チンヌー滝(Thác Trinh Nữ)、ザーロン滝( Thác Gia Long)、ドレイサップ滝(Thác Dray Sáp)、ダクブクソ滝(Thác Đắk Buk So)、エアスノ湖(Hồ Ea Snô)など、手付かずの壮大な自然の風景を満喫できるエコツアーが催行されている。そこでは森や滝などを観光し、少数民族の文化を体験できる。象に乗っての森ツアーや、キャンプファイヤーしながらカン酒(Rượu cần=少数民族の酒)を飲み、少数民族の舞踊を鑑賞するツアーが人気だが、人口が少なく、インフラ整備が遅れていることから他の南中部高原地方の省と比べて観光開発は遅れている。
漢方薬、ショウガなどを酵母としてトウモロコシ、キャッサバ、もち米などの穀物を醗酵させた白い酒。壷のような入れ物の中には「カン」と呼ばれる葦のストローをさして飲む。
竹筒に米(通常もち米)とココナッツ、ココナッツミルク、ゴマなどいくつかの他の材料を詰めて焼いた料理。
鹿肉をにんにく、醤油などで和えて、竹筒に詰めて炭火で焼いたもの。濃い目の麹味噌につけて食べる。
魚の身をカットし、ショウガ、サフラン、マムトム(Mắm tôm=海老醤)、ヌックマム(魚醤)で味付けして、炭火で焼いたもの。ねぎ、ローストピーナッツと食べる。
10種類もの山菜の鍋物で、蒸したイノシシの肉やエビなどと食べる。
40種類もの山菜と、肉、エビ、味付けした豚の皮などを巻いて、麦汁とオイル、卵で作ったタレにつけて食べる。
ベトナム現地医療保険 ベトナム発 海外旅行保険 ベトナム企業信用調査 ベトナム新設外資企業リスト ベトナム語オンライン辞書 記事配信先一覧
お問い合わせ / Contact 広告掲載 / Advertising 朝刊メール登録(無料)