![]() (C) thesaigontimes |
ディン・ラ・タン交通運輸相は13日、排気量175cc以上の大型バイクに対して、高速道路への乗り入れを試験的に認めることを決定した。開始時期は未定。
対象となる高速道路は、◇ハノイ~ラオカイ(西北部ラオカイ省)間、◇ホーチミン~ロンタイン(東南部ドンナイ省)~ザウザイ(同)間、◇ホーチミン~チュンルオン(メコンデルタ地方ティエンザン省)間の3路線。試験期間後、特に問題がなければ政府が法律を改正する。
これに先立ち、6日にホーチミン市交通安全委員会が開催した交通安全と大型バイクに関する座談会で、同市で活動している大型バイククラブのメンバー及び専門家らは、大型バイクの高速道路乗り入れを同委員会に提案していた。
現在ベトナムでは、各道路における大型バイクの走行速度は時速30~40kmに制限されていることから、車体の故障や運転に対する不安、環境汚染などにも繋がりかねないとの意見が挙がっている。
・ 大型バイクの高速道路乗り入れ、「試行決定」は誤報 (2015/05/25)
・ 大型バイクの運転免許証2.8万枚、運転者の8割が技能不足? (2015/05/13)
・ 外資系バイクメーカー、ベトナムの大型バイク市場に続々参入 (2015/04/07)
・ 今月31日から175cc以上の大型バイク輸入解禁 (2007/05/14)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













