ハノイ市人民評議会は11日、ハドン市の「区」への降格とソンタイ市の「町」への降格を認める決議を採択した。新しいハドン区とソンタイ町は、現行の面積と人口をそのまま維持する。
これにより、ハノイ市は全部で29の郡レベル(10の区、18の郡、1つの町<ティサー>)の行政単位と、577の村レベル(401の村、154の地区(街区)、22の町<ティチャン>)の行政単位を持つことになった。なお、ハノイ市の現在の面積は約33万4470ヘクタール、人口は約623万2940人。
>> ハノイ市内の違憲「市」存在問題解消へ (2008/11/20)