![]() (C) vietnamnet |
ベトナム電力グループ(Vietnam Electricity=EVN)はこのほど、電力の管理・供給の検査を理由として、同社傘下の国家電力システム調整センター(A0)のグエン・ドゥック・ニン所長を一時停職とした。
同決定は、EVNのチャン・ディン・ニャン社長によって署名され、6月14日に発効した。ただし、ニン所長の停職は違反や処分によるものではなく、あくまでも電力の管理・供給に関する検査のためだという。
商工省は10日から、ファム・ミン・チン首相の指示の下で、2021年1月から2023年6月までの期間におけるEVNの電力の管理・供給について検査を行っている。
国家電力システム調整センターは、電力システムの安全かつ安定した運用を実現すべく、送電から配電までを手掛けている。また、発電所の運転や貯水池の調整も担当している。
6月に入ってから、北部の各地では電力不足により停電が相次ぎ、深刻な問題となっている。全国における5月の1日あたりの平均電力消費量は8億2000万kWhに達し、4月と比べて+20%以上増加した。ハノイ市だけでも5月の1日あたりの平均電力消費量は7540万kWhとなり、4月と比べて+22.5%増加した。
さらに、降雨量不足により貯水ダムの水位が低下し、水力発電量も減少している。
・ 商工省、電力供給の特別調査結果を発表 3社の責任追及 (2023/07/13)
・ 北部の貯水ダム、流入量は改善も依然低い水準 (2023/06/14)
・ ハノイ:猛暑と停電で発電レンタル業が活況 (2023/06/12)
・ 計画停電で北部工場が大打撃、労働者も臨時休業 (2023/06/09)
・ ハノイ:停電でエレベーター停止、閉じ込め事故多発 (2023/06/09)
・ 水力発電所11か所で貯水ダムが干上がり、北部の電力不足が深刻化 (2023/06/09)
・ 水力発電所6か所、降雨量不足で一時稼働停止 (2023/06/08)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













