ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

魚に昆虫…男性で賑わうホーチミンのユニークな市場

2023/11/19 10:24 JST配信
(C) tienphong
(C) tienphong

 観賞魚の愛好家で、ホーチミン市5区にあるルウスアンティン市場を知らない人はいないだろう。この市場は、午前3時から6時まで賑わい、その後は市場ごとすっかり「消えて」しまう。午前6時以降になると、市場のあったチャンフンダオ通りとルウスアンティン通りの角は車両で混み合い始める。

 まだ日が昇らないうちから、この観賞魚市場は賑わい始める。グッピー、ブルーターザン、タイガー、フルゴールド、フルレッド、ベタ、ディスカス、キンギョなど、あらゆる種類の鑑賞魚が、50~60匹入りで1袋15万~20万VND(約920~1230円)で売られている。

 コイやフラワーホーンなどの高級魚も、酸素ポンプを完備した状態で路上に陳列されている。市場を訪れる客の大半が男性で、気に入った種類の鑑賞魚があれば暗闇の中で袋を懐中電灯で照らして確認し、購入する前に値段を交渉する。

 「この観賞魚市場のことは前から知っていましたが、今回初めて買いに来ました。ここの魚はきれいで種類も豊富だし、値段も普通のお店で買うより少し安いです。今日は家の水槽に足そうと思って、理想通りのキンギョを買いましたが、値段はたった20万VND(約1230円)でした」と、4区在住のフンさん(男性)は嬉しそうに語る。

 観賞魚市場は午前4時頃に最も混雑し、売り手と買い手で通り全体が埋め尽くされる。この市場で鑑賞魚を売っているビンチャイン郡在住のグエン・タイン・タムさん(男性・42歳)とタムさんの息子は、古いバイクの後ろにくくり付けた木の棒に吊るして運んできた観賞魚の袋を、1つ1つ慎重に路上に並べた。

 並べ終わると、すぐに買い手がやってきた。タムさんは顧客が魚を選びやすいように、懐中電灯を準備した。タムさんは、さまざまな種類の鑑賞魚を販売するため、自宅で飼育している魚のほかに、多くのブリーダーのもとを訪ねて商品を仕入れているという。

 「以前は観賞魚専門店に魚を卸していたのですが、次第に競合が増えて価格競争が激しくなり、さらに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響もあって経営が厳しくなってしまいました。そこで、ここ3年ほどはこの市場に自分で鑑賞魚を持ち込んで販売しているんです。魚を売るのは楽しいですし、1日の利益も平均して50万VND(約3000円)ほどあるので、充分にやっていけます」とタムさんは話す。

前へ   1   2   3   次へ
[Tien Phong 05:59 07/09/2023, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
駐韓国ベトナム総領事館を釜山に開設へ (13:54)

 韓国の釜山(プサン)市に、駐韓国ベトナム総領事館が開設される予定であることが明らかになった。  同市のパク・ヒョンジュン市長とドアン・フオン・ラン(Doan Phuong Lan)総領事は4日、面談を行った。ラン...

ハノイ:路上喫茶店の場所取りでいざこざ、警察が介入 (13:02)

 ハノイ市警察は6日、ミーディンバスターミナル付近の歩道で、アイスティーの路上店の女性販売員が、店の前にスーツケースを持って立っていた女性を追い払った事件について、同市トゥーリエム街区警察が処理して...

ホーチミン:メトロ2号線、ドイツ復興金融公庫のODA停止 (6:28)

 ファム・ミン・チン首相はこのほど、ホーチミン市人民委員会の提案に基づき、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトに対するドイツ復興金融公庫(KfW)からの政府開発援助(ODA)の使用...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

省・市の市外局番、当面は合併前の局番を併用 (6:07)

 7月1日付けで全国63省・市が34省・市に再編されたことを受けて、科学技術省は、再編後の固定電話の市外局番についてガイダンスした。  再編の対象外の11省・市では、市外局番は変更しない。一方、複数の省...

第3回ダナン・アジアン映画祭閉幕、映画「Chi Dau」が4冠 (5:46)

 南中部沿岸地方ダナン市で「第3回ダナン・アジアン映画祭(DANAFF)」が6月29日から7月5日にかけて開催され、最終日の5日には各賞の授賞式が行われた。  今回は「DANAFF−アジアの架け橋」をテーマとし、既存...

1~6月期の新規設立企業9.1万社、前年同期比+11.8%増 (5:21)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~6月期に全国で新規設立された企業は前年同期比+11.8%増の9万1186社、登録資本金の合計は同+9.9%増の820兆8750億VND(約4兆6000億円)だった。同期に...

6月の新設外資企業351件、前年同月比+17%増 (4:27)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲0.85%減、前年同月比+17.00%増の351件で、うち会社が330件、営業所が16件、...

ホーチミン:遠方に住む公務員の送迎シャトルバス運行、1日10便 (4:01)

 ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する公務員を送迎するシャトルバスの運行を開始した。  バスを管理する同市建設局運輸管理部によると、旧ビ...

ベトジェットエア、新マネージングディレクターを任命 (3:09)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新たなマネージングディレクターにグエン・タイン・ソン氏を任命した。ソン氏はディン・ベト・フオン氏の後任とし

ゼロボード、地場企業とベトナムで温室効果ガス排出量可視化を支援 (2:24)

 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)データの収集・監視・分析を手掛ける地場ユーデータ(Udata、ハノイ市)と戦略的提携を締結し、温室効果ガス(...

7月施行の新規定23本、外国人の労働組合加入など (8日)

 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入可能に  改正労働組合法(7月

1~6月期の労働力人口の失業率2.22%、平均月収4.6万円 (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04%pt上昇、前年同期比▲0.05%pt低下の2.24%だった。このうち、都市部の失業率が2.49%、農村部が同2.08%...

ハノイ・メトロ、8月から運賃30〜40%値上げ 定期券価格2.5倍に (8日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間、現在はニョン〜カウザイ間のみ運行中)の運賃...

6月の貿易収支、28.3億USDの黒字(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年6月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.3%増の394億8900万USD(約5兆7260億円)、輸入額は同+20.2%増の366億6300万USD(約5兆3160億円)だった。これに...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved