ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

特盛フォーがナンボのもんじゃい(後編)

2015/02/05 22:36 JST配信

前編 のあらすじ

ホーチミンにいるデブを取りまとめているホーチミンのボブサップと

その手下の巨神兵は意気揚々と強敵を求めて戦場にやってきた。

しかしそこで待っていたのはとんでもないものだった・・・

どうも、ホーチミンのボブサップこと佐井です。

早速前編の続きをどうぞ!

誓約書を書き、特別ブースで待つこと20分。

ついにやつがその姿を現した・・・っ!

このときはまだ満面の笑みの挑戦者

で、でかい。とにかくでかい。

となりにおいてある通常サイズのフォーが茶碗に見える・・・

うーん、このサイズはまさにタライ。。。。

もう少しで、新生児が産湯につかれそうなサイズではないか。

そんな挑戦者サイドの動揺も気にせずに

店舗マネージャーは記念撮影からのスタートを宣言

45分一本勝負がスタートしたのでした。

さあ戦う顔になってきました

食べ始めると、意外にもフォーが熱い。

通常ベトナムのフォーは猫舌のベトナム人にも優しい

ぬるい食べ物で、我々日本人には物足りないのですが

今回はダチョウ倶楽部もびっくりするほどの熱さ。

「これ、ガチなやつだよぉ」と心で思いつつも食べ進める。

勢い良くスタート

序盤はボブサップ佐井がリード。

朝からお腹がすいていたこともあり

するすると麺をたいらげていく。

麺を食べるペース半端ない

5分たつころには麺を食べ終わり

7分たつころには具も食べ終わって

店舗マネージャーも

「こいつには行かれてしまったな」という表情でした。

順調に食べ続ける3人

他のメンバーも10分くらいで麺を食べ終わる。

しかし、すでに井川君はグロッキー状態。

やはり素人(ヤセ)には厳しい挑戦だったか。

井川ほぼ終了

そして、15分経過。

ここまでで佐井は2Lのスープのうち

1.6Lを飲みほしていたのだが

明らかと顔色が悪くなってきた。

おや?ボブサップの様子が・・・?

いわく、麺と肉とスープの蓄積により

胃がパンパンに膨れてしまい

1分に一回胃痙攣をおこす状態になっていたとのこと。

明らかにヤバイボブサップを爆笑しながら写真撮る巨神兵

これ以上スープを投入すると

表面張力を突破してしまうのではないか?

という恐怖感との戦いとなっていた。

「べと○の挑戦者もこういう状況だったのかぁ」

と、激しい納得感とともに

ダム決壊の恐怖と闘いながらスープを飲んでいた。

しかし、スープ約1.8Lを飲んだところで

もう完全に限界が来てしまい、無念のギブアップ。

あと200ccがどうしても入らなかった。。。。

佐井、無念のギブアップ

佐井のギブアップはウーに大きな焦りをもたらした。

「え、俺失敗したら、べと○さんと同じ結末に。。。」

何とか食べきらないとというプレッシャーが

ウーに重くのしかかる。

なお、井川君はこのころ麺と肉を食べきって

スープを飲まずに自主的にギブアップ。

音楽で満腹感をごまかすウー

焦るウー、30分経過時点でスープは残り400cc

しかし、これがなかなか入らずに立ったり座ったり

さあ、勝負はあと15分だ。

音楽を聞いて紛らわしたり

色々試しながら、少しずつ少しずつ飲み進めていく。

この頃ウーも、佐井と同じく胃痙攣と戦っていて

表面張力の崩壊の恐怖と闘いながら少しずつスープを飲む。

もはやここまでか・・・

40分経過、

ウーは残りわずか50ccのスープと戦っていた。

これが飲めれば。。。。

しかし、これがなかなか飲めない。

時間がない・・・っ!

マネージャー:「44分経過」

みんなが無理かと思った瞬間、必死にこみ上げるスープを我慢して

最後の力を振り絞ったウーがスープを飲み干すっ!

男を見せた!

勝った・・・・我々は勝ったのだ!!

なんとかギリギリセーフ。

店内で観戦していた他のお客さんからも盛大な拍手が。

おい、井川君、なぜおまえがしたり顔?

勝者の風格

こうして、巨神兵ウー選手が

見事間食し、現金50万VNDと50万VND分のクーポンをゲット。

しかし、

ウー:「もう一生フォーは食べたくない!!」

とのことで、クーポンはどうなることやら(汗)

こうして第1回目の挑戦は佐井の犠牲とウーのガッツにより

強敵(とも)を倒すことに成功!!

しかし、ホーチミンにはまだまだ未知の強敵(とも)が潜んでいるはず。

我らの挑戦は続きます。

次回の挑戦も期待ください!!

ーーーーー編注ーーーーー

※以下、ウーの談話。

いやー本当は行きたくなかったんですよ。

ボブサップ佐井さんがどうしてもチャレンジする!っていうもんだからついて行ったんです。

開始前は「楽しみだ!楽しみだ!おなかすいた!」っていってたのに

始まってみれば真っ先にギブアップしてましたね(笑)

クーポン?そんなもんもらってないし、もういらないです。

本当に一生、絶対にフォーは食べません!

↓激闘の末、勝利は手にしたものの満身創痍の巨神兵↓

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:コンダオ特区、国家電力網に接続 海底送電線が完成 (5日)

 ベトナム電力グループ(EVN)は4日、ホーチミン市コンダオ特区(コンダオ諸島)で110kV変電所の送電に成功し、国家電力網を通じた同特区への電力供給を開始した。  送電線は、南部メコンデルタ地方カントー市を...

訪中のクオン国家主席、プーチン大統領と会見 (5日)

 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典への参加に併せて同国を訪問したルオン・クオン国家主席は同日午後、ロシアのウラジーミル・プー...

皆既月食の「ブラッドムーン」、ベトナムで今週末観測可能 (5日)

 皆既月食による「ブラッドムーン(血色の月)」がアジアとヨーロッパ、アフリカの一部で9月7日(日)深夜から翌8日(月)未明にかけて観測できる。外電によると、皆既月食はベトナム時間の8日午前0時30分に始まり、午...

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

生花最大手ダラット・ハスファーム、豪同業を完全買収 (5日)

 ベトナムの生花業界最大手ダラット・ハスファーム(Dalat Hasfarm)は、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する同業のリンチグループ(Lynch Group)の全株式を取得することで合意した。取得価格は1株当たり2.245...

V-GREEN、電動バイク用バッテリー交換ロッカーをFC展開 (5日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)のEV充電インフラ整備を手掛けるV-GREENグローバル充電ス

大阪発の和食ブランド「世桜」、ホーチミンに出店 海外2店舗目 (5日)

 インバウンド特化型和食レストランの企画・運営、フランチャイズ展開を手掛ける株式会社世桜(大阪府大阪市)は8月、海外2店舗目となる「日本鰻世桜ホーチミン1号店」をホーチミン市にオープンした。  同社は...

訪中のクオン国家主席、習国家主席と会談 「中越運命共同体」推進 (5日)

 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典への参加に併せて同国を訪問したルオン・クオン国家主席は4日、習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 ...

ハノイ・メトロ、建国80周年に延べ180万人が利用 (5日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)2A号線(カットリン~ハドン間)および3.1号線(ニョン~カウザイ間)を運行するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に伴い利用需要が...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会、来場者400万人 会期延長も (5日)

 建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として、ハノイ市の国家展示センターで開催中の「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会は、8月28日から9月2日までの6日間で4...

政府、グローバル・ミニマム課税に関する政令を公布 (5日)

 政府はこのほど、2023年11月29日に国会が採択した国会決議第107号/2023/QH15に基づき、グローバル・ミニマム課税に関する詳細を定めた政令第236号/2025/ND-CPを公布した。  同政令は2025年10月15日に施行さ...

ハノイ:ビントゥイ橋下で火災、バイク500台全焼 (5日)

 ハノイ市ホンハー街区人民委員会はこのほど、8月30日にビントゥイ橋(cau Vinh Tuy)下の駐車場で発生した火災について、人的被害はなかったことを明らかにした。  初期報告によると、広さ約300m2が焼け、約5...

伊藤忠、地場製糖最大手TTCビエンホアと戦略的協業で覚書締結 (5日)

 伊藤忠商事株式会社(東京都港区)は4日、東京で第6回日越農業協力対話ハイレベル会合に合わせて開催された日越官民フォーラムにおいて、地場製糖最大手のタインタインコン・ビエンホア製

日本の国立長寿医療研究センター、ベトナム中央老人病院と覚書締結 (5日)

 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)はこのほど、ハノイ市の中央老人病院との間で、高齢化に伴う諸課題に対応するため、共同で研究や人材育成に取り組むことについて覚書を締結した。 ...

焼き鳥店「中目黒いぐち」、ホーチミンに初出店へ (5日)

 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は、自社が運営する焼き鳥店「中目黒いぐち」をホーチミン市に出店する。10月中旬のオー...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved