ホーチミン市は、「2011~2020年ホーチミン市青年の発達プログラム」の基本目標を発表した。2日付VNエクスプレスが報じた。
主な基本目標は下記のとおり。
◇2015年までに同市の青年男女の平均身長を、男性168センチ、女性158センチまで伸ばす
◇高校生の100%が「英語能力向上・普及に関する提案」で要求されているレベルを達成する
◇市は年間10万人の青年に雇用を創出、失業率を4.0%未満に低下させる
また、青年が結婚適齢期を迎えるにあたり、男女平等や妊娠・出産、家庭内暴力の防止といった生活に関する知識や技術を得られるよう取り組んでいく。
・ 世界の身長ランキング、ベトナム人男性はワースト4位 (2016/06/14)
・ ベトナム人の平均身長、過去10年間ほぼ変わらず (2016/03/16)
・ ベトナム人の体格向上に6兆ドン投入、2030年まで実施 (2014/07/17)
・ ベトナム人は周辺諸国より低身長、体格改善は3歳までがカギ (2013/10/02)
・ 5歳未満児の平均身長、10年後は1センチ高くなるとの予測 (2013/05/28)
・ ハナム省に「巨人村」、住民全員の身長が全国平均以上 (2013/04/28)
・ 35年間で平均身長の伸びは4センチ、栄養や生活習慣が原因 (2013/03/29)
・ 肉食化で身長は伸びたが太りすぎも増加、栄養総合調査で (2012/04/07)