ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

女子中学生が集団いじめで精神病院に入院、校長「気が弱いから」

2019/04/03 04:00 JST配信
(C) thanhnien
(C) thanhnien 写真の拡大.

 紅河デルタ地方フンイエン省アンティー郡にあるフーウン中学校で3月、この中学校に通っていた女子中学生1人がクラスメートの女子生徒5人から激しい集団暴行を受けるという悪質ないじめ事件が発生した。

 被害に遭ったのは中学4年生(日本の中学3年生にあたる)のN・T・H・Yさん。事件当日、Yさんは放課後に教室内に閉じ込められて集団暴行を受けたという。5人はYさんを床に引きずり倒すと、無抵抗のYさんに一方的に暴行を加えた。

 5人はYさんの顔面を殴ったり、頭部を蹴ったり、服を剥ぎ取ったりして暴行を加えた上、その様子を動画で撮影していた。5人のうちの1人が同じクラスの男子生徒にこの動画を送信し、男性生徒が担任の女性教諭に報告したところ、動画を削除するよう求められたという。

 担任の報告を受けて学校側は「深刻ではない友達同士のけんか」として5人を停学処分とすることを決定した。学校側は、Yさんが激しい集団暴行を受けて服を破られ、動画まで撮影されていたことについてはYさんの保護者である叔父に報告しておらず、叔父は後に村の人からインターネット上にアップロードされた問題の動画を見せられて警察に届け出た。

 Yさんは集団暴行を受けてからパニックを起こし精神病院に入院している。Yさんの家族は経済的に余裕がなく、Yさん自身も性格が内向的で友達も少なかった。Yさんは以前にも友達から何回か暴力を受けたことがあるという。

 同校の校長はこのいじめについてインタビューで「(Yさんは)ライフスキルが足りず、気も弱いからいじめられたのだ」と発言し批判の的となっている。

 グエン・スアン・フック首相は、非常に悪質ないじめ事件だとして、フンイエン省当局に対して同校の責任者を厳格に処分するよう指示した。フン・スアン・ニャ教育訓練相は3月31日、同省を訪れて当局との会合に臨み、校内暴力の対策などを指導するとともに、病院に足を運んでYさんを見舞った。

 Yさんの容態は快方に向かっているが、「ものの持ち運びや罰書きの代わりなどをやらされ、気に入らないと殴られていた。学校には戻らない」と語った。

[Laodong 16:22 31/03/2019 / vnexpress 12:54 31/3/2019 / Thanh Nien 18:35 30/03/2019, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
韓国衣料ブランド「SATUR」、ハノイとホーチミンに出店へ (13:04)

 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブランド「SATUR(セター)」の店舗を、7~12月にベトナムにオープンすると発表した。  ハノイ市とホーチ...

クオン国家主席、訪越のラオス国家主席と会見 (6:06)

 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 兼 ラオス人民革命党中央委員会書記長と会見した。  シースリット国家主席は、ハティン省のブンアン経...

年間売上10億VND以上の個人事業主に電子インボイス義務化 (6:04)

 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)では、年間売上高が10億VND(約550万円)以上の個人事業主に対し、税務当局とデータ連携が可能なレジから発行...

世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角カフェでベトナムコーヒーを1杯  国外に住むベトナム人、いわゆる越僑は、2024年

株式市場参加率ランキング、ベトナム16% 日本15% (5:39)

 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市場への人口参加率を数値化した「株式市場参加率ランキング」を発表した。  同ランキングは、株式市場...

ハノイ:バイオハイテクパークの建設計画を承認 (4:24)

 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建設計画に関する決議を採択した。  計画によると、このバイオハイテクパークは同市バックトゥーリエム区...

経済産業省と商工省、エネルギートランジションで協力覚書を締結 (3:42)

 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクトの推進に関する協力覚書を締結した。  武藤容治経済産業大臣とグエン・ホン・ジエン商工相が署名した協...

ビンズオン省:ベトナム国際紙・包装展示会、5月7日から開催 (2:38)

 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金)まで、「ベトナム国際製紙・包装展示会2025(VPPE 2025)」が開催される。  今回の展示会には、国内外...

「アジアのベストレストラン」、ベトナムから1店舗が97位に選出 (3日)

 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジアのベスト50レストラン(Asia’s 50 Best Restaurants)」の2025年版と併せて発表された51~100位のレストラン...

訪日ベトナム人の犯罪検挙状況、検挙件数・人員ともに国籍別最多 (3日)

 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した。訪日外国人犯罪情勢に関するデータによると、2024年の国籍等別の総検挙件数・人員ともにベトナムと中国の...

クアンチ省:故レ・ズアン書記長の記念館が完成 (2日)

 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念して、故レ・ズアン書記長記念館の竣工式が開催された。  同省の重要革命史跡...

ホーチミン:空港新ターミナル行き電気バス路線を運行開始 (2日)

 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミナル(ben xe buyt Sai Gon)とタンソンニャット国際空港を結ぶ「109番」の路線バスについて、このほど開業...

ベトジェットエア、5月5日限定で運賃55%割引キャンペーン (2日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(月)の午前0時から23時までの1日限定で、ベトナム国内線と国際線のエコクラス運賃が55%割引(税など含まず)

4月のベトジョー記事10選:トランプ関税、石破首相訪越など (1日)

 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました。180以上の国・地域に一律10%の関税を課した上で、国・地域ごとに異なる税率を上乗せし、ベトナムに対し...

4月のベトジョー記事アクセス数ランキング (1日)

 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の歴史を有する毒ヘビ養殖村、高収入も危険と隣り合わせ

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved