![]() (C)VnEconomy |
政府の行政改革指導委員会は2日、全国63省・市と19の中央省庁を対象とした「2017年行政改革指数」を発表した。地方では100点満点中89.45点の東北部地方クアンニン省が、中央省庁では92.36点のベトナム国家銀行(中央銀行)がトップだった。
地方の2位以下は、◇ハノイ市、◇東南部地方ドンナイ省、◇南中部沿岸地方ダナン市、◇紅河デルタ地方ハイフォン市の順。最下位は59.69点の南中部沿岸地方クアンガイ省だった。中央省庁の2位以下は、◇情報通信省、◇財政省、◇司法省、◇商工省の順。平均は79.92点で、70点未満はなかった。
内務省によると、地方の行政改革指数は8分野の38項目について評価したもので、100点中65.5点は自己評価、34.5点は社会調査の結果を反映させている。一方、中央省庁は7分野の37項目についての評価で、63.5点は自己評価、36.5点は社会調査。
内務省は、実際の状況やデータに基づいて各地方・中央省庁の自己評価の点数を審査し、必要があれば修正するとしている。行政改革指数の発表は、行政改革の実施結果を包括的、実質的、客観的、公平に評価することを目的に、毎年実施されている。
・ 23年行政改革指数、クアンニン省と司法省が首位 (2024/04/19)
・ 22年行政改革指数、クアンニン省と中央銀行が首位 (2023/04/20)
・ 21年行政改革指数、ハイフォンと司法省が首位 (2022/05/26)
・ 20年行政改革指数、クアンニン省と中央銀行がトップ維持 (2021/06/28)
・ 19年行政改革指数、クアンニン省と中央銀行がトップ維持 (2020/05/21)
・ 18年行政改革指数、トップはクアンニン省と中央銀行が維持 (2019/05/28)
・ 2016年行政改革指数、ダナン市が5年連続トップ (2017/06/06)
・ 行政改革度トップは司法省、最下位は保健省 (2014/02/14)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













