|
東京都台東区はこのほど、増加を続ける訪日外国人観光客に更に情報の提供を行うため、2018年度に訪日上位20か国で最大の伸び率を記録し、今後も増加が期待されるベトナム向けにフェイスブック(Facebook)アカウントを開設した。
台東区には、浅草や上野といった外国人に人気の観光地があり、同区は外国人観光客の誘致を促進すべく、SNSの多言語対応を進めている。フェイスブックは既に、英語、中国語、韓国語、タイ語、インドネシア語があり、ベトナム語で6か国語目となる。
新アカウントでは、ベトナム語のネイティブスタッフがテーマの提案から取材、記事作成までを行い、ネイティブ目線で魅力的に映る観光情報や、旅行計画を立てるための先行情報などを発信していく。特に、今後FIT(個人旅行)の増加が見込まれるベトナム向けには、公共交通機関の利用方法や、少人数向けの観光資源等の情報を提供していく方針。
ベトナム語アカウント:「Taito.spiritoftokyo.vietnam」
URL:https://www.facebook.com/taito.spiritoftokyo.vn
・ 2月の訪日ベトナム人3万9400人、前年同月比+68.6%増―上位国で伸び率最高 (2019/03/21)
・ 在ベトナム日本国大使館、一部ベトナム人の日本入国ビザ申請書類を軽減 (2019/03/04)
・ 訪日ベトナム人のショッピング事情調査、58.7%が化粧品購入 (2019/02/21)
・ 1月の訪日ベトナム人3万5400人、前年同月比+27.8%増―上位国で伸び率最高 (2019/02/21)
・ 訪日ベトナム人の旅行支出、買い物代6万4237円で中国に次ぐ2位 (2019/01/22)
・ 2018年の訪日ベトナム人38万9100人で過去最高、上位国で伸び率最大 (2019/01/18)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













