ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

阮朝皇帝の子孫は今―サイゴンで貧困に暮らすタインタイ帝の孫

2016/03/27 06:00 JST配信
(C) vnexpress, Duy Tran, タイさん
(C) vnexpress, Duy Tran, タイさん 写真の拡大
(C) vnexpress, タイさんと妻、娘
(C) vnexpress, タイさんと妻、娘 写真の拡大

 脳性まひの娘を持ち、ホーチミン市の12m2の賃貸アパートに住んでいる男性がいる。この男性は、阮(グエン)朝(1802~1945年)の皇族の子孫だ。建設労働からバイクタクシーの仕事までこなし、生活のために走り回っている。

 簡素な作業服を着た50歳過ぎの男性が、日焼けした肌に大汗を流しながら家に帰ってきた。物思いにふけながら、テト(旧正月)で建築工事が少ない中、作業員の仕事をあちこち探し回っているところなのだと教えてくれた。彼こそが、阮朝第10代皇帝タインタイ(Thanh Thai=成泰)帝(在位1889~1907年)の孫、グエン・フオック・バオ・タイ(Nguyen Phuoc Bao Tai)さんだ。

 タイさんは1964年にメコンデルタ地方カントー市で生まれた。タイさんの父、ビン・ジウ(Vinh Giu)皇子はタインタイ帝の7番目の子供で、阮朝第11代皇帝ズイタン(Duy Tan=維新)帝(在位1907~1916年)の弟にあたる。タイさんのミドルネーム「バオ(Bao)」は、皇帝の孫と皇帝になる可能性のある人物にしか付けることができない。

 ビン・ジウ皇子がカントー市に流れ着き、タイさんが誕生したという話の始まりは、フランス植民地支配下の19世紀末頃にさかのぼる。阮朝第8代皇帝ハムギー(Ham Nghi=咸宜)帝(在位1884~1885年)は、反仏運動を進めたことでフランスに捕らえられた。

 これにより、タインタイ帝は1889年までフランス政権の保護下に置かれていた。愛国心の強かったタインタイ帝は、フランスに対する抵抗心を抱いていたものの、即位後もこれを隠していた。しかし、反仏派ということが露見し、フランス当局の圧力で退位させられた後、1907年に現在の東南部地方バリア・ブンタウ省ブンタウ市にあたるサンジャックの地へ流刑に処された。1916年、ズイタン帝の廃位に伴い、親子でインド洋のレユニオン島へ流刑となった。レユニオン島でタインタイ帝は9人の子供と過ごした。

 31年間の流刑の後、1947年にタインタイ帝とその家族はベトナムへの帰国を許された。タインタイ帝は再びブンタウ市に住むことになったが、皇子たちは各地に分散させられた。ビン・ジウ皇子はフランス人によりカントー市へ連れて行かれ、橋や道路の土木工事に従事させられた。ビン・ジウ皇子は1951年にリー・ゴック・ホア(Ly Ngoc Hoa)さんと結婚し、7人の子供に恵まれた。タイさんは一番下の子供だ。

 「私の父は体が弱かったので、しばらく土木工事に従事した後に仕事を辞めて、音楽の演奏や自転車修理など様々な仕事で生計を立てていました。父母は私たち兄弟が成長するまでとても苦労しました。私自身も小さい頃は宝くじを売って家族を助けていました」とタイさんは語る。

次ページ → 故ボー・バン・キエット(Vo Van Kiet)元首相の訪問

前へ   1   2   3   次へ
[Duy Tran, VNExpress, 6/3/2016 | 00:00 GMT+7, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
GiGO、次世代型テーマパーク「リトルプラネット」ベトナム初出店 (25日)

 アミューズメント施設や飲食店施設の企画・運営を手掛ける株式会社GENDA GiGO Entertainment(東京都港区)の海外現地法人であるGiGOベトナム(GiGO VIETNAM、ホーチミン市)は4月27日、ホーチミン市直轄トゥードゥ...

ベトジェットエア、ホーチミン~名古屋/福岡線を運航開始 (25日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミン市と日本の愛知県および福岡県を結ぶ国際線を就航した。  同社は24日にホーチミン~名古

韓国のベトナム人滞在者32万人、留学生が10万人超で国籍別トップ (25日)

 韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。  2025年3月末時点で韓国に在留する外国人は272万2108人で、前年比+4.9%増加した。内訳を見ると、90日以上滞在...

配車アプリ運転手の労働組合長として活躍する「U70」女性 (20日)

 ボー・ティ・トゥー・スオンさん(女性・68歳)は、南中部沿岸地方ダナン市の中心部で、シンガポール系配車アプリ大手グラブ(Grab)のバイクタクシーの運転手をしている。彼女は労働組合関係者の間ではよく知られ...

ベトナム航空、ナローボディ機50機購入でベトコムバンクと覚書 (25日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は23日、ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)との間で、ナ

H&M子会社、ビンディン省にポリエステル繊維リサイクル工場建設へ (25日)

 スウェーデンの繊維リサイクル企業SYREは23日、ファム・ミン・チン首相との会談で、南中部沿岸地方ビンディン省にポリエステル繊維のリサイクル工場を建設する計画を発表した。SYREは、エイチ・アンド・エム・...

ベトナムと米国、経済・貿易協議を開始 (25日)

 グエン・ホン・ジエン商工相は23日、米通商代表部(USTR)のジェミソン・グリア代表と電話会談を行い、ベトナムと米国の両国間の経済・貿易問題に関する正式な協議を開始した。この会談には、政府交渉団のメンバ...

ベトテル、ホーチミンで大規模データセンター着工 (25日)

 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は23日、ホーチミン市クチ郡のタンフーチュン工業団地で「ハイテク研究開発・データセンター」を着工した。完成後は、東南アジアでトップ10に入る規模となる見...

THEアジア大学ランキング2025、ベトナムから9校がランクイン (25日)

 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education=THE)」が発表した「THEアジア大学ランキング(THE Asia University Rankings)」2025...

外国人向け電子身分証明アカウント、7月1日発行開始 (25日)

 公安省傘下の国民データセンター副所長であるチャン・ズイ・ヒエン少佐は、22日に開催された電子身分証明アカウント「VNeID」に関する座談会で、外国人向けのVNeIDアカウントを7月1日から発行開始する方針を明...

ホーチミン:メトロ1号線、連休は運行時間を23時まで延長 (25日)

 ホーチミン市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に伴う連休について、今年は南部解放・南北統一50周年にあたり特に多くの利用が見込まれることから、運...

ホーチミン:南北統一50周年パレード、市内のLEDモニターで生中継 (25日)

 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を祝う記念事業の一環として、ホーチミン市1区で4月30日(水)に開催される軍事パレードの準備が粛々と進んでいる。直接パレードを観るほかに、中心部の...

オカムラ食品工業、ベトナムで海外卸売事業を開始へ (25日)

 サーモンの養殖や水産品の加工・販売を手掛ける株式会社オカムラ食品工業(青森県青森市)は、連結子会社であるオカムラ・トレーディング・ベトナム(Okamura Trading Vietnam、ホーチミン市)で、ベトナムにおける...

アグリツリー、ベトナム現法設立へ ソーラーシェアリング導入促進 (25日)

 ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)を中心とした太陽光発電設備及び蓄電池設備のコンサルティング・設計・資材調達・施工・維持管理、農作物の生産を手掛ける株式会社アグリツリー(福岡県那珂川市)は6月、...

ベトナム出版業界、出版社5社が売上高1000億VND超 (24日)

 ホーチミン市で22日に開かれた出版・印刷に関する会議で発表されたデータによると、2024年に売上高が1000億VND(約5億4000万円)を超えた出版社は5社だった。  5社は以下の通り。 ◇ベトナム教育出版社(Vie...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved