ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

サパ中心部の建物高さを制限へ、建設省がラオカイ省案に見解 (23/7/19)
建設省は、西北部地方ラオカイ省人民委員会に対し、2040年までのラオカイ省サパ町(thi xa Sa Pa)サパ国家観光区建設マスタープランに属する5つの建設区画の計画内容に同意する書面を送った。 この中で建設省は、現在のサパ
世界で最も魅力的な観光都市、ハノイが27位 京都は8位 (23/7/19)
英国の新聞「デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)」はこのほど、3万人の読者が選ぶ「世界で最も魅力的な観光都市ランキン
ベトジェットエア、ホーチミン~羽田線を運航開始 (23/7/17)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は15日、ホーチミン市タンソンニャット国際空港と羽田空港を結ぶ路線を就航した。
ニャチャンの潜水艇ツアー、試行を24年7月末まで延長 (23/7/14)
チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部沿岸地方カインホア省のニャチャン湾で展開されている潜水艇ツアーの試行期間の延長に関する首相の公文書第635号/TTg-CNを公布した。 これにより、試行期間を2024年7月末まで延
ホーチミン:第1回リバーフェスティバルが8月開催 (23/7/14)
ホーチミン市人民委員会は、市の歴史や文化、伝統料理などを広く紹介するとともに、川と海の自然資源を活かしたユニークな観光商品を開発すべく、「第1回リバーフェスティバル2023」を8月に開催すると発表した。イベントを通して、魅力的で
BLACKPINKベトナム公演、会場周辺のホテルに予約殺到 (23/7/14)
韓国の4人組ガールズグループであるBLACKPINK(ブラックピンク)のワールドツアー「WORLD TOUR [BORN PINK]」のベトナム公演が近付く中、ハノイ市、特に会場となる同市ナムトゥーリエム区ミーディン国立競技場周辺の多くのホテルで予約が急増
ホーチミン:人民委員会庁舎を修復へ、費用11億円 (23/7/14)
ホーチミン市は、1区レタントン通り86番地の人民委員会庁舎の修復工事を約1900億VND(約11億2000万円)かけて実施する。同市人民評議会が12日に、2023~2025年にかけて市予算で修復工事を実施する決議を採択した。 ホーチミ
ベトナム航空、JNTOなどと協力協定に調印 期間限定の特別プロモーションも (23/7/14)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は12日、日越外交関係樹立50周年を記念し、大手旅行会社サイゴンツーリスト(Saigontourist)グループとの共催、全日本
ダナン国際花火大会が閉幕、優勝はフランスチーム (23/7/11)
南中部沿岸地方ダナン市で6月2日から開催されていた「ダナン国際花火大会2023(DIFF 2023)」が8日、1か月余りの開催期間を経て閉幕した。 11回目を迎えた今回のテーマは「距離のない世界」。大会にはベトナムのほか、フィン
ベトナム人旅行者、持続可能な観光に強い関心 意識の高さが向上 (23/7/10)
世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム(Booking.com)」は3日、アジア太平洋地域の旅行信頼度を評価した「トラベル・コンフィデンス・インデックス2023(Travel Confidence Index-TCI 2023)」を発表した。ベトナムは、「マイン
ホーチミン:営業停止の4つ星ホテル「ノーフォーク」、土地収用へ (23/7/7)
営業を停止したホーチミン市1区レタントン(Le Thanh Ton)通りの4つ星ホテル「ノーフォーク(Norfolk)」について、同市人民委員会は4日、土地821m2の収用を決定した。 土地は117-119-121-123番地にあり、ベンタイン・ノーフ
カマウ省:ウーミンハ国立公園エコツーリズム・リゾート開発計画を承認 (23/7/7)
南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会はこのほど、2030年までのウーミンハ(U Minh Ha)国立公園エコツーリズム・リゾート開発計画を承認した。 同計画によると、ウーミンハ国立公園内に観光客受付エリア、エコツーリズム
1~6月期の観光収入、ホーチミンがトップ ハノイ2位 (23/7/7)
ベトナム国家観光局によると、2023年1~6月期の国内観光客数は6400万人、外国人観光客数は557万人で、観光収入は343兆1000億VND(約2兆1000億円)に達した。 このうちホーチミン市では、観光客数が計1835万6000人、このうち
ベトジェットエア、7月7日限定で運賃77%割引キャンペーン実施 (23/7/7)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、7月7日(金)の午前0時から23時59分までの1日限定で、ベトナム国内線とベトナム発着の国際
ベトナム航空、機内で本格コーヒー6種の提供開始 (23/7/6)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は7月から、国内線と国際線のビジネスクラスの乗客に対し、コーヒー6種類の提供を開始した。これまでは、ブラックま
ハノイ:ノイバイ空港のターミナル間で電気シャトルバス運行開始 (23/7/5)
ハノイ市のノイバイ国際空港は1日、第1ターミナル(T1)と第2ターミナル(T2)を結ぶ電気シャトルバス「NIA」の運行を開始した。 乗り継ぎでT1とT2の間を移動する乗客を対象とし、無料で利用できる。1日156便を運行し、運行時
ハノイ~ハイフォン間鉄道、7月13日から毎日運行に (23/7/5)
ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railway=VNR)は7月13日から、ハノイ市と北部紅河デルタ地方ハイフォン市を結ぶ鉄道を、これまでの土日祝日のみの運航から毎日2便の運行に増便する。運賃は片道8万5000~13万5000VND(約520~820円)。
ホーチミン:市内初の「健康街」が10区に誕生、メディカルツーリズム商品も (23/7/5)
ホーチミン市10区人民委員会は4日、市内初となる「健康街(pho Suc Khoe)」のお披露目式典を開催した。 健康街は、スーバンハイン(Su Van Hanh)通りに設置し、2月3日通り(3 Thang 2)通りとスーバンハイン通りの交差点からス
ベトジェットエア、12月からオーストラリア路線を増便 週34便に (23/7/5)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミン市とオーストラリアのメルボルンおよびシドニー、ブリスベンを結ぶ路線を増便
ベトジェットエア、和歌山~ベトナム間のチャーター便を運航 (23/7/3)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は7月、和歌山県の南紀白浜空港と南中部沿岸地方ダナン市を結ぶチャーター便を運航する。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved