ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光客を魅了するベトナムの博物館10選

2016/11/19 06:01 JST配信

 ベトナム版ギネスブックとして知られるベトナム・ブック・オブ・レコード(Vietkings)はこのほど、2016年の「観光客を魅了するベトナムの博物館10選」を発表した。

ホー・チ・ミン博物館(ハノイ市)

 ハノイ市バーディン区バーディン広場のホー・チ・ミン廟の近くに位置する同博物館は、故ホー・チ・ミン主席の生誕100年を記念して1990年に開館した。この博物館は敷地面積1万m2で、蓮の花の形を模した4階建ての高さ20.5mの建物。

 展示スペースの総面積は4000m2に及び、「ホーおじさん」の愛称を持つ故ホー・チ・ミン主席の人生や革命活動に関する19世紀末以降の写真や遺物11万7274点を展示している。

Bao tang Ho Chi Minh:19 Ngoc Ha St., Ba Dinh Dist., Ha Noi

ベトナム国家歴史博物館(ハノイ市)

 ハノイ市民劇場(オペラハウス)の裏手に位置する同博物館は、1958年に開館した。ハノイで最も美しい建築物の1つと言われている。展示スペースの総面積は2000m2余りで、ベトナムの歴史や民族に関する貴重な写真や遺物7000点を収蔵・展示している。

 1階は先史時代からチン(陳)朝(1225~1400年)まで、2階はホー(胡)朝(1400~1407年)からグエン(阮)朝(1802~1945年)までとチャンパ(2世紀から15世紀後半ごろまでベトナム中南部に存在した王国)に関する遺物を展示している。

Bao tang Lich su Quoc gia:1 Tran Tien St., Hoan Kiem Dist., Ha Noi

ベトナム女性博物館(ハノイ市)

 同博物館は1995年に開館した。展示スペースの面積は1200m2で、国と民族の発展過程におけるベトナム女性の役割と成果を紹介する資料や遺物を5つのテーマに分けて展示している。

Bao tang Phu nu Viet Nam:36 Ly Thuong Kiet St., Hoan Kiem Dist., Ha Noi

ベトナム民族学博物館(ハノイ市)

 同博物館は敷地面積3haで、1997年11月に開館した。ベトナムを構成する全54民族の文化・習慣・生活に関する遺物1万点と写真1万5000枚を9つのテーマに分けて展示している。

Bao tang Dan toc hoc Viet Nam:Nguyen Van Huyen St., Cau Giay Dist., Ha Noi

フエ宮殿骨董博物館(北中部地方トゥアティエン・フエ省)

 阮朝王宮周辺に位置する同博物館は、阮朝の皇帝の王座や衣装、日用品、貢ぎ物などを展示している。

 同博物館は2015年、展示の方法や内容、サービスなどを一新。「ロンアン(Long An)殿」及び「アンディン(An Dinh)宮」の2施設を含めた同年の同博物館の訪問者数は、前年比+8307人増の11万8946人に上った。

Bao tang Co vat Cung dinh Hue:3 Le Truc St., Hue City, Thua Thien-Hue Prov.

チャム彫刻博物館(南中部沿岸地方ダナン市)

 同博物館の前身は、フランス植民地時代にベトナムの歴史学や考古学の調査・研究の基礎を築いたフランス極東学院(EFEO)の研究者アンリ・パルマンティエが1915年に開設したもの。1936年にアンリ・パルマンティエ博物館と名付けられ、後に現在のチャム彫刻博物館へと改名された。

 同博物館は、北中部地方クアンビン省から南中部沿岸地方ビンディン省に至る地域で発見された、7世紀から15世紀までのチャンパの遺物450点を展示している。特に見所は、南中部沿岸地方クアンナム省にある世界遺産ミーソン聖域の彫刻など。

Bao tang Dieu khac Cham Da Nang:2 2 thang 9 St., Hai Chau Dist., Da Nang

海洋学博物館(南中部沿岸地方カインホア省)

 同博物館は、研究センター、教育サービスセンター、海洋に関する自然・文化・科学の遺産を所蔵する場所として1922年に設立された。熱帯海洋生物1万種の標本2万点余りを収蔵・展示しており、東南アジア地域で最大規模となっている。

 中でも見所は、200年前に埋葬された体長約18m、体重10tのザトウクジラの骨の標本や、体長1.2m、体重120kgのトビイカの標本、体長2m、体重500kgのジュゴンの骨の標本など。

Bao tang Hai duong hoc:1 Cau Da, Tran Phu St., Nha Trang City, Khanh Hoa Prov.

戦争証跡博物館(ホーチミン市)

 同博物館は1975年9月に開館した。ベトナム南部で起きた約20年間にわたるベトナム戦争の歴史の証拠を展示している。屋内には、大砲や爆弾などの遺物、当時の報道写真など戦争の足跡をたどる各種記録を展示。また、戦後のものとして枯葉剤の犠牲となった人々の写真も展示している。

 屋外には、ベトナム戦争で使用された戦闘機や戦車のほか、コンダオ島(東南部地方バリア・ブンタウ省)刑務所の牢獄を再現した建物を展示している。

Bao tang Chung tich Chien tranh:28 Vo Van Tan St., Dist.3, Ho Chi Minh

南部女性博物館(ホーチミン市)

 同博物館は1984年に開館した。建国から現代に至るまで、ベトナムで活躍した女性の歴史に関する遺物や絵画、写真などを展示している。

 4階建てで、展示スペースの面積は2000m2、展示室の数は10室。このほか、800人を収容できるホールや映写室、図書室、収蔵室を備える。

Bao tang Phu nu Nam bo:202 Vo Thi Sau St., Dist.3, Ho Chi Minh

ホーチミン市美術博物館(ホーチミン市)

 ホーチミン市1区中心部に位置する同博物館は、1987年に設立され、1992年に正式に開館した。同市及び周辺地域の各時代の芸術作品や考古遺物2万点余りを収蔵・展示している。

 建物は、かつて19世紀末の資産家の華人フア・ボン・ホア(別名チュー・ホア、フランス名Jean Baptist Hua Bon Hoa)氏(1845~1901年)の邸宅だった。フランスのバロック様式を取り入れて、1929年にフランス人建築家が設計し、1934年に完成した。

Bao tang My thuat Thanh pho Ho Chi Minh:97A Pho Duc Chinh St., Dist.1, Ho Chi Minh

[Vietkings, 30-10-2016, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム版「令和の虎」出演の野村氏、地場AIスタートアップに出資 (3:26)

 人材紹介立ち上げ支援事業を手掛ける株式会社AGENT SUCCESS(東京都渋谷区)代表取締役の野村真央氏が、ベトナム発の革新的な人工知能(AI)スタートアップであるAIVOSに対し、エンジェル出資を実施した。  今...

「多摩ランタンフェスティバル」、多摩ニュータウンで10月開催 (2:55)

 日本総合住生活株式会社(東京都千代田区)は、10月11日(土)・12日(日)の両日、多摩ニュータウンの豊ヶ丘・貝取エリアで「多摩ランタンフェスティバル2025」を開催する。開催時間は両日ともに15時00分から20時00...

ハノイ:中央精神法医研究所党委所属の党員14人に除名処分 (18日)

 ハノイ市共産党委員会監査委員会は、保健省傘下の中央精神法医研究所共産党委員会(2020~2025年任期)に対し、警告処分を下した。  同研究所共産党委員会の指導力の欠如や監督・管理の怠慢により、所属する...

「おかけになった電話は…」の音声案内で知られる「国民的声」の主 (14日)

 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親しまれ、電話がつながらなかったときに流れる「おかけになった電話は…(Thue bao quy khach vua goi...)」とい...

BAAとバンブー航空、国内初の准定期運送用操縦士の養成修了 (18日)

 ホーチミン市にあるパイロット養成センター「BAAトレーニングベトナム(BAA Training Vietnam)」で16日、ベトナム初となる准定期運送用操縦士(MPL)制度によるパイロット養成コースの修了式が開かれた。  こ...

コテコンズなど3社のJV、ロンタイン空港貨物ターミナル工事を落札 (18日)

 東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの施設建設)の投資主であるベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietna

ダナン:シクロツアーに多言語AIガイド搭載、GPS連動で名所解説 (18日)

 南中部地方ダナン市では、伝統的なシクロに最新技術を導入し、ベトナム語や英語、中国語、韓国語、日本語など15言語対応の自動ガイドシステムを搭載したシクロ観光ツアーを試験的に実施している。  同市観...

カインホア省:人民評議会議長が人民委員会主席に (18日)

 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン・カック・トアン氏を同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出した。  トアン氏は新主席就任...

ラムドン省党委副書記がタインホア省党委副書記に、人民委主席兼任 (18日)

 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・アイン氏が、北中部地方タインホア省共産党委員会副書記(2020~2025年任期)に任命され、タインホア省人民委...

訪越の露プーチン大統領補佐官、ラム書記長と会見 (18日)

 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務めるニコライ・パトルシェフ氏と会見した。同氏は15日から18日までの日程でベトナムに滞在している。 ...

ビエンホア空港のダイオキシン除染、熱処理システム着工 (18日)

 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)除染プロジェクトで除染が完了した土地の引き渡し、ダイオキシン熱処理システムの着工、障がい者の生活の...

世界技術革新力ランキング、ベトナムは44位 低中所得国2位 (18日)

 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で、世界139か国・地域中44位となった。  低中所得国の中ではインドに続いて2位、東南アジア・東アジア...

高収益企業トップ500、ベトテルが1位に浮上 (18日)

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ500(PROFIT500)」の2025年版で、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)がペトロベ...

25年8月の訪日ベトナム人6.1万人、8月として過去最高を記録 (18日)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の6万1200人で、8月として過去最高を記録した。  1~8月期では、前年同期比+10.4%増の47万9300人となっ...

25年8月の対日貿易収支、1271億円の黒字 前年同月比▲0.1%減 (18日)

 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1%減の1270億5400万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+11.0%増の2335億7700...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved