ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

騙されて中国に渡った女性、28年ぶりに母親とオンラインで涙の再会

2023/11/12 10:21 JST配信
(C) thanhnien
(C) thanhnien

 レ・ティ・フオン・マイさん(女性・42歳)は、14歳のときに叔母から「仕事を紹介してあげる」と言われ、中国に連れて行かれた。マイさんは現地の中国人と結婚させられ、ベトナムの家族とは28年間も音信不通だったが、最近になってオンライン上で母親と再会することができた。

 父親は早くに亡くなり、母親は再婚相手との子供が生まれて生活も苦しかったため、当時のマイさんは、家族を助けるため、中国で働くよう勧める叔母の誘いに乗って、中国に渡った。

 マイさんがベトナムを出てから2週間後、母親のダン・ティ・トゥー・クックさんは、娘から送られてきた手紙と衣服、そして1.875g分のゴールドを受け取った。しかしそれ以降、娘からの連絡が来ることはなかった。

 28年後の2023年8月になって、ようやくマイさんとオンライン上で話すことができたクックさんは、娘が中国で結婚させられていたことを初めて知ったのだった。

 マイさんには2人の娘がいて、夫の家族と共に中国の広東省の小さな村に住んでいる。中国に渡った当初、マイさんはまだ少女で広東語もわからなかったため、外の世界とつながる手段がなかった。身分証明書すらも持っておらず、ただその状況を我慢して諦めるしかなかった。そしてマイさんは16歳で第一子を出産した。

 「いつもベトナムの家族のことを想っていました。こちらで知り合った数少ないベトナム人の知り合いに、ベトナムに帰国するときに母の元を訪ねてもらおうとしたこともありますが、うまくいきませんでした」とマイさんは涙を流した。

 マイさんは最近、同じ村に住むベトナム人女性と知り合い、よく話をするようになった。この女性がベトナムにいる家族に電話をかけているのを見て、マイさんも家族を見つけたいという自身の思いを吐露するようになった。

 幸運なことに、マイさんの近所の住人が、各地で家族が行方不明になった数百件ものケースを解決に導いてきたという、南部メコンデルタ地方ドンタップ省在住のトゥアン・ビーさん(男性・46歳)のユーチューブ(YouTube)チャンネルをフォローしていた。

 8月のある朝、マイさんは初めて携帯電話の画面の前に座り、ユーチューブの視聴者に向けて、自分のこれまでの人生について語った。マイさんは家族の名前を列挙し、涙を流しながら嘆願した。「皆さん、どうか力を貸してください。母はクック、弟はフオン(平らな声調)、妹はフオン(重い声調)という名前です」。

 国境を越え、広東省から約3000km離れた東南部地方ドンナイ省ビエンホア市にも、マイさんの動画を目にした人物がいた。この高齢の女性はマイさんの母親であるクックさんの自宅の近くに住んでいて、動画の中に出てきた名前に聞き覚えがあった。女性は急いでクックさんの自宅に行き、「レ・ティ・フオン・マイという名前の女性が、家族を探しているみたいだよ」と知らせた。

 それを聞いたクックさんは、心臓の鼓動が高鳴った。震える足で女性の自宅まで走り、その動画を観た。

 翌日、トゥアン・ビーさんを通じて、マイさんとクックさん家族はオンライン上で顔を合わせることができた。母と娘は顔を見合わせたが、画面の向こう側の人物が自分の家族だとすぐには認識できなかった。

前へ   1   2   3   次へ
[Thanh Nien 12:02 14/09/2023, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム、米国のイラン核施設攻撃に懸念表明 (24日)

 外務省のファム・トゥー・ハン報道官は22日に開かれた定例記者会見で、米国がイランの核施設を攻撃したことについて、「ベトナムは、中東で激化・複雑化している紛争が、民間人の命や安全、地域と世界の平和と...

ベトナム、「AIアウラック連盟」発足 技術主権確立を目指す (24日)

 ベトナムで20日に「人工知能(AI)アウラック連盟(lien minh AI Au Lac)」が発足した。ベトナム語対応によるAIモデルの開発を通じて国内の技術力を強化し、デジタル経済の成長や技術的主権の確立を目指す。  ...

CEOグループ、カムラン市でノボテルブランドの高級リゾート着工 (24日)

 CEOグループ[CEO](CEO Group)は21日、南中部沿岸地方カインホア省カムラン市(TP. Cam Ranh)で高級リゾート案件「ノボテル・カムラン・リゾート(Novotel Cam Ranh Resort)」を着工し

8人兄弟の学者一族「グエン・ラン家」、故クオン氏を偲ぶ【前編】 (22日)

 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が2025年5月6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去...

ダナン:サングループなど8社が自由貿易区を共同開発 (24日)

 南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は22日、自由貿易区(FTZ)の設立に関する首相決定の発表式を開催し、投資家8社との間でFTZへの投資参画に関する覚書を締結した。  締結先は、◇サングループ(Sun Group)、◇B...

ビン空港、滑走路・誘導路改修で7月から年末まで閉鎖 (24日)

 ベトナム航空局(CAAV)は7月1日から、北中部地方ゲアン省ビン市のビン国際空港を一時閉鎖すると発表した。期間は12月31日までの6か月。今回の閉鎖は、空港の滑走路・誘導路改修工事に伴うもの。  同工事は、...

ベカメックス東急バス、路線バスを延伸運行 メトロ1号線駅に接続 (24日)

 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)の100%子会社であるベカメックス東急バス(BECAMEX TOKYU BUS)は7月1日より、...

ランソン省:豪雨に伴う洪水で400世帯余りが孤立 (24日)

 東北部地方ランソン省では、22日から降り続いた豪雨に伴う洪水が発生しており、同省バックソン郡(huyen Bac Son)やフウルン郡(huyen Huu Lung)などで、400世帯余りが増水した河川によって孤立している。  ...

ビンパール、ダナンで大規模観光都市区を開発、投資総額2500億円 (24日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で、国内トップの観光・リゾート・娯楽ブランドである

サングループとハイランズ・コーヒーが提携、観光施設でカフェ展開 (24日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のサン・ホスピタリティ&エンターテインメントグループ(Sun Hospitality & Entertainment Group=SHE)は16日、大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒ...

ドンナイ省:屋上の貯水槽から白骨遺体を発見、身元は49歳男性か (24日)

 東南部地方ドンナイ省ビエンホア市ロンビンタン街区(phuong Long Binh Tan)にある民家の屋上に設置された貯水槽から白骨化した遺体が見つかり、地元警察が捜査を進めている。  これに先立つ22日夜、トタン...

バレー越女子代表選手が7度目の海外挑戦、SVリーグ群馬移籍へ (24日)

 VTVビンディエン・ロンアンはこのほど、同クラブ所属のバレーボール女子ベトナム代表チャン・ティ・タイン・トゥイ(27歳、通称ティティ、4T)の海外移籍を容認した。これを受けた同選手は、自身7度目となる海外...

航空専門誌、ベトナム革命報道の日100周年に合わせて創刊 (24日)

 ベトナム革命報道の日100周年(1925年6月21日~2025年6月21日)を記念して、航空専門誌「Tap chi Hang khong」が創刊された。  同誌は、ベトナム航空協会(VABA)が発行す

母親が道路の真ん中に1歳半の幼児を置き去り、SNSで批判の嵐 (24日)

 6月19日午後、南部メコンデルタ地方ティエンザン省チャウタイン(Chau Thanh)郡の路上で、バイクに乗った女性が生後18か月の幼児を置き去りにしたとして、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で大きな...

フーコック:伝統フーコックヌクマムフェスティバルを初開催 (24日)

 南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック市(島)で、6月27日(金)から29日(日)まで「第1回伝統フーコックヌクマムフェスティバル」が開催される。  今回のフェスティバルは、「真珠の島の真髄」をテーマ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved