ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 
トップ>生活情報>ベトナムの省・直轄市一覧>ニントゥアン省<Ninh Thuận>
ニントゥアン省
Ninh Thuận
基本データ
主要都市の天気

ニントゥアン (Ninh Thuan)

晴れ所により曇り
気温: 32.1°C
風速: 21.2km/h
湿度: 56%
雲量: 36%
平均視程: 10km
紫外線量: 非常に強い
最終更新: 2023-06-07 15:30
3日間の天気予報>>
行政レベル 省(省都:ファンラン・タップチャム市、Phan Rang - Tháp Chàm)
地方 南中部沿岸地方
面積 3,358 km²
人口 596,050人(2021年)
民族 キン(ベト)族、チャム族、ラグライ族
電話番号 259
郵便番号 66****
ナンバープレート 85
ウェブサイト http://www.ninhthuan.gov.vn
特徴
気候 ・熱帯モンスーン気候帯に属し、雨季(9月~11月)と乾季(12月~8月)を有する。 ・年間平均湿度:― ・年間平均降水量は:700~800mm ・年間平均気温:26~27度C
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
地理 ・南中部沿岸地方に位置し、北はカインホア省、南はビントゥアン省、西はラムドン省に接しており、東は南シナ海に面する全長105キロの沿岸になっている。 ・省都ファンラン・タップチャム市はホーチミン市から約350キロ、ハノイ市から南に1385キロ、カインホア省ニャチャン市から105キロ、ラムドン省ダラット市から110キロ。また、カインホア省カムラン空港から60キロのところに位置する。 ・低い山々と丘が連なる地形で、沿岸平野部は省面積の2割程。
歴史 ・元々チャンパ王国に属していたが、1693年にグエン(阮)朝により支配・併合された。その後、自治区体制が1832年まで続いたが、1832年よりベトナムに完全に併合された。 ・文字や踊り、衣装、錦織、建築、彫刻などチャンパ王国の文化が保存されており、チャンパ王国の特徴的なチャム塔も多く残されている。塔にはリンガ(男性器の象徴)とヨニ(女性器の象徴)があり、ヒンドゥー教信仰だったことが窺える。
経済 ・乾燥地で人口が少ないこともあり、インフラ整備が遅れているため、大規模な工業や観光業の開発が遅れているが、同省の経済成長原動力になると期待される原子力発電所2か所の建設が2020年頃の完成を目指して建設が進められている。 ・塩生産に適した環境を持ち、鉱物資源にも恵まれている。 ・ぶどう栽培面積が全国で最も大きく、主にファンラン・タップチャム市、ニンフオック(Ninh Phước)郡、ニンハイ(Ninh Hải)郡、トゥアンナム(Thuận Nam)郡にぶどう畑が集中している。その他、ネギやニンニクの栽培、ヒツジとヤギの畜産も盛ん。
観光
<見所・イベント>
チャム塔:

16世紀まで南中部沿岸地方で栄えたチャンパ王国の建築様式を代表する寺院で、シヴァをはじめチャム族(ヒンドゥー教)の神々や神格化されたチャム王を祀る。チャム塔の殆どは3塔の塔群からなり、謎の樹脂で組み合わせられた赤いレンガで建てられている。塔は正方形で上部が尖っており、神秘的なヒンドゥー建築の特徴を持つ。チャム族の信仰では、塔は神の住む場所で人々が住む場所と分けなければならないとされていたため、殆どは丘の上に建てられ、正門は日が昇る東側に向かっている。

ホアライ塔(Tháp Hòa Lai):

9世紀に建てられた。ニンハイ(Ninh Hải)郡、タンハイ(Tân Hải)村、バータップ(Ba Tháp)村落にある。全国で最も古いチャム塔の一つ。

ポ・クロン・ガライ塔(Tháp Po Klong Garai):

13世紀に建てられた。ファンラン・タップチャム市の中心部から9キロのドービン(Đô Vinh)地区にある。精巧且つ豪華な彫刻を持つ、全国で最も美しいチャム塔の一つと評価されている。神ではなくチャム王を祀っている。

ポ・ロメ塔(Tháp Po Rome):

チャンパ王国の最後のチャム塔で、17世紀に建てられた。ニンフオック(Ninh Phước)郡フオックフー(Phước Hữu)村ハウサイン(Hậu Sanh)村落にある。チャム王を祀るチャム塔。

バウチュック陶器村(Làng gốm Bàu Trúc):

ニンフオック(Ninh Phước)郡にあり、チャンパ王朝時代の12世紀からある東南アジアで最も歴史が長い陶器村と言われている。村の人々は大昔から同省の砂を粘土と混ぜて陶器を作ってきた。陶器の種類は土産用、インテリア用の装飾品などまで多岐にわたるが、現在も全ての工程を手作りで行っている。

ナムクオン砂丘(Đồi cát Nam Cương):

ニンフオック(Ninh Phước)郡にあり、ファンラン・タップチャム市から8キロに位置する。見渡す限り砂丘が続く。この砂丘で見る朝日は格別。

ビンヒー湾(Vịnh Vĩnh Hy):

ニンハイ(Ninh Hải)郡にあり、ファンラン・タップチャム市から40キロに位置する。ニャチャン市やファンティエット市のビーチと比べ、観光開発が進んでいないため、自然のままの風景があり、海水の透明度が非常に高い。広い森林、壮大な山脈に囲まれている穏やかな海で、洞窟などがありロマンチックな観光スポット。海底には307種類の珊瑚が生息し、ガラス底のボートに乗って鑑賞したり、スキューバダイビングしたりすることができる。

ニンチュービーチ(Biển Ninh Chữ):

ファンラン・タップチャム市から6キロに位置し、ベトナムで最もきれいなビーチの一つと言われている。白い砂浜で、海は非常に穏やか。海水の透明度が高く、弓形の形をした全長10キロのビーチとなっている。

カーナービーチ(Biển Cà Ná):

ファンラン・タップチャム市から30キロに位置し、国道1号に沿っている。

ビンティエンビーチ(Biển Bình Tiên):

ファンラン・タップチャム市から30キロ。山々に囲まれており、海が穏やかで手付かずの風景がある。

ぶどう園:

主にファンラン・タップチャム市、ニンフオック(Ninh Phước)郡、ニンハイ(Ninh Hải)郡、トゥアンナム(Thuận Nam)郡に集中している。ぶどう園は一般公開されており、生ぶどうだけでなく、干しぶどう、ぶどうジャム、ぶどう酒なども販売している。

<特産品>
バイン・チャン・ヌオン・モー・ハイン(Bánh tráng nướng mỡ hành):

発酵オキアミ、卵、みじん切りにしたネギ、ごま、唐辛子ソースを塗って炭火で焼いたライスペーパー。

バイン・カン(Bánh căn):

土器の皿に入れた米粉に卵、豚肉、エビ、イカをトッピングして炭火で焼き、みじん切りにしたネギをまぶしたもの。みじん切りのニンニクや唐辛子のたっぷり入ったヌックマム(魚醤)につけて頂く。

ゾン・ヌオン・ムオイ・オット(Dông nướng muối ớt=唐辛子塩焼きサンショウウオ):

サンショウウオを塩と唐辛子で味付けして焼いたもの。

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved