![]() (C) ictnews |
米国アップル社(Apple)とヒューレット・パッカード社(HP)が設立したベトナム・リサイクリング・プラットフォーム(Vietnam Recycling Platform)は6日、ベトナムで電子廃棄物を無料で回収・リサイクルする事業「ベトナム・リサイクル(Vietnam Recycles)」を開始した。
同事業は、電子廃棄物を安全に、且つ環境に配慮してリサイクルすることを目的としたもの。メーカー、個人を問わず、壊れたり使用期限が切れたりした全ての電子機器を回収し、ハイテクシステムにより処理を行う。まずは、ハノイ市及びホーチミン市に住む個人を対象に、6~7月より同事業を展開していく計画だ。
ベトナムでは近年、電子機器に対する需要の高まりに伴い、電子廃棄物の量が急増している。しかし不要になった電子機器は家庭ゴミと一緒に棄てられるケースが大半で、電子機器に含まれる化学物質や重金属が空気中や土中、水中に漏れ出し、環境汚染を引き起こしている。
・ ホーチミン市内4か所に電子廃棄物の回収所を設置、アップルとHP (2015/12/09)
・ アップル社、ホーチミンに子会社設立 (2015/11/09)
・ 16年7月から廃棄家電など回収へ、バイクは18年1月から (2015/05/29)
・ 携帯電話などの廃棄電子機器を回収、15年1月からメーカー・輸入業者に義務付け (2014/10/15)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













