ホーチミン市のチョーライ病院で18日、麻酔技師が似た名前の患者を取り違えて麻酔を行い、患者が危篤状態に陥るという医療ミス事件が起きた。
この日の朝、手術患者の待機室には2人のファンさんが待っていた。肺の手術を受けるため、静脈麻酔が必要なカンボジア越僑のネアン・ファンさん(69歳)と、アンザン省在住で前立腺の内視鏡手術を受けるため局所麻酔が必要なボー・タン・ファンさん(91歳)。麻酔技師が手術室に入るようネアン・ファンさんの名前を呼んだとき、高齢のタン・ファンさんは自分のことと聞き間違え、麻酔技師について手術室に入ってしまった。そのままタン・ファンさんは間違って静脈麻酔を打たれ、しばらくしてからミスが発覚した。タン・ファンさんの容態は一時極めて危険な状態に陥ったが、1時間におよぶ救命措置をうけて同日午後には容態が安定した。
この事件について同病院では、関係者から報告書を提出させ、反省会議を開いて今後の再発防止に役立てることにしている。
・ 別の患者のX線写真で他人を手術、ラムドン省総合病院 (2024/02/27)
・ チョーライ病院で患者取り違え、健康な足に骨折部固定ネジ用の穴 (2019/06/19)
・ 赤ちゃん取り違え、3年後に我が子交換―偶然の発覚 (2016/07/28)
・ 左右の足を取り違えて手術、病院側はミス認めず (2015/08/10)
・ チョーライ病院:遺体を「利権」にする輩が暗躍 (2012/05/31)
・ ホーチミン:合併症併発の患者を強制退院、執刀医は無資格 (2011/12/29)
・ 左側腎摘手術のはずが両側全摘、医療過誤か (2011/12/14)
・ チョーライ病院の「衛星」病院、評判は散々 (2011/05/07)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













