![]() (C) kinhtedothi |
8月23日に今年4回目のトラブルが発生したベトナムと香港を結ぶ光海底ケーブル「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)」は、9月9日までに復旧工事が完了し、AAGを通じたベトナムから海外へのインターネットアクセスが完全に復旧する見通しだ。
トラブルが発生している地点は東南部地方バリア・ブンタウ省から258kmの沖合いに位置することが確認されているが、復旧工事は7日に開始される。
現在、AAGを通じたベトナムから海外へのインターネットアクセスに影響が出ているが、通信事業者は一部の接続を迂回ルートに切り替えて対応しているため、トラブルによるインターネットアクセスに対する影響は限定的だ。
AAGは今年に入ってから1月と5月、6月、8月の4回にわたりトラブルが発生している。AAGは総延長2万0191kmに及び、ベトナムから海外へのインターネットアクセスで最大の通信量を担うルートだが、2009年に運用が開始されて以来、トラブルが相次いで発生している。
・ 光海底ケーブルAAG、アクセス完全復旧 (2018/09/10)
・ 光海底ケーブルAAG、トラブルでアクセスに影響―今年4回目 (2018/08/24)
・ 光海底ケーブルAAG、今年3回目のトラブル―アクセスに影響 (2018/06/19)
・ 光海底ケーブルAAG、トラブルでアクセスに影響―復旧6月5日の見通し (2018/05/29)

から



)
)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













