![]() (C) VIETJO/Doan |
ハノイ市人民委員会はこのほど、同市ザーラム郡にある陶芸村のバッチャン(Bat Trang)村を市公認の観光地として認定する決定3936/QD-UBNDを公布した。
ハノイ市中心部から約15kmのところにあるバッチャン村は、近年、生産技術の革新を続け、消費者の嗜好に合わせた様々なデザインの陶磁器を生産し、ハノイ市を代表する工芸村の1つとなった。
バッチャン村の陶磁器は「バッチャン焼き」として日本やフランス、韓国、ロシア、イタリアなど世界の主要市場で注目されている。大量生産品だけでなく、かつて李(リー)朝(1009~1225年)や陳(チャン)朝(1225~1400年)、莫(マク)朝(1527~1677年)の時代に使われた陶磁器を復元するなどの工夫も凝らしている。
現在、バッチャン村では企業200社と1000世帯が陶磁器の生産・販売を行っており、地域内外の数万人に安定した雇用と収入を生み出している。2018年における同村の1人当たりの平均年収は6000万VND(約28万6000円)余りと推定される。
・ ハノイ:バッチャン焼きブーツの展覧会、5月3日まで開催中 (2022/04/16)
・ 首相の名入れバッチャン焼き?偽物出回り政府が廃棄処分 (2020/01/16)
・ 陶磁器のバッチャン村、観光事業を本格始動―市公認観光地決定で (2019/10/09)
・ 金正恩氏が利用した中国国境ドンダン駅がランソン省公認観光地に (2019/07/16)
・ ハノイ:バッチャン陶器市場が突然の封鎖、テナントは抗議 (2017/02/08)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













