![]() (C) thesaigontimes |
ベトナム航空(Vietnam Airlines=VNA)は2016年から、ハノイ~ディエンビエン(西北部地方ディエンビエン省)線とハノイ~ビン(北中部地方ゲアン省)線の2路線の運航をVNA傘下のベトナムエアサービス社(VASCO)に引き継ぐ。
これにより、VASCOは2016年1月1日より、ハノイ~ディエンビエン線を週14便、ハノイ~ビン線を週7便で運航する。出発時刻は変更なしで、機材はATR72型機を使用する。ただし、VNAも引き続きハノイ~ビン線を週7便で運航する。VNAの使用機材はエアバスA321型機。
これに先立ち、VNAは2015年にホーチミン~トゥイホア線及びホーチミン~チューライ(南中部地方クアンナム省)線、ハノイ~トゥイホア線の3路線の運航を、格安航空会社ジェットスターパシフィック(Jetstar Pacific Airways=JPA)に引き継いでいる。
なお、2015年年初10か月時点での国内航空会社の市場シェアは、VNAが前年同期比で▲9%減少する一方、ベトジェットエア(Vietjet Air)は同+6.9%増加、JPAも同+1.9%増加した。
・ ベトナム航空傘下VASCO、ビン~ダナン線を再就航 (2019/02/20)
・ ベトナム航空、ハノイ~ドンホイ線を傘下VASCOに引き継ぎ (2017/03/22)
・ ベトナム航空、ハノイ~トゥイホア線をジェットパシに引き継ぎ (2015/12/22)
・ 国内航空市場、ベトナム航空のシェア減少 (2015/11/27)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













