン〜ヒエップフオック都市区間)の開発に関する...

ホーチミン市警察、「デジタル市民キオスク」を初導入 (14日)

 ホーチミン市警察は、市民らが住宅区にいながら行政手続きや公共サービスをオンラインで利用できる「デジタル市民キオスク」を初導入した。キオスク第1号は10日、ビンチュン街区の高級マンション「ダオキムクオ...

ランソン省党委書記ギエム氏がソンラ省党委書記に転任 (14日)

 政治局の決定を受け、東北部地方ランソン省共産党委員会のホアン・バン・ギエム書記(2025~2030年任期)が15日より、西北部地方ソンラ省共産党委員会の書記(2025~2030年任期)に転任することになった。  ギ...

ハノイ:メトロ2A号線、先端技術実証試験で無料乗車キャンペーン (14日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、米クレジットカード大手ビザ(Visa)と連携し、2025年10月30日までの期間限定で最新技術の活用による無料乗車キャンペーンを実施している。...

訪朝のラム書記長、中国首相・ロシア与党党首と会談 (14日)

 朝鮮労働党創建80周年記念式典と越朝外交関係樹立75周年(1950~2025年)に合わせ、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記 兼 国務委員長の招きにより、同国を公式訪問したベトナム共産党のトー・ラ...

鉄道人材育成開発計画、35年までに10万人育成へ (14日)

 レ・タイン・ロン副首相は9日、2045年までを視野に入れた2035年までの鉄道人材育成開発計画を承認する首相決定第2230号/QD-TTgに代行署名した。  同計画は、鉄道分野における人材を体系的に整備し、高度な...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved