![]() (C) YAN |
ベトナム戦争中の1969年に東南部地方タイニン省で戦死した烈士の遺骨が51年の時を経て、北中部地方ゲアン省に住む母親のもとに帰ってきた。
この遺骨は、1967年に従軍して2年後の1969年に戦死したNさん(男性・1942年生まれ)のもの。戦死した息子は当時27歳の若さ、それから50年以上も息子の帰りを待ち続けた母親は110歳になっていた。
戦争で犠牲となったNさんの追悼式は厳粛に執り行われ、遺骨になって帰ってきた我が子を腕の中で抱いた母親は号泣し、立ち会った家族もその姿に涙を流した。
Nさんの母親は「ベトナム英雄の母」に認定されており、国からの支援を受けている。Nさんの母親のように子供が戦死し「ベトナム英雄の母」に認定された女性は全国で約14万人を数える。
・ 51年前に戦死した兵士2人の遺骨の身元判明、薬瓶内の紙片で (2023/12/25)
・ 身元不明戦没者のDNA鑑定結果引き渡し、遺骨669柱を遺族のサンプルと照合 (2020/07/30)
・ ビンズオン省:2800基の無縁墓、戦死者の可能性調査へ (2019/09/16)
・ 戦死者・戦死者墓地の情報提供サイトを開設 (2017/12/28)
・ 戦死者20万人の遺骨が未発見、遺骨30万体は身元不明 (2017/07/21)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













