![]() (C) tuoitre |
ハノイ市人民委員会は、2018-2021年期狂犬病予防撲滅国家計画の実現に向けた行動計画を発表した。
同委員会は計画の中で、街区・村・町レベルの人民委員会に対して管轄地域内の飼い犬・飼い猫などの動物の管理を徹底するよう指導している。その一環として、動物の飼い主は街区・村・町レベルの人民委員会に飼育の登録を行い、定期的に予防接種を受けさせなければならない。
また、動物は自宅で管理し、外出する際には飼い主が同行するほか、リードをつけたり、鎖で繋いだりしなければならない。道路や公共の場で飼い主がおらずリードがついていなかったり、鎖で繋がれていなかったりする犬については捕獲して施設に収容する。飼い主は、それによって発生する飼育費、また必要に応じて処分費用を支払わなければならない。
獣医分野における行政違反の処分に関する政令第90号/2017/ND-CP(2017年9月15日施行)では、飼い犬に口輪やリードをつけずに道路や公共の場を散歩させた場合、飼い主に60万~80万VND(約2940~3900円)の罰金を科すと定めている。
・ ワクチン未接種のシェパード犬に噛まれ男児が頭部負傷 (2019/06/12)
・ 狂犬病ワクチン接種の需要高まる、年末までに120万本必要 (2018/08/17)
・ ホーチミン:身元不明の放し飼い犬、大学などへの引渡し優先―焼却処分を回避 (2017/09/19)
・ ホーチミン:ノーリードの犬の捕獲を強化、身元不明は焼却処分 (2017/09/15)
・ 犬のノーリード散歩で飼い主に罰金、新政令で (2017/09/13)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













