ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【3部作】ブタタカシ ボーティサウで朝食を~中編~

2015/12/22 09:50 JST配信

前回 のあらすじ)

佐井の家の近所、ボーティサウ通りでは、朝早くから大量の屋台が並びます。

しかし、 体の割に気の小さい佐井。

ほとんどの店に入ったことがなく、取材にかこつけて、色々行ってみたいという邪念から、山崎さん、山崎さんの彼女、石原さんと早朝のボーティサウ通りへ。

しかし、わずか300mの区間に30もの屋台が立ち並ぶボーティサウ通り。

なかなか前に進ませてもらえません!!

というわけで、先を急ぐ4人ですが、次は謎の天秤のおばちゃんが我々の行く手をはばみます。

なんだなんだ?

この天秤の片方、よく見ると揚げ物用の鍋になっていて、かなりいい感じでグツグツ揚がってます。

こりゃおいしそう!

そして、できあがった商品が、反対側の天秤の中に入っています。

ピロシキ?

揚げたてサクサクっぽい感じで実に美味しそうですが、一体何の揚げものかは全く不明。

無造作にビニールに入れる

よくはわからないものの、ここは勢いで買ってしまえと、おばちゃんに 1種類 1個ずつくれと伝えたのですが、上手く話が伝わらなかったのか、結構どっさり目にビニールに入れてくれました。

色々入ってる!

中身はこんな感じです。

よくわからないですが、ガッツリ色々入れてくれました。

サービスいいなぁと思ったのですが、お値段は5万VND(約270円)なり。

おい、おばちゃん、それはぶっこみすぎだろうと思ったけども、 食べ物の前にはピースなデブ軍団 は泣き寝入りです。

まず一つ目はこちら。

芋???

芋(何芋かは不明)に、味の素を練り込んで揚げたらしいフライ。

味は・・・・・・何か味が足りてない気が。

塩味なんだけど、若干味気ない。

むしろ、油の味が引き立ちすぎてる・・・・。

僕だけかと思いきや、みんな同じ反応。

未確認飛行物体みたい

次はこちら。

ぱっと見は東南アジア名物エビせんべいのようですが、どうやらココナッツの何かを、どうにか揚げたものらしい。

味のほうはというと、何やら微妙に甘い。

しかし、微妙過ぎて、やはり油の味が勝っている・・・。

具がぎっちり!

そして、メインイベント、ピロシキっぽい何か。

これは、かなり美味しい!!

中の具の塩加減が絶妙で、外の皮もカリカリで美味しいです。

ふむふむ

先の2つの揚げものがちょっとがっかりだったので、あまり期待してなかったのですが、これは実に美味しく頂きました!!

ちょっと細長い何か

最後のこちらは、食べてみるとバナナのフライでした。

ただし、熟してない青いバナナを使っているようで、甘さが弱いサツマイモのフライみたな感じ。

これもちょっと微妙な味でした。

我々日本人の舌に合わないだけかもしれませんが、個人的にはこの屋台のおばちゃんに、 多角化せずに、ピロシキ 1本の商売をするべきだ とお伝えしたい!

さて、そうこうしているうちに時間は7時40分。

ボーティサウ通りも、出勤ラッシュのピークを迎えようとする頃、我々はようやくハイバーチュン通りを渡りました。

交通量が増してきました

まだ、スタート地点から100mしか進んでません。

ハイバーチュン通りを渡ると、さらに大がかりな屋台やお店が連なっています。

bún bò Hu?(ブンボーフエ) のお店

ブンボーフエのお店。

こちらにも、沢山のお客さんが入っていました。

でも、ブンボーフエは有名すぎるのでパスします。

いや本当は、先ほどの揚げものが胃にダメージを与えていて、ちょっとキツイなぁとか・・・・そんなことは無いはずです(汗)

哀愁漂う背中

そして、こちらの謎の屋台が目に飛び込んできました。

屋台には、「Bánh đúc nóng(バインドゥックノン)」と書かれています。

「nóng」は温かいという意味なので「Bánh đúc」の温かいやつのようです。

ちなみに、あとで調べたところによると、「バインドゥック」は米粉や片栗粉に似た芋の粉でつくった餅のようなもので、「バインドゥックノン」はその餅のようなものを入れたベトナム版お雑煮のような食べ物らしい。

なんだか具がいっぱい

早速注文すると、これが出てきました。

お値段は1万5000VND(約82円)なり。

味の想像がつかない・・・

表現がかなり難しいのですが、小麦粉で作ったフル―チェの上に、トウモロコシ、豚肉でんぶ、ひき肉、タレ、ごま油がかかっているような食べ物です。

まぜませ

とりあえず、全体的にかき混ぜて食べてみます。

いただき!

山崎さんがまずはパクリ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

ふむーーーー

山崎さん: 「うーーーん、美味しいんじゃないですかぁ・・・・」

若干怪しい反応です。

うふふ♪

しかし、山崎さんの彼女は美味しそうに食べています。

緑のメガネフレームが鮮やかです。

佐井もいただいてみます。

いっただっきまーす!

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

うぐぐっ!

ごま油が強すぎるため、先ほどの揚げものが連想されてしまいます。

味は良いのですが、フル―チェ状の粉モノが重たい・・・。

とにかく腹にたまる一品。

すでに5軒ハシゴしている身にはきつい一発です。

食べてみる

佐井と山崎さんの微妙な表情に不安を感じながらも、石原さんもパクリ。

オレにまかせろ!

  

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

ううむ

石原さん: 「うーーーん、美味しいんじゃないですかぁ・・・」

やっぱりその反応かぁ・・・。

歩いて行くとさらに天秤屋台で麺を売ってました。

人気があるらしい

結構お客さんも入っていたのですが、揚げものとバインドゥオックにやられた胃は、「ちょっとこれは避けよう」と言ってます。

またしても立ちはだかる屋台

しかし、食べ歩きなので、屋台を避け続けるわけにも行かず、「Bánh ??t nóng(バインウオットノン)」という見たこともない看板に足を止めます。

こちらも「nóng」なので、温かい食べ物のようです。

ちなみに、「Bánh ??t nóng」の下に書いてある「giá bình dân(ヤービンヤン/ザービンザン)」とは、「平民価格」=「手ごろな値段」という意味です。

高くないことをさりげなく教えてくれるあたり、優しさですね。

とりあえず、お店の人に注文してみます。

なんだかわからないけど、くださーい

すると、お店のお姉さんが、厚手のライスペーパー的なものをきし麺状にハサミで切って茹でていきます。

シンプルでおいしそう!

でき上がったものはこちら。

上にカマボコ的なものと揚げ春巻きがトッピングされています。

お値段は2万VND(約109円)なり。

タレをかけます

タレをかけて食べるタイプのようで、上からぶっかけます。

おもいきっていきます!

食べてみると、さっぱりした味で、するすると入っていきます。

こりゃいける!

麺はかなり極太のきし麺タイプで、ベトナムで今までに食べたことの無い食感です。

甘いタレと熱々の麺が絶妙にマッチします。

極平太麺

石原さんもご満悦の表情です。

うまうま

ちなみに、上に載っているかまぼこ状のものですが、まさにカマボコみたいな味でした。

甘いタレに絶妙にマッチしてます。

ひとくちでぱくり!

こちらの屋台はかなりの席数が用意されていて、お客さんがたくさん来ていました。

大繁盛!

我々が食べている途中に、ピーナッツの行商の人が席まで売り込みに来るなど、とてもベトナムらしい屋台でした。

サンダルとジャンパーがコーディネートされているおしゃれなピーナッツ売り

そんなこんなで、4人でするっと完食。

ごちそうさまでした!

さすがにお腹いっぱいです。

お店を出るときに、何故かベトナム版の梅宮辰夫みたいな人が、石原さんに激しく握手を求めていました。

ベトナム版の梅宮辰夫と固い握手

ベトナムと日本のおじさんの邂逅。かなり怪しいです。

H? ti?u(フーティエウ)など色々な麺を売る屋台

他にも米麺H? ti?u(フーティエウ)の屋台などもありました。

ベトナムはとにかく麺の種類が多いです。

朝から色々な麺の屋台が出ています。

肉まんがにくらしい!

肉まんの屋台などもありますが、すでにお腹いっぱいのため、見て見ないふり。

ヤバイ。本当にお腹いっぱいだ。

しかし、まだ200mくらいしか進んでない。

あと残り100mもあるのに・・・。

果たして、最後までたどり着けるのか!?

更に次週へとつづきます。

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (10:04)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (30日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (30日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (30日)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (30日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (29日)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (29日)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (29日)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (29日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (29日)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (29日)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (29日)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (29日)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

ベカメックス東急、ビンズオン新都市にピックルボールコートを新設 (29日)

 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)はこのほど、同社が運営するスポーツ複合型施設「ソラ・ガーデンズ・...

サンG、ダナン自由貿易区で観光・医療複合施設の開発案件を始動 (29日)

 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FTZ)の第5区画で、インフラ建設および複合商業施設の開発プロジェクトを始動した。  同プロジェクトは、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved