![]() (C)VOV |
- ベトナム代表2チームは準優勝とベスト4
- 前回王者の豊橋技術科学大学はベスト4
- 次回大会は25年にモンゴルで開催予定
「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン=ABU Asia-Pacific Robot Contest)2024」が25日、東北部地方クアンニン省ハロン市で開催された。
ベトナムからは、フンイエン技術師範大学(北部紅河デルタ地方フンイエン省)の「SKH-AUTOMATION」と「SKH-CK1」の2チームが出場。このうち「SKH-AUTOMATION」が準優勝。「SKH-CK1」は前回王者の豊橋技術科学大学(日本)と並ぶベスト4だった。
今大会には12か国・地域から13チーム(開催国ベトナムからは2チーム)が出場し、香港代表の香港中文大学が優勝した。
ABUロボコンは2002年に初めて開催された。ベトナムは過去に最多7回(2002、2004、2006、2014、2015、2017、2018)の優勝を誇り、準優勝も3回という強豪国として知られる。なお、2025年大会はモンゴルで開催予定。
・ ABUロボコン2025、日本代表が優勝 ベトナムは3位 (2025/08/26)
・ 世界最大規模のロボコン「FTC」、ハノイアムステルダム高が準優勝 (2025/04/22)
・ ABUロボコン、ベトナム代表は3位と技術賞 日本代表が優勝 (2023/08/29)
・ ABUロボコン2019、ベトナムは3位入賞―ロボコン大賞も同時受賞 (2019/08/27)
・ ABUロボコン2018、ベトナムが2年連続優勝―ニンビン省で開催 (2018/08/28)

から



)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













