![]() (C) tuoitre |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第4波が急拡大していることを受け、北中部地方ハティン省人民委員会は、ラオスとの国境に位置するカウチェオ国際国境検問所を通じて帰国するベトナム人の受け入れを一時停止することを決定した。
この措置は18日から追って通知があるまで適用する。ただし、新型コロナ予防国家指導委員会から許可を受けたケースについては、特例として入国を認める。
ハティン省では18日正午までに73人の市中感染者が確認されている。隔離措置の対象者も約1万人に達しており、省にとって大きな圧力となっている。
なお、ハティン省の北に隣接する北中部地方ゲアン省でも感染が拡大しているため、ハティン省当局はゲアン省から入域する人々に隔離措置を適用し、省民にもゲアン省への移動を自粛するよう求めるなどして警戒を強めている。
・ 新型コロナ:22日の市中感染230人(22日午後発表) (2021/06/22)
・ 新型コロナ:10省・市で市中感染95人(22日正午発表) (2021/06/22)
・ 新型コロナ:4省・市で市中感染47人、バクザン省とハティン省で規制緩和(22日午前発表) (2021/06/22)
・ 新型コロナ:21日の市中感染267人、第4波の死者34人に(21日午後発表) (2021/06/21)
・ 新型コロナ:5省・市で市中感染88人、第4波の市中感染1万人超える 死者+1人増(21日正午発表) (2021/06/21)
・ 新型コロナ:6省・市で市中感染46人、ホーチミン33人(21日午前発表) (2021/06/21)
・ 新型コロナ:20日の市中感染300人、第4波の死者31人に 累計感染者数1.3万人超える(20日発表) (2021/06/21)
・ 新型コロナ:19日の市中感染471人、第4波の死者29人に ワクチン接種翌日の死亡例も(19日発表) (2021/06/20)

から



)
)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













