テト 12月30日(閏年の場合は12月29日)~1月3日 (旧暦)ベトナム文化の最も重要な祝日。家族や親戚を訪問し、新年を祝う。桃、梅の花はテトを象徴する花として知られている。テト前は買い物、家屋の装飾、礼拝のため祭壇の準備でにぎやかになる。元旦には、子供や孫が祖父母や年配者の長寿を祝い、大人は赤いお年玉袋を子供に与え、健やかな成長を祝う。 テト関連ニュース 「ミス・ベトナム2020」再延期を決定、新型コロナ感染拡大で (20/08/06) 日越首相が電話会談、両国間の往来再開に向け協力 (20/08/05) ハノイ:北部最大規模のICD「ICDロンビエン」が稼働開始 (20/08/05) 世界銀行、ベトナムのコロナ対策に6.5億円供与 (20/08/04) LED照明のニイヌマ、ベトナム2社目の現地法人を設立 (20/08/03) ホテル・ニッコー・ハイフォンが8月1日に開業 (20/08/03) バリア・ブンタウ省:商業複合施設「ワンダーランド」が着工 (20/08/03) ベトナムから帰国の日本人、成田で新型コロナ陽性 (20/08/02) 無印良品、ホーチミンにポップアップストアを開店 コロナ再燃でも長蛇の列 (20/07/31) ミレアセット・プレボア、質屋チェーン「F88」と保険販売で提携 (20/07/31) 新型コロナ、ダナンとクアンナム省で50人感染確認 全国509人に (20/07/31) ベトナム中部沖合で国内過去最大規模のガス田を発見 (20/07/31) ホーチミン:新東部バスターミナル、8月15日に稼動開始 (20/07/30) ホーチミン:3〜5つ星ホテル8軒を有料隔離施設に選定 (20/07/30) 全国で感染疑い例が訪れた場所の封鎖急ぐ、新型コロナ再燃懸念 (20/07/29) ベトナムのコメ輸出量、世界2位に浮上へ (20/07/29) 野生動物の輸入を禁止、首相指示で 新型コロナ感染リスクも (20/07/29) クアンナム省:娯楽イベントを中止、カラオケやマッサージも営業停止 (20/07/29) ダナン〜クイニョン間で12座席の特別仕様車両が運行開始 (20/07/29) ダナン:飛行機や車両の往来を28日から停止 新型コロナ感染拡大で (20/07/28) 前へ 238 239 240 241 242 243 244 次のページ (241/749)
ベトナム在住者向け医療保険 ベトナム発 海外旅行保険 ベトナム企業信用調査 ベトナム新設外資企業リスト ベトナム語オンライン辞書
お問い合わせ / Contact 広告掲載 / Advertising 朝刊メール登録(無料)