![]() (C) dantri |
ベトナム栄養研究所によると、現在のベトナム人の平均身長は、18歳男性が164.4cm、同女性が153.4cmとなっており、過去10年間でわずか1.0~1.5cmしか伸びていないという。今後もこのスピードが続けば、「小柄」と言われていた日本人の現在の身長に達するまでに、60~80年はかかると試算されている。
ベトナム人の身長の伸び率が低い水準に留まっている原因として、◇国民の大半にとってミルク・乳製品の価格が高く、毎日摂取できないこと、◇食習慣に肉類が多く水産物が少ないこと、◇運動不足が慢性化していることなどが挙げられる。更に、カルシウムの不足により、年を取ってから骨粗しょう症や骨折などの骨格系疾患、高血圧、神経症などを患う可能性が高く、家族にとっても大きな負担になると見込まれている。
「2011~2030年におけるベトナム人の体格・体力改善総合計画案」では、18歳の平均身長を2020年に男性167cm、女性156cmへ、2030年に男性168.5cm、女性157.5cmへと引き上げることを目標に掲げている。しかし、この目標はハードルが高く、達成は難しいと見られている。
・ ベトナム人の平均身長伸び幅、10年間で男性+3.7cm女性+2.6cm (2021/01/11)
・ 世界の身長ランキング、ベトナム人男性はワースト4位 (2016/06/14)
・ ベトナム人の体格向上に6兆ドン投入、2030年まで実施 (2014/07/17)
・ ベトナム人は周辺諸国より低身長、体格改善は3歳までがカギ (2013/10/02)
・ 5歳未満児の平均身長、10年後は1センチ高くなるとの予測 (2013/05/28)
・ 35年間で平均身長の伸びは4センチ、栄養や生活習慣が原因 (2013/03/29)
・ ホーチミン:2015年までに青年男子の平均身長を168センチに (2012/12/07)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













