ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 
Home>VIETJOライフ>交通・乗り物

交通・乗り物

鉄道の乗り方(1)~統一鉄道ってどんな列車?~
ベトナムの鉄道は首都ハノイと南部の経済都市ホーチミンを結ぶ南北線(統一鉄道)が基幹路線で、両都市間の1726kmを結んでいます。平均時速は50km未満と速度は早くありませんが、のんびりとベトナム各地を旅する...
バイク洗車に行ってみよう~「雪の泡」できれいに~
バイク天国のベトナムでは、バイクの洗車場があちこちにあります。自分で洗車する人は稀で、近所にある洗車場でやってもらうのが当たり前。ホーチミン市内でも1回2万VND程度と安いので、おしゃれな人は毎週末洗車...
ガス欠のときの対処法~ガソリン売りの目印は?~
バイクで走っているとき、給油するタイミングを逃してガス欠になってしまうことってありますよね。特に、計器の中にフューエルゲージ(燃料計)がついていない古いタイプのバイクに乗っていると、ガソリンの残量...
バイクの乗り方~あの「暴走族」の一員になる~
公共の交通機関が発達していないベトナムでの庶民の足はバイク。ベトナムのタクシー料金は日本に比べれば遥かに安くて使い勝手が良いですが、毎日のこととなると留学生や現地採用の身ではかなりの出費に。そのた...
セオムを上手に使おう~バイクのない人の強い味方~
交通機関の発達していないベトナムで、バイクや車がない人でも最も手軽に移動できる交通手段は「セオム」でしょう。暫くベトナムに住んでから日本に一時帰国すると、あまりにもたくさん歩かねばならないことに呆...
バイク・自転車の預け方~放置は厳禁です~
ベトナムに住む人の多くは、自転車やバイクを移動手段としています。その際、絶対に必要となるのが「駐輪」。日本では自転車やバイクを駅前や店の前に気軽に停めますが、ベトナムの都市部ではありえない光景。少...
タクシーの乗り方~トラブル回避のための基本~
ベトナムではバス、鉄道などの公共交通の利便性が高くなく、また発達していないため、バイク以外の移動手段はタクシーが中心になっています。最近ではGrabなどのライドシェアを利用する人が多くなり、会社運営の...
長距離バスで旅しよう(2)~乗車時の注意点~
長距離バスで旅しよう(1) ~寝台バスが便利~ に引き続き、今回は長距離バスの注意点などについてご紹介したいと思います。英語の案内がなく、見知らぬベトナム人と長い時間一緒にすごす車内。寝台バスは思いのほ...
寝台バスでニャチャンへGO!~HCMからナムフオン利用~
日本ではあまり主流でないベトナムの交通手段、ご存知ですか?それは「寝台バス」です。日本の夜行バスは椅子席が中心ですが、ベトナムや中国、インド、英国など一部の国では、バスの中に2段ベッドを設置した寝台...
交通違反の罰金額はいくら?~クラクションは罰金?~
信号無視や一方通行逆走など、日本に比べて交通違反がかなり目につくベトナム。スマホを見ながらの運転など歩行者によっても危ないと感じる運転を見ることがよくあります。こういう人たちは罰せられないの?と思...
「満タン」ってどう言うの?~ガソリンの入れ方~
バイクを手に入れてまず最初にやらなければならないのが給油。ガソリンスタンドでは英語が通じないし、店員にどう言えばいいのかわからない、と困っている人もいると思います。そこで、今回はガソリンスタンドで...
路線バスを乗りこなそう!~無料アプリ「BUSMAP」~
ハノイ市、ホーチミン市共に電車の運行が始まり、徐々に公共の交通機関が発達してきています。ただ路線の少なさや駅までのアクセスなど電車が主要な交通機関になるにはまだまだ時間がかかりそうです。そんな状況...
長距離バスで旅しよう(1)~寝台バスが便利~
ベトナム人が帰省や旅行などで遠出をするときに利用する主な交通手段は、長距離バスです。飛行機や鉄道と比べて運賃がずっと安く、複雑な手続きも不要なため多くの人が利用しています。バスの車窓から田舎の風景...
鉄道の乗り方(2)~乗車券を買ってみよう~
鉄道の乗車券購入は、かつて駅の窓口で直接購入する方法しかありませんでしたが、2014年11月からオンラインで予約購入ができるようになりました。オンラインページは運行便、座席、値段の詳細が記載されており、...
ベトナムのナンバープレート~赤地や青地の意味は?~
ベトナムのクルマやバイクを見ていると、日本と同じく白地にナンバーが書いてあるものが大半ですが、中には赤いプレートや青いプレートのものもあります。時には赤文字で「NG」と書いてあるものも。な、なにがNG...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved