ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

サイゴン動物園のゾウたちの知られざる物語

2023/09/10 10:24 JST配信
(C) thanhnien
(C) thanhnien 写真の拡大
(C) thanhnien
(C) thanhnien 写真の拡大

 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で暮らすゾウたちは、エリア内を自由に歩き回ることができるだけでなく、定期的に筋肉の動きを測定されたり、歯科検診を受けたりもしている。最も高齢のゾウは今年65歳で、最も体重が重いゾウは4.5tにも達する。

 サイゴン動植物園のゾウたちは、「都会の緑の肺」を訪れる市民や観光客の注目を集める存在となっている。ずんぐりした4本脚に長い鼻としっぽ、そして常にパタパタと動く耳を持つその大きな姿は、一見鈍そうにも見えるが、勇猛さと強さを醸し出している。

 サイゴン動植物園の動物事業所所長であるマイ・カック・チュン・チュックさんによると、この動物園のゾウやその他の動物たちには全てそれぞれ独自の飼育手順があるという。ゾウの飼育員は一定期間、園内のゾウ一頭一頭の習性や、食事の内容と量、時間を把握するためのトレーニングを受けなければならない。飼育員のほかに、健康を管理する獣医や、問題が発生した際に対応する検査チームもついている。

 「現在、サイゴン動植物園には、チュオン、ボー、トム、ニーという名前の4頭のゾウがいます。その中で、チュオンは今年65歳と最高齢です。一番若いゾウは32歳、一番重いゾウは4.5tにも達します。毎日、1頭につき主菜の草を100~120kg食べるのですが、他に副菜として新芽のついた若木、ニンジン、カボチャ、サトウキビ、パン、サツマイモ、オレンジなど様々な食べ物を5~10kgほど、飽きないように与えています。草と若木はホーチミン市内のクチ郡にある会社から、その他の食べ物はサプライヤーから仕入れています」とチュックさんは語る。

 チュックさんによると、大人のゾウの体重はあまり変化しないが、時々太ったり痩せたりすることがあると、飼育員は見た目や肌の張りなどをチェックして健康状態の判断材料にしている。また、飼育員がゾウを立たせたり座らせたりするのは、サーカスをさせるためではなく、筋肉の可動性や脚の動脈、歯をチェックするためだという。

 「2016年以降、サイゴン動植物園では動物によるサーカスのパフォーマンスを完全に止め、動物たちに鞭を使うこともありません。ゾウたちは昼も夜も自分たちのエリア内を自由に歩き回ることができます。ゾウたちを檻に入れるのは、エリア内の掃除をする時だけです」とチュックさん。

前へ   1   2   3   次へ
[Thanh Nien 10:44 06/08/2023, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
三菱地所、ベトナムで物流施設「ロジクロス」竣工 海外初展開 (13:59)

 三菱地所株式会社(東京都千代田区)は20日、東南部地方タイニン省(旧ロンアン省)で大規模物流施設「ロジクロス・ナムトゥアン(Logicross Nam Thuan)」の竣工式を実施した。  「ロジクロス・ナムトゥアン」は...

建国80周年軍事パレード、最新ミサイル部隊も訓練に参加 (13:01)

 ハノイ市の第4国家軍事訓練センターではこの1か月余りで、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う軍事パレードの総合訓練が4回実施され...

サングループ、ダナンで大型複合施設を着工 69階建てタワーも (6:56)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)は19日、南中部地方ダナン市ホアクオン街区で、大型複合施設「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」を着工した。  同施設は、旧「アジアパーク(Asia ...

「音」で熟度を見極める、ドリアン収穫のプロ (17日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、ドリアンを収穫する職人チームの主力の「ドリアンカッター」を務めている。タンさんの的確な判断力のおか...

ベトジェットエア、ロンタイン空港で航空機整備センターを着工 (6:04)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は19日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港で、航空機整備センターの着工式を開催した。

7月の訪日ベトナム人5.4万人、7月として過去最高を記録 (5:57)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年7月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+7.6%増の5万3500人で、7月として過去最高を記録した。  1~7月期では、前年同期比+9.6%増の41万8100人となった...

サングループ傘下の航空会社、エアバスA321ceo型機2機を受領 (5:01)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」は19日、ハノイ市のノイバイ国際空港でエアバスA321ceo型機2機を受領した。 ...

カントー:第4オモン火力発電所が着工、投資総額1670億円 (4:45)

 南部メコンデルタ地方カントー市のオモン電力センターで19日、第4オモン火力発電所が着工した。  これは、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ調整 移動需要に対応 (4:19)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴う市...

7月の対日貿易収支、1475億円の黒字 前年同月比▲19.3%減 (3:55)

 日本の財務省が発表した2025年7月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲19.3%減の1475億4200万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+7.1%増の2359億9800...

おしぼりのFSX、ベトナム現地法人をハノイに設立 (2:36)

 「おしぼり」のレンタル・企画開発を手掛けるFSX株式会社(東京都国立市)はこのほど、生産体制の強化とアジア・ASEAN市場への新たな足掛かりとして、同社100%出資のベトナム現地法人「FSXベトナム(FSX VIETNAM)...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月20日更新.. (20日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

クオン国家主席、ブータン国王と会談 外交関係樹立後初の訪越 (20日)

 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で19日、ブータンのジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク国王と会談した。ブータンの国家元首による訪越は、2012年1月の両国の外交関係樹立以来、初めてとなった。  ...

ドンナイ省:チアン水力発電所拡張プロジェクト着工、南部最大規模 (20日)

 ベトナム電力グループ(EVN)はドンナイ省チアン村で19日、チアン水力発電所拡張プロジェクトの起工式を行った。  同プロジェクトは、EVNが投資主を務め、EVN傘下の第3電力プロジェクト管理委員会(EVNPMB3)が...

ハティン省:ビンホームズ工業団地など3件のプロジェクト着工 (20日)

 北中部地方ハティン省は19日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を記念し、3件の主要プロジェクトの着工式を開催した。  最も注目さ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved