ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ホーチミンジュラシックワールド【後編】

2015/09/08 09:30 JST配信

こんにちは、 ホーチミンの橋本真也 こと佐井です。

前回 のあらすじ)

デブがモテる時代がやってきた!!

ということで、意識が高いデブを目指し ホーチミンの筋肉竜があつまるジュラシックワールド ことMACH’S GYM へとやってきた佐井、ブイさん、村山君の3人。

しかし、ジムの手前にはスポーツ用品店が立ち並び、早速値切り交渉の洗礼を受けるのでした。

激しい洗礼を浴びる村山氏。

ここでかなりの体力を使った村山氏、果たして トレーニングする余力は残っているのか?

ジムの受付で、ロッカーのカギを渡されますが、ロッカーはジムの壁際に配置されていて、ロッカーの向こうには、更衣室もあります。

更衣室はこちらでございます♪

というわけで、早速ブイさんに生着替えのふりをしてもらいました。

激写!!

ここで着替えが可能で、もちろん女子更衣室もあります。

さらに、更衣室の奥にはシャワールームも。あまり綺麗な感じではないので、僕はまだ使用したことがないのですが・・・

うっすら汚れが目立つシャワールームだけど

村山君: 「ばっちり、シャワー浴びれるじゃないですか!!」

ワイルドな男は違う!!

ちなみに、ジムの中はこんな感じです。

トレッドミドル、サイクリングマシーンなどの 有酸素マシンコーナー と、

フリーウェイト(ダンベル・バーベル)とマシンの ウェイトトレーニングコーナー があります。

ローカルジムながら エアコンは完備 で快適な温度でトレーニングすることが可能です。

客層は、ベトナム人7割、西洋人3割という感じで、日本人を見ることは殆どありません。

男女比は、男性7割、女性3割。意外とたくさんのベトナム女子がトレーニングしています。

そして、このベトナム女子たち、異様にセクシーなウェアでトレーニングしています。

若干目のやり場に困ります(汗)

あと、ベトナム人のおっさんも何故か、セクシーへそ出しスタイルで腹筋をトレーニングしていることが多いです。

正直、 こちらはあまり見たくないので、隠してほしい です。

                                               

さて、この日の一行は背中のトレーニングの日でした。

と、いきなり言うと何のことやらと言う感じですが、ウェイトトレーニングを真剣にやっていくと

  ・やりたい種類が多くなり、一日で全てやるのは難しい  

  ・トレーニング後、筋肉痛になりしばらくトレーニングできない

という問題が発生していきます。

これを解消する為に、体の部位を分けてローテーションしながらトレーニングするのが一般的です。

佐井は                               

  ? 胸・肩・上腕三頭筋(腕の外側、いわゆる二の腕)

  ? 背中・上腕二頭筋(腕の内側、いわゆる力こぶ)

  ? 足、腹筋

と、3分割してトレーニングしていて、この日は?の日となりました。

と言うわけで、3Dスミスマシンで、デッドリフトから始めていきます。

3Dスミスマシンとは、このジムにあるかなり先進的な設備で、日本のジムでも見たことがない、かなり良いマシンです。

通常のスミスマシンは、上下にしか動かないのですが なんと、この3Dスミスマシンは、上下・前後に動きます

すみません、トレーニングをやってる人にしか全く感動が伝わらないかなりマニアックな状況ですが、とにかくデッドリフトを開始します。

こんな感じで、バーを一番下に置いた状態から

腰の力を使って、バーを腰の高さまで引き上げて

直立した状態でフィニッシュです。

佐井は昔パワーリフティングの大会に出ていたことがあり、結構重い重量を持ち上げます。

ベンチプレスだと、昔200kgまで上げたことがあります。 ※今はそんなに上がらないですが・・・。

ちなみに、今回のデッドリフト重さは200kgくらい。

日本で通っていたゴールドジムではこれくらいの重量でトレーニングしている人は結構居たのですが、ベトナムでは高重量でトレーニングしている人は殆どおらず、 「やばい、化け物がいる!!」 的な感じの視線をひしひしと受けます。

その後も、ラットプルダウン

チンニング(懸垂)

ケーブルローイングで、背中をいじめ抜きます。

ゴールドジムの標語に「No Pain, No Gain」とあります。

苦しみがあって、初めて筋肉を得られる ということだと思います。

ストイックこそがトレーニング、まさに ドMの境地 です。

                               

そして、 上腕二頭筋の種目 に移行です。

ダンベルカール

インクラインカール

コンセントレーションカールとキッチリ仕上げました。

毎回、1キロでも重く、1回でも多くを目指して自分の限界を超えていくトレーニングです。

あれ、いつもの豚が如くのノリじゃない・・・。

今日の種目にはありませんでしたが

ベンチプレスや

ケーブルクロスアーム

ディップスマシン

腹筋台など

色々なトレーニングができるマシンがそろっています。

ヤバイ、今回はかなり男くさい絵になってしまっている。

トレーニングを終えて 村山君のぶっとい腕もパンパン です。

ついでに佐井のふくらはぎもパンパンです。

あれ、今日足はトレーニングしてないはずでは・・・。

                                                            

トレーニング後は、休憩ルームにて

筋肉の回復の為にプロテインタイムです。各自持参したプロテインをシェイクして飲みます。

ちなみに、ホーチミンでプロテインを買うなら ここ の通販で購入するのがお勧めです。

それぞれ

グビグビッと

明日の筋肉なることを信じて補給!!

最後に、トレーニングを終えた3人で記念撮影。

ヤバイ、完全にプロレスラーの新ユニット結成みたいになってしまいました(笑)

と言うわけで、佐井はこちらのジムで週3回程トレーニングしていますが、 トレーニング仲間を募集中 でもあります。

興味ある方は、是非連絡してください。

ちなみに、ブイさんの交渉によりジムでトレーニングしていたベトナムギャルに写真撮影させてもらいました。

こんな感じのセクシーウェアーのギャルたちです。

基本、おへそが出ています。

雑に声をかけただけですが満面の笑みで協力してくれたところを見ると、 ジムは 出会いの場 としても、良い場所なのかも知れません(笑)

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに読みたい記事8選 (4/30)

 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の正門に2台の戦車が突入し、サイゴンが陥落しました。これにより、長く続いたベトナム戦争が終結しました。 ...

ベトナム軍事歴史博物館、南部解放記念日に伴う5連休は入館無料 (4/30)

 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に伴う4月30日(水)から5月4日(日)までの5連休中の入館料を無料とすることを決めた。  今回の決定は...

世銀、ベトナムの25年GDP成長率予想を+5.8%に下方修正 (4/29)

 世界銀行(WB)は先般発表した最新レポートの中で、ベトナムの2025年における国内総生産(GDP)成長率予想を前回レポートの+6.8%から+5.8%へと▲1.0%pt下方修正した。理由として、世界的な貿易政策の不確実性や経...

1975年4月30日、統一会堂でベトコンの旗を振った兵士の記憶 (4/27)

 1975年4月30日、特殊部隊の兵士だったファム・ズイ・ドー上尉(男性・75歳)は、南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の2階に駆け上がり、南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)の旗を何度も振っ...

ハイテク・GX・半導体分野の高付加価値化で日越協力フォーラム開催 (4/29)

 石破茂内閣総理大臣は28日午後、ファム・ミン・チン首相とともに、日越企業が会するハイテク・グリーントランスフォーメーション(GX)・半導体分野における高付加価値産業創出に向けた日越協力フォーラムに参加...

ラムドン省:国会民族評議会議長が党委書記に転任 (4/29)

 ベトナム共産党政治局は、国会民族評議会議長のイー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏を、南中部高原地方ラムドン省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に任命した。  同省で28日に開催された任命式には、政...

ホーチミン:ビンタン区にブックストリートが新たにオープン (4/29)

 「第4回ベトナム書籍・読書文化の日」開幕に合わせて25日、ホーチミン市ビンタン区にブックストリートが新たにオープンした。  ビンタン区ビンチドンB街区の高技術医療区内に設置され、広さ約2000m2に12の...

石破首相、クオン国家主席とマン国会議長と会談 (4/29)

 ベトナムを訪問している石破茂内閣総理大臣とルオン・クオン国家主席は現地時間28日午前11時20分から約45分間にわたり、国家主席府で会談を行った。その後、現地時間同日午後2時20分から約40分間にわたり、国会...

THグループ、ビンズオン省に新工場建設へ 投資総額334億円 (4/29)

 THミルク(TH Milk)などを展開する乳業大手THグループ(TH Group)は、東南部地方ビンズオン省の第3ソンタン工業団地内に牛乳・乳製品加工工場「THビンズオン(TH Binh Duong)」を建設する計画だ。  同工場は敷...

統計局、戸籍登録・統計に関する国家レポートを初公表 (4/29)

 財政省傘下の統計局は25日、「2021~2024年度の戸籍登録・統計に関する国家レポート」を発表した。同レポートが発表されるのは今回が初めて。  同レポートでは、出生・死亡・婚姻の登録データに加え、出生...

ホーチミン:南部解放記念日の4月30日は全路線バス無料運行 (4/29)

 ホーチミン市公共交通管理センターは、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念して、南部解放記念日の4月30日(水)に、市内を走る路線バスと近隣省から同市までを結ぶ路線バスを無料運行...

寝室のエアコンからヘビ7匹発見、住民が恐怖の瞬間を語る (4/29)

 南中部沿岸地方クアンナム省タンビン郡在住の女性N・T・Hさん宅の寝室のエアコンがヘビの巣と化しているのが発見された。エアコンと壁の隙間から尻尾のようなものがニョロニョロと動いているのを見て、最初はネ...

ホーチミン:10区ショッピングモールで自殺相次ぐ、1か月半で3件 (4/29)

 ホーチミン市10区スーバンハイン(Su Van Hanh)通りにある「バンハインモール(Van Hanh Mall)」では、わずか1か月半の間に連続して投身自殺や自殺未遂が発生しており、ネット上で自殺の名所扱いされるようになっ...

ヨウジヤマモト、4月30日にベトナム地図の刺繍入りジャケット発売 (4/29)

 株式会社ヨウジヤマモト(東京都品川区)が手掛けるエッジの効いたコンセプチュアルプロジェクト「WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO(ワイルドサイド・ヨウジヤマモト)」は、ベトナムの地図や地名の刺繍を施したベトナムジ...

イーレックス、ベトナム初の商用バイオマス発電所の運転開始 (4/29)

 再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)は、2022年12月より南部メコンデルタ地方ハウザン省でバイオマス発電所の建設を進めてきたが、このほど商業運転を開始し、25日に竣工式を...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved