ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第6回】ホーチミンの冷たい洗礼受けちゃった!

2015/11/11 09:20 JST配信

どうも、サムライヘアにショートパンツ、一見、二重まぶたのように見えて実は一重まぶたの、そう Double WishのShinsuke です。

皆さんいかがお過ごしですか。

僕はとうとうバイクを買いました。

ベトナムでタクシーに乗りまくっている金持ち日本人には決してわからない、ベトナムのリアルを体験する機会を得たとも言えましょう!

ベトナムバイクの三種の神器・・・ マスク、サングラス、長袖パーカー

もう、ベトナム人になりました。

先日、妻をバイクの後ろに乗せ、ホーチミンの街を駆け抜けました。

知らない道を駆け抜けるなんて男のロマン、冒険の始まりですよ。

新しい道を発見し、こんな所に宿屋(ホテル)あるんだ~、こんな所に防具屋(服屋)あったんだ~、こんな所に教会(教会)あるよ~、なんて言いながら、ドラクエの旅に出たかのような気分で街を走りました。

すると、その時です。

突然雨が降り始めました。

さっきまであんないい天気だったのに、ほんとに急に・・・。

女心とホーチミンの空は変わりやすい なんて言ったもんです。

僕らは、すぐ止むだろうと、雨宿りしました。

が、しかし、10分、20分、止む気配は一向にありません。

困ったなぁ、こんな何もないところで立ち往生しててもなぁと考えた結果、決めました。

雨ガッパ を購入することを。

かつての偉人も俳句残してますもんね。

止まぬなら

購入しましょ

雨ガッパ

折角なので、2人用のカッパを買いました。

日本では絶対売ってないような2つ首の出る大型のカッパ。

ヘルメットの下にかぶる用のフードまでついているカッパ。

カッパでバイク前面を覆えるようライトの部分が透明な素材のカッパ。

(妻、顔出しNGのため、Kazuにてイメージ画像)

完全防備のカッパを手に入れたのです。

これ、ポンチョタイプで、横が開いてますが、横から雨は降ってこないので濡れません。

僕は 最強の鎧 でも手に入れたかの高揚した気分で、また走り始めました。

ところが、なぜか、水が太ももの辺りに水が垂れてくるのです。

太ももに水?不良品?

一瞬、カッパを疑いました。

見渡しましたが、穴なんて見当たりません。

恐る恐る太ももに垂れてくる水の先をたどってみると、そこには・・・

大きな湖があるじゃないですか!

大きな湖ができた理由はこうです。

僕は、カッパの機能を活かすべく、カッパの透明部分から前面のライトの光が綺麗にでるよう、透明部分とライトの位置をきちんと合わせていたんです。

そうすることで、僕とバイクの間にあるカッパ表面にタルミができ、そこに 「雨の湖」=「Lake of Rain」 ができたんです。

そこから一気に放水される水が僕の太ももにむかって決壊し、下半身ずぶ濡れという結果を招いたのでした。

一気に放水された横からの水に、完全にやられました。

妻は大丈夫かと後ろを振り返ると・・・

化粧は全オチ、靴は浸水、雨風に体温奪われ、死にかけてました。

僕は、そんな瀕死の妻に一言、こう声をかけました。

「俺、道に迷った・・・」

そうです。

僕は道に迷ったんです。

「走った道にバインミー(フランスパン)のくずでも落としておけば迷わずに済んだんだけど・・・」という言い訳が一瞬頭を過ぎりましたが、止めときました。

「道に迷ったって、スマホで地図みればいいじゃん!」なんて思ったあなた!!

僕のスマホはWi-Fiの繋がるところでしかネットを使えないスマホなんです。

地図を見ることはできません。

このまま闇雲に走り続けても、体力消耗するだけなので、飲食店に入ることにしました。

飲食店に入る → Wi-Fiパスをゲット → ネット繋がる → Googleマップ利用 → (^∇^)

見えました! 帰れるフラグたちました。

お店に入ると、ずぶ濡れな2人を快く案内してくれました。感謝。

僕らは、無事にマップを見ることができて、ことなきを得ました。

幸い家まで5分ぐらいの所まで来てました。

食事を済ませ、まだ止まない雨の中、バイクにまたがり、いざ帰ろうとバイクのエンジンをかけたら・・・

エンジンがかかりません!

なんで?!

まさかの故障です!!!

ええええええええーっ

嘘でしょ・・・まさかのエンスト!

これがベトナムの洗礼ですね・・・。

そして、僕らはカッパをかぶりながらバイクを押して帰ることになりました。

歩きながらの二人用カッパは、かなり惨めです・・・。

皆さんも雨の日のバイク運転はお気をつけて。

僕は、もう雨の日にはバイクに乗りません。

いや、こんなん言うてたら、三種の神器が泣きますね。

頑張ります!

それでは、また次回。

著者紹介
Double Wish Shinsuke
982年生まれ熊本県出身、熊本高校、中央大学卒業、よしもと東京NSC13期生rnNSC(養成所)を卒業後、同郷のKazuとDouble Wishを結成。「ロンドンハーツネットムービー」トライアングルにて、Kazuが引っかかる。その時にKazuの発した「既読せぇーや」が、その年の流行語大賞にノミネートされたとかされないとか。rn「ベトナムで一番有名な日本人」になる為に日々奮闘中。
ダブルウィッシュのベトナムウィッシュ
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
小型EVタクシー「レッツゴー」、開業1年で500万人輸送 (4日)

 小型電気自動車(EV)タクシーに特化した「レッツゴー・タクシー(Let’s Go Taxi)」は、2024年5月にサービスを開始してから1年間で約500万人を輸送し、走行距離は1500万kmに達した。  レッツゴー・タク...

テトラパック、ホーチミンで食品用紙容器工場の第2期を落成 (4日)

 食品用紙容器の開発・製造を手掛けるスウェーデンのテトラパック(Tetra Pak)は3日、ホーチミン市ビンタン街区(phuong Vinh Tan)の第2ベトナム・シンガポールA工業団地(VSIP2-A)工業団地にある食品用・飲料用紙...

サングループ、ホーチミンで社会・都市交通インフラ整備を提案 (4日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対して、社会インフラおよび都市交通インフラに関する複数の大型プロジェクトの投資を提案した。これらの案件は官民パー...

8人兄弟の学者一族「グエン・ラン家」、故クオン氏を偲ぶ【後編】 (6/29)

 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が2025年5月6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去...

地場NCS、AI活用のサイバーセキュリティエコシステムを発表 (4日)

 ベトナム国家サイバーセキュリティテクノロジー(Vietnam National Cyber Security Technology Corporation=NCS)は2日、企業や組織のセキュリティ対策を強化するための人工知能(AI)を活用したサイバーセキュリ...

クアンニン省:年末まで毎週末に打ち上げ花火を実施 (4日)

 東北部地方クアンニン省人民委員会は、同省文化スポーツ観光局の提案を受け、2025年7月4日から2026年1月1日までの毎週末(金・土)に、打ち上げ花火を実施することを決定した。地元住民や観光客向けのイベントと...

FPT、AIエージェント教育プログラムを導入 インド企業と提携 (4日)

 ベトナムを代表するIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は1日、インドの情報技術(IT)教育組織ジェットキング(Jetking)との間で、人工知能(AI)エージェント教育プログラムの

AI関連の地場スタートアップ「AI Hay」、1000万USD調達 (4日)

 人工知能(AI)を活用した検索プラットフォームを開発する地場スタートアップのAIハイ(AI Hay)はこのほど、東南アジアを中心にテクノロジー分野のスタートアップ企業に投資するアルゴー・キャピタル(Argor Capita...

6月のベトジョー記事アクセス数ランキング (4日)

 VIETJOベトナムニュースが6月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:個人事業主への電子請求書義務化、店舗が敬遠で現金決済に逆戻り

6月のベトジョー記事10選:省・市再編の決議採択、国会閉幕など (4日)

 6月は、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が閉幕しました。今国会では、34本の法律を可決し、14本の決議を採択しました。  国会では、全国63省・市の行政区を大幅に削減して34省・市とする行政区再...

クアンガイ省:ズンクアット経済区で新都市区開発、投資方針承認 (4日)

 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部地方クアンガイ省ズンクアット経済区内でのズンクアット東南新都市区北側・南側の2件の開発案件の投資方針を承認する決定に署名した。  ズンクアット東南新都市...

ベトナム航空、ダナン~大阪線を約5年ぶり運航再開 (4日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は3日、2020年以来約5年ぶりにダナン~大阪線(VN336/VN337)の運航を再開した。同路線は週4便の運航となる。  ベトナム航空は同

スペースシフト、地場ベガコスモスと衛星データビジネス推進で提携 (4日)

 衛星データ解析システム開発や衛星データ解析業務などを手掛ける株式会社スペースシフト(東京都千代田区)は、地場テクノロジー企業のベガスター・テクノロジー(VegaStar Technology、ハノイ市)グループで地理空...

TCJグローバル、地場日本語教育機関と提携 法人向け人材紹介を.. (4日)

 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本語学院、東京都新宿区)は6月16日、ベトナム国内で日本語教育と留学・就労者紹介事業を行うニャットファッ...

ラム書記長とトランプ米大統領が電話会談、貿易協定の枠組み合意 (3日)

 トー・ラム書記長はベトナム時間2日夜、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談を行い、両国関係と両国間の相互関税について話し合った。  両首脳は電話会談で、両国関係が良好かつ急速に発展していることに...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved