ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第47回世界手紙コンテスト、ベトナム人女子中学生が3位入賞

2018/10/15 06:31 JST配信
(C) Tien phong
(C) Tien phong 写真の拡大.

 スイス・ベルン市で9日、万国郵便連合(UPU)主催の第47回世界手紙コンテストの入賞作品が発表され、ベトナムの国内大会で最優秀賞を受賞した紅河デルタ地方ハイズオン省ナムサック郡グエンチャイ中学校3年生のグエン・ティ・バック・ズオンさんが3位(銅賞)に入賞した。

 今大会のテーマは「時間を超えて旅する手紙になりきり、手紙を読んだ人に伝えたいこと」で、ズオンさんは、米国の新聞「ザ・サン(The Sun)」に当時8歳の少女が投書した「サンタクロースっているんでしょうか?」という質問に答える手紙になりきり、子どもが持つ人権について触れるとともに、「子どもたちには家族の愛情のもとで生きる権利がある」というメッセージを伝えた。

 ベトナム人が銅賞に入賞したのは1993年、1999年、2004年に次いで4回目。グエンチャイ中学校では第45回(2016年)の国内大会でグエン・トゥー・チャンさんが最優秀賞を受賞しており、ズオンさんは同校で2人目の入賞者となった。

 以下、手紙の抜粋。

******************************************

 貴方は知っていますか?このような心を動かされる夢を…「お母さんは、お父さんが天国でサンタクロースの元で働いていると言っていました。一緒に動物園に行けるように、どうかお父さんに仕事を辞めさせてください」。「いつか脳性麻痺で不自由な両足のことで笑われない日が来ることだけが私の願いです」。「私はお人形が大好きです。でも妹と一緒に遊べるようにどうか私にボールをください。私たちは今まで一つもオモチャがないのです」。

 文字を知らなかった子供が文字を学んだ時、サンタクロースへこう書きました。「私のお母さんが誰なのか、私の家族がどこにいるのか教えてください。家に帰りたいのです。学校へ行きたいのです…」。有刺鉄線に囲われた難民キャンプの子供はこう書きました。「明日の朝、どうか焼き肉を挟んだサンドイッチをください。もう7か月もお肉を焼く匂いを嗅いでいないし、毎日地面に落ちたパンを拾って食べています」。

 愛する人の死を目の当たりにして瓦礫に座り、呆然としている子供は、絶望の中で願いました。「サンタクロースさん、本当にいるなら今すぐ戦争を止めて、私の故郷に散った血をきれいに掃除してください」。

 ほらね、飢えや困難、喪失の中でも子供たちは夢見ることを止めないのです。子供たちの夢は暮らしがどんなに貧しく困難であっても、きらめく結晶のような魂の世界について教えてくれました。どの子供の夢も同じように美しく、尊いのです。そしてサンタクロースは大人には使えない魔法で子供たちの夢を実現する手助けをします。サンタクロースは不幸な子供たちのよりどころでもあるのです。子供たちからよりどころを奪わないでください!

 貴方がどこの誰でどのような地位にあろうと、貴方の隣に子供がいるのなら、その子のサンタクロースになってください!

 人類の未来は子供たちの手の中にあるのです。偉人や有名なCEO、権力のある政治家、あるいはテロリスト、無名の人、人類の運命を背負った人、どのような人も、誰もがかつては子供だったのです。子供たちは愛情の中で育ち、純粋な魂を持って良い方へ向けるならば、果たして世界に戦争や暴力、無関心、傲慢、不公平はあるでしょうか?

【関連記事】

第52回世界手紙コンテスト、ベンチェ省の中学生が3位に (2023/09/11)
第51回世界手紙コンテスト国内大会、ハノイの中学生が1等賞 (2022/05/13)
UPU世界手紙コンテスト50周年記念切手を発行 (2021/10/11)
第50回世界手紙コンテスト、ベトナム人中学生が3位受賞 (2021/09/08)
第49回世界手紙コンテスト、ベトナム人女子中学生が3位入賞 (2020/12/04)
第49回世界手紙コンテスト国内大会、フエの女子中学生が最優秀賞 (2020/06/30)
第47回世界手紙コンテスト国内大会、ハイズオン省の女子中学生が最優秀賞 (2018/05/24)
第46回世界手紙コンテスト国内大会、ダナンの女子中学生が最優秀賞 (2017/05/19)

[Vnexpress 17:39 10/10/2018 / Tien phong 14:05 10/10/2018, T].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
UOB、フォンニャ・ケバン国立公園の洞窟ツアー運営会社と提携 (13:01)

 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)のベトナム法人であるUOBベトナム(UOB Vietnam)は20日、北中部地方クアンチ省(旧クアンビン省)にある世界自然遺産のフォンニャ・ケバン国立公園の洞窟探検...

原発計画、首相がロシア・日本との早期交渉完了を指示 (6:31)

 ファム・ミン・チン首相は22日、南中部地方カインホア省で計画されている原子力発電所プロジェクトについて、原子力発電所建設指導委員会の会合を開き、関連機関に対してロシアと日本との交渉を早期に完了する...

ベトジェットエア、フィンランドの航空教育機関と人材育成で提携 (6:12)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど、フィンランドの航空教育機関であるエアウェイズ・アビエーション(Airways Aviation)との間で、グローバル

抗仏戦争の郵便配達員、地獄の10日間の記憶 (19日)

 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず、郵便配達員だったレ・バン・トゥーさんは一言も口を割らず、通信の「生命線」を守り抜いた。  トゥ...

ベトナムで生成AIブーム広がる、1日平均160万時間利用 (5:40)

 生成人工知能(AI)ブームがベトナムでも急速に広がっている。米調査会社センサータワー(Sensor Tower)が発表した「AIの現状レポート(State of AI Report)」2025年版によると、ベトナムにおける2025年1~6月期のi...

ベトナム国会事務局、各国議会事務総長協会の執行委員に選出 (5:32)

 スイスのジュネーブで21日に開催された第151回列国議会同盟(IPU)会議と並行して開かれた各国議会事務総長会(ASGP)会議で、ベトナムのレ・トゥー・ハー国会官房副長官が、2025~2028年任期のASGP執行委員会委員...

AI研修のAX、地場AI開発企業と技術提携 ワンストップ支援体制へ (4:01)

 人工知能(AI)研修・開発事業や広告代理業などを手掛ける株式会社AX(福岡県福岡市)は、AI開発・システムインテグレーションを手掛けるパディテック(PadiTech、ハノイ市)と業務提携を締結した。  この提携に...

カオピーズ、ハノイ工科大傘下SoICTと若手IT人材育成で連携強化 (3:34)

 ベトナム発のITソリューション企業であるカオピーズ(Kaopiz、ハノイ市)は9月25日、ハノイ工科大学(HUST)傘下の情報通信技術学校(SoICT)の代表団を本社に迎え、若手IT人材の育成に向けた連携強化を目的として意...

25年9月の新設外資企業368件、前年同月比+70%増 (2:59)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年9月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前年同月比+70.4%増の368件で、うち会社が343件、営業所が20件、支店が5件、駐在員事...

ベトナムとフィンランドの企業、衛星・通信・航空分野で協力覚書 (23日)

 フィンランドを公式訪問していたトー・ラム書記長は現地時間21日午後、同国の主要企業と会談し、両国企業によるハイテク・デジタル・航空分野の協力覚書(MOU)署名式に立ち会った。  両国代表の立ち会いのも...

25年1~9月期の完成車輸入台数15.5万台、前年同期比+24%増 (23日)

 税関局によると、2025年1~9月期の完成車(CBU)輸入台数は前年同期比+24.0%増の15万5047台で、輸入額は同+33.3%増の34億2000万USD(約5200億円)だった。  15万5047台のうち、インドネシアとタイ、中国から...

村山富市元首相死去、在ベトナム日本国大使館で弔問記帳受け付け (23日)

 村山富市元内閣総理大臣が17日に死去したことを受け、10月23日(木)・24日(金)の午前10時から12時までと午後1時から4時まで、ハノイ市の在ベトナム日本国大使館正面玄関で弔問記帳を受け付けている。  大使...

25年9月の対日貿易収支、1283億円の黒字 前年同月比▲2.8%減 (23日)

 日本の財務省が発表した2025年9月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲2.8%減の1283億0700万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+17.1%増の2486億0100...

テクノブリッジNKE、ベトナムの2大学でキャリア育成コース開講 (23日)

 土木・建築分野で幅広いエンジニアリングサービスを展開するテクノブリッジNKE株式会社(東京都千代田区)は、ベトナムの鉱山地質大学(HUMG)と交通運輸大学(UTC)の2校と連携し、校内でのキャリア育成コースを開講...

台風フンシェン、ベトナム沿岸で熱帯低気圧に (23日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間18日午前1時にフィリピンの東で発生した台風12号(アジア名:フンシェン、日本では台風24号)は、23日午前7時までに南シナ海のベトナム沿岸で熱帯低気圧...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved