ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ホーチミン:華僑経営の茶販売店、昔ながらのスタイルで70年

2023/06/03 10:03 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大

 ホーチミン市11区フート(Phu Tho)通りで華僑が経営する茶店「ジーファット(Di Phat)」は、開店した当時の昔ながらの姿を約70年維持している。店の広さは約30m2、床はセメントタイルで、中国の伝統的な装飾の対連や福の神の像などが飾られている。

 チャン・ズンさん(女性・87歳)の家族が、この店を開いたのは1950年代。ズンさんの夫は中国広東省潮州で茶の製造に携わっていた。サイゴン(現在のホーチミン市)で身を立てようと茶の工場で働き、開業資金を貯めたという。ズンさんの夫は約40年前に亡くなり、息子のクアック・フエさん(男性・58歳)が後を継いでいる。

 ズンさんは以前のように店に立つことはなく、息子のお茶詰めを時々手伝うだけだ。ズンさんによると、この店の全盛期は1970年代で、当時はサイゴン全域にお茶を卸していた。今は贈答用として知人に売るのが主だという。店内には、開業当時から使っている木製のテーブルや椅子、アルミ製の茶箱、フランス製の天秤などがある。「売って欲しい」と言われることも多いが、どれも家族の思い出が詰まっている記念品なので断っている。

 店では月に1回、主にジャスミン茶を約100kg、伝統的な方法で加工するほか、時に中国に出向いておいしい茶葉を輸入している。

[VnExpress 10:51 22/05/2023, O].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [社会]
ハノイ:ザーラム郡の区への格上げが採択 (3:45)
 ハノイ市人民評議会は22日、ザーラム郡を「ザーラム区」に格上げすることを決定する決議を採択した。  これに伴い、ザーラム郡にある既存の村・町(thi tran)計22の行政区が、新たに設立される「ザーラム区...>> 続き
ホーチミン:「塩入りサトウキビジュース」が若者の間で人気 (23日)
 2か月ほど前からホーチミン市の若者達の間で流行っている飲み物がある。「塩入りサトウキビジュース(Nuoc mia muoi)」で、一度飲んだら忘れられない味がするという。  このジュースが最も多く売られている...>> 続き
ハノイ:2歳女児の誘拐事件、川の下流で容疑者らしき遺体を発見 (22日)
 北部紅河デルタ地方フンイエン省警察は22日朝、ハノイ市ザーラム郡の新都市区「ビンホームズ・オーシャンパーク(Vinhomes Ocean Park)」に住む2歳の女児N・H・Tちゃんが身代金目的で誘拐され、その後、遺体で見...>> 続き
ダナン:FPT、新型コロナウイルス孤児向けホープスクールを着工 (22日)
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、南中部沿岸地方ダナン市グーハインソン区ホアハイ街区のFPTシティ・ダナン都市区内で、「ヒーボン(Hy Vong=ベトナム語で「希望」の意味)学校(...>> 続き
ホイアン:人気バインミー店での集団食中毒、サンプルからサルモネラ菌を検出 (22日)
 南中部沿岸地方クアンナム省保健局は21日、同省ホイアン市にある人気バインミー(ベトナム風サンドイッチ)店「バインミーフオン(Banh Mi Phuong)」で今月中旬に発生した集団食中毒について、ニャチャン・パスツ...>> 続き
これより過去の記事は、社会記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved