ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第17回】「肉食女子」はいる?ベトナム独身女性の恋愛感調査

2015/11/26 09:30 JST配信

今回は ベトナム女性の恋愛事情 についてです。「ベトナム女性は嫉妬深い」とよく言われますが、実際のところどうなのでしょうか? 彼女たちの彼氏の探し方や付き合い方などについて、20~34歳で「現在彼氏がいる」または「彼氏がいたことがある」独身女性300人を対象に調査しました。

出会いの多くは「学校」。但し「オンライン」が13%も

以前、 「彼女探しもオンライン?! ベトナム独身男性の恋愛事情」 という記事でも触れましたが、現在の彼氏(もしくは直近の元彼)とは 「学校」で出会ったという人が多い ようでした。特徴的なのは、 「オンライン」という回答が13% に上っている点でしょう。ベトナムでは、Facebookなどで知らない人へ友達申請したり、スマホアプリを使って近くにいる面識のない人に声をかけるなんていうことも、若者の間では日常的に行われており、 オンラインでの出会いは日本よりも肯定的に捉えられています。

付き合うまでのアプローチは比較的「控え目」

好きな男性ができたとき、ベトナム女性はどのようにアプローチするのでしょうか?

「好きな人ができたら自分から積極的にアプローチをする」と回答したのは全体の21%で、「今の彼氏へのアプローチも自分からした」という人は10%に過ぎません。

また、好きな人に彼女がいた場合、「諦める」と回答したのが6割で、相手も自分のことが好きだとわかっていても「待つ」との回答が4割を占めるなど、付き合うまでは積極的に行動せず、まずはFacebookなどのメッセージアプリを使って 相手の反応を見る、というのが最も一般的 なようです。

付き合った後の親密度は「濃い」

一方で、一旦付き合い始めると、拘束が一気に強まるようです。彼氏に会うのは「週に数回以上」との回答は半分程度でしたが、彼氏と「毎日電話する」という人が47%、メッセージについては、 「1日60通以上のやりとりをする」という人が3割 もいます。よく、ちょっと連絡しなかっただけで彼女に怒られたというベトナム男性の声をよく聞きますが、何となく状況が目に浮かぶような数字ですね。

またデートの支払いに関しても、 83%が「彼氏が全部払う」「彼氏が多く払う」 と回答しています。学生であっても、男性が少し多めに払うのが習慣化しているようです。

ベトナムに「肉食女子」はいるのか

ちなみに、日本で少し前から聞かれるようになった「肉食女子」、ベトナムには存在するのでしょうか?

今回の回答者の中に、 「恋愛に非常に積極的」「好きな人がいたら自分から告白する」などと回答してくれた女性が10%ほどいました。 彼女たちの多くは、好きな人ができたら積極的にアイコンタクト、ボディタッチ。相手に彼女がいても半数以上が構わずアプローチし、いざ付き合うとなったら メッセージは1日100通 というアグレッシブな女性たちです。

ベトナムの女性は強い、とよく言われますが、今後ますます強さを増し「肉食女子」の割合も増えてしまいそうな予感がします。

著者紹介
株式会社Asia Plus代表取締役社長 黒川賢吾

株式会社Asia Plus ( www.asia-plus.net )代表取締役社長。
NTT、ソニー、ユニクロにて海外マーケティングを担当。
2014年にAsia Plusを設立しベトナムマーケットリサーチサービス
「Q&Me( www.qandme.net )」を展開中


統計から見るベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハノイ:中央精神法医研究所党委所属の党員14人に除名処分 (15:14)

 ハノイ市共産党委員会監査委員会は、保健省傘下の中央精神法医研究所共産党委員会(2020~2025年任期)に対し、警告処分を下した。  同研究所共産党委員会の指導力の欠如や監督・管理の怠慢により、所属する...

BAAとバンブー航空、国内初の准定期運送用操縦士の養成修了 (15:13)

 ホーチミン市にあるパイロット養成センター「BAAトレーニングベトナム(BAA Training Vietnam)」で16日、ベトナム初となる准定期運送用操縦士(MPL)制度によるパイロット養成コースの修了式が開かれた。  こ...

コテコンズなど3社のJV、ロンタイン空港貨物ターミナル工事を落札 (14:33)

 東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの施設建設)の投資主であるベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietna

「おかけになった電話は…」の音声案内で知られる「国民的声」の主 (14日)

 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親しまれ、電話がつながらなかったときに流れる「おかけになった電話は…(Thue bao quy khach vua goi...)」とい...

ダナン:シクロツアーに多言語AIガイド搭載、GPS連動で名所解説 (14:00)

 南中部地方ダナン市では、伝統的なシクロに最新技術を導入し、ベトナム語や英語、中国語、韓国語、日本語など15言語対応の自動ガイドシステムを搭載したシクロ観光ツアーを試験的に実施している。  同市観...

カインホア省:人民評議会議長が人民委員会主席に (13:07)

 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン・カック・トアン氏を同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出した。  トアン氏は新主席就任...

ラムドン省党委副書記がタインホア省党委副書記に、人民委主席兼任 (13:04)

 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・アイン氏が、北中部地方タインホア省共産党委員会副書記(2020~2025年任期)に任命され、タインホア省人民委...

訪越の露プーチン大統領補佐官、ラム書記長と会見 (6:38)

 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務めるニコライ・パトルシェフ氏と会見した。同氏は15日から18日までの日程でベトナムに滞在している。 ...

ビエンホア空港のダイオキシン除染、熱処理システム着工 (6:02)

 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)除染プロジェクトで除染が完了した土地の引き渡し、ダイオキシン熱処理システムの着工、障がい者の生活の...

世界技術革新力ランキング、ベトナムは44位 低中所得国2位 (5:57)

 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で、世界139か国・地域中44位となった。  低中所得国の中ではインドに続いて2位、東南アジア・東アジア...

高収益企業トップ500、ベトテルが1位に浮上 (5:28)

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ500(PROFIT500)」の2025年版で、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)がペトロベ...

25年8月の訪日ベトナム人6.1万人、8月として過去最高を記録 (4:45)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の6万1200人で、8月として過去最高を記録した。  1~8月期では、前年同期比+10.4%増の47万9300人となっ...

25年8月の対日貿易収支、1271億円の黒字 前年同月比▲0.1%減 (4:15)

 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1%減の1270億5400万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+11.0%増の2335億7700...

ソーシャルワイヤー、システム開発子会社MK1の出資持分65%譲渡 (3:02)

 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー株式会社(東京都港区)は16日、連結子会社であるMK1テクノロジー・ベトナム(MK1 TECHNOLOGY VIETNAM、ハノイ...

「にいがたベトナムフェスティバル」、10月4日・5日開催 (2:24)

 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開催する。開催時間は10時00分から17時00分まで。  同イベントは、新潟県民にベトナムの文化に触れ親し...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved