(C) zing |
1920年生まれのレ・ティーさんは、フェイスブック(Facebook)やスカイプ(Skype)を使いこなし、ネットサーフィンをし、いつも新たな学びを求めている。今年で97歳になるが、心はまるでまだ20歳のようだ。
ティーさんは、歯もなく、背中も曲がっており行き来も大変で、一見すると他の老人と何ら変わらないかもしれない。1日の多くの時間をベッドの上で過ごし、ゆっくりとキンマを咀嚼している。
しかし、好きなことや学ぶことについてたずねると、ティーさんは全く異なる様子を見せる。すっと体を起こし、輝く瞳と穏やかな笑顔で、半世紀余り前のフランス植民地時代のベトナムでの生活や、ロシアのモスクワにいる孫とのSkypeでのチャット、87歳で本を書いたことについて話してくれた。
ティーさんは、「もし私にまだ知らないことが10個あるとすれば、私はできる限り多くのことを知ることができるよう頑張って学びます。私もかつては読み書きのできない子供だったんですよ」と語る。
ティーさんは毎日、グーグル(Google)とヤフー(Yahoo)でニュースを読み、Facebookの個人ページを更新し、FacebookやSkypeを通じて家族や友人と連絡をとる。更に、文学に関するフォーラムに参加し、熱心にコメントを書き込む。人生の大先輩であるティーさんのネット上の書き込みは、多くの若者の関心を集めている。
・ 85歳で夢の大学生活、通学は自転車で片道35分 (2018/10/21)
・ 白髪に輝く修士帽、片道40kmをバスで通い続けた85歳の院生 (2018/07/01)
・ 80の手習い、幼い頃に夢見たピアノの弾き語り目指し奮闘する女性 (2018/04/29)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













