ホーチミン証券取引所(HSX)における11月7日時点の時価総額は1000億USD(約11兆4000億円)相当の2260兆VNDで過去最高を記録した。
現在VNインデックスは850に達しており、2007年のピーク1170は大きく下回っているが、時価総額は2007年よりも極めて高い水準となっている。
時価総額大幅増加の要因は、ビナミルク[VNM](Vinamilk)、FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)、ハウザン製薬[DHG](Hau Giang Pharmaceutical)、ホアファット鉄鋼グループ[HPG](Hoa Phat Group)など既存上場企業の株価上昇、サイゴンビール・アルコール飲料[SAB](Sabeco)、ハノイビール・アルコール飲料[BHN](Habeco)、ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)、VPバンク[VPB](VPBank)、ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)などの大手企業の新規上場が挙げられる。
ホーチミン証券取引所(HSX)およびハノイ証券取引所(HNX)、UPCoM店頭市場を合わせた11月7日時点の時価総額は3000兆VND(約15兆2000億円)で、国内総生産(GDP)の約61%相当。首相が承認した証券市場発展計画では、2020年までにベトナム証券市場の時価総額目標をGDPの約70%としている。今後も数多くの大手企業が上場するため、目標達成の可能性は高いと見込まれる。
・ ホーチミン証取が開設20周年、時価総額はGDPの57%相当 (2020/07/17)
・ ホーチミン証取の時価総額、17年は+80%増の3500兆VND (2018/01/29)
・ 17年のベトナム証券市場の時価総額3360兆VND、前年末比+73%増 (2018/01/08)
・ VNインデックス、年初から+41.4%上昇―世界3位の伸び率 (2017/11/30)
・ VNインデックス、10年ぶり950超え、2大ビール銘柄大幅高 (2017/11/29)
・ VNインデックス約10年ぶり900超え、ビンコム2銘柄がストップ高 (2017/11/21)
・ VNインデックス9年9か月ぶり850突破、売買代金は過去最大 (2017/11/07)