ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第5回】ホーチミン市地区別住宅事情~1区編~

2015/07/14 15:23 JST配信

皆様、こんにちは!!

ホーチミンの賃貸不動産、売買不動産を取り扱うエヌアセットベトナムの西村です。

今回からホーチミン市の代表的な地区の住宅事情について説明いたします。まず初回は、ホーチミン市の政治・経済・観光の中心地ともいえる1区についてです。

1区の紹介

1区はホーチミン市の中心区です。官公庁や、日系企業も含めた多くの企業が事務所を構えています。高層のオフィスビル、商業ビル、サービスアパートメントなどが立ち並んでおり、観光地の中心でもあるので、代表的なホテルなども点在しています。

1区では、主に高級サービスアパートメントとローカルアパートメントが数多く供給されており、最も価格差が激しい地区のひとつともいえます。

また、日本食レストランや、日系のコンビニなどもあり、日本人にとっては便利な地区です。

1区に在住する日本人は単身者が多く、ファミリータイプとなると高級サービスアパートメントになってしまうため、充分な法人手当が付与されている駐在員に限られているのが現状です。

以下、一例として代表的な物件をご紹介をします。

サービスアパートメント

■Saigon Sky Garden(サイゴンスカイガーデン)■

住所:20 Le Thanh Ton, Dist 1, Ho Chi Minh City

伊藤忠商事が出資し、合弁会社にて所有・運営・管理を行っている日系サービスアパートメント。現地にお住まいの方には説明いらずの、代表的なサービスアパートメントです。

界隈には日本食レストランが立ち並び、ファミリーマートも敷地内にあって、生活利便性が優れています。単身者向けからファミリータイプまでありますが、月額賃料が最低でも2000USDを超えますので、法人契約での利用が大半を占めています。日本人の居住率が高く、信頼度・安心度の高いサービスアパートメントのひとつです。弊社顧客利用でいうと、金融機関や商社、製造業勤務の方々が居住されています。

コンドミニアム

■Horizon(ホライズン)■

住所:214 Tran Quang Khai, Tan Dinh Ward, DIst. 1, Ho Chi Minh City

ハイバーチュン(Hai Ba Trung)通りを北上した1区のはずれ、フーニュアン(Phu Nhanh)区との境にある築浅のコンドミニアムです。

1LDKからタイプがありますので、単身・ファミリーの両方とも対象になりますが、弊社紹介のお客様では単身、もしくはお子様のいない夫婦の方が主に利用されています。

周辺の生活環境は、近くに大きな市場があり、ローカル色が強く、日系飲食店などは近くにありません。が、逆にベトナムらしい環境を好む方に人気があります。

賃貸料は1LDKで1000USD程度からとなっています。最近は施設内にジムもでき、周辺環境の利便性が少しずつ良くなっています。ベトナム料理の クックガッククアン(Cuc Gac Quan) など、ローカル有名店が近所に多いのもアピールポイントです。

アパートメント

■レタントン(Le Thanh Ton)通り × タイバンルン(Thai Van Lung)通りの一角■

「日本人街」と称されるレタントン通りとタイバンルン通りが交差する周辺。路地(ヘム)に入った1軒家が密集するローカルアパートメント群にも、多くの日本人駐在員や現地採用の日本人が居住しています。

弊社で紹介させていただいたお客様ですと、工業団地へ勤務されている方、1区の近くにオフィスを構えられている方、日本人としての利便性を重視されている方などが居住されています。

月額賃料コストは平均して500USD程度に抑えることができ、初めて海外駐在を開始される方などにとっては比較的安心できるエリアではないかと思います。

ただし、最近ではアパートの1階部分(路面スペース)にガールズバーなどを入居させるなど、お世辞にも住み心地が良いとは言えない物件もあります。昼と夜で周辺がどのように変わるか確認することをお勧めします。

著者紹介
N-Asset Vietnam 杉本 朗
1990年生まれ。静岡県出身。青山学院大学卒業。

株式会社エヌアセットで不動産の仲介・管理業務を経験し、現在エヌアセットベトナムで不動産賃貸部門を担当しています。

日本で培った貸主様・借主様双方をフォローするノウハウをベトナムで活かします。

お部屋探しから、入居後のサポートまで、一貫してサービスを提供して参ります。
ベトナムの住まい事情
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ザン国防相、訪越の米戦争長官と会談 協力拡大へ (17:46)

 ファン・バン・ザン国防相は2日、ベトナムを公式訪問した米国のピート・ヘグセス戦争長官(国防長官)と会談した。ヘグセス戦争長官は2日と3日にベトナムを公式訪問した。  双方は、今回の訪問は越米国交正常...

中部の大規模洪水、死者数が38人に増加 6人が依然行方不明 (15:04)

 農業環境省によると、10月末から中部で断続的に発生している豪雨と、これに伴う洪水により、11月3日午後5時までに、38人が死亡し、6人が依然として行方不明となっている。また、負傷者数は76人に上っている。 ...

フンイエン省:中国と合弁による自動車工場が着工、投資額490億円 (14:42)

 地場系コングロマリット(複合企業)ゲレシムコグループ(Geleximco Group)と中国の大手自動車メーカーである奇瑞汽車(Chery Automobile)による合弁会社GEL-O&Jオート(GEL-O&J AUTO)は30日、北部紅河デルタ地方フ...

IT学ぶ身長110cmの「小さな孤児」、大学卒業までの道のり (2日)

 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩く大学生たちの中に迷い込んだかのように見える。  フオンさんは北部紅河デルタ地方ニンビン省旧キムソ...

小学1年生から英語を必修科目に、首相決定 (14:11)

 政府はこのほど、「2025~2035年に学校教育で英語を第2言語とする計画および2045年までのビジョン」を承認する首相決定第2371号/QD-TTgを公布した。  小学校では現在3年生から教えている英語を、2030年まで...

25年10月の製造業景況感PMI、15か月ぶり高水準 (13:43)

 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が発表した2025年10月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は54.5となり、9月の50.4から大幅に上昇した。節目の50を大きく上回り、景況感の改善ペースは2024年7月以来で最も...

ハロン湾の電飾を撤去、8億円投資も使用せず長年放置 (13:07)

 東北部地方クアンニン省は、同省のハロン湾にある4つの岩に設置されたものの、故障したまま長年放置されていた照明設備を撤去した。  住民は、照明設備の撤去により、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界...

11月施行の新規定、電子送金の報告義務など (6:38)

 11月に施行される新規定4本をまとめて紹介する。 1. 金融機関・外国銀行支店の格付け  金融機関・外国銀行支店の格付けに関するベトナム国家銀行(中央銀行)の通達第21号/2025/TT-NHNN(11月1日施行)によ...

サングループ傘下の航空会社、商業運航を開始 (6:27)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のサン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)は1日、商業運航を開始した。  乗客220人を乗せた初便の9G1203便は、午前7時15分にハノ...

ビンスピード、ハノイ~クアンニン間高速鉄道の建設提案 (5:57)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン会長が設立したインフラ投資会社であるビンスピード(VinSpeed)は、ハノイ市と東北部地方

有名女優を逮捕、社長務めた不動産会社で資産横領の疑い (5:14)

 ホーチミン市警察は10月31日、ベトナムの有名な女優でありプロデューサーでもあるチュオン・ゴック・アイン容疑者(女・49歳)を「信頼を悪用し資産を横領した容疑」で逮捕した。  被害を届け出たのはダット...

ベトジェットエア、ホーチミン~マニラ線を11月22日就航 (4:38)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は11月22日、ホーチミン市とフィリピンのマニラを結ぶ直行便を就航する。  ベトジェットエアがフィリピ

住友商事、子会社バンフォン・パワーの出資持分50%を2社に譲渡 (3:06)

 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持分50%を第三者企業に譲渡することについて、すべての契約を締結し、ベトナム政府への申請を開始した。こ...

医療・介護用品レンタルの柴橋商会、ベトナム法人をハノイに設立 (2:59)

 医療関連のリース・レンタル・販売や介護用品の販売・レンタルなどを手掛ける株式会社柴橋商会(神奈川県横浜市)グループは、ベトナム法人「柴橋リエゾン・ベトナム(SHIBAHASHI LIAISON VIETNAM)」をハノイ市に...

ベトナムと米国、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化で覚書 (3日)

 ベトナム国防省は10月31日、米国の戦争省(国防総省)および国務省との間で、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化に関する覚書を締結した。これにより、5つの分野で協力を強化する。  協力を強化するのは...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved